論文 - 織内 昇
-
11C-メチオニンの品質検査と動物における生体内分布
佐々木 康人, 富吉 勝美, 織内 昇
厚生省精神・神経疾患研究委託費研究報告書 中枢神経障害の発症及び診断に関するサイクロトロン核医学の応用に関する研究 平成元年度 25 - 31 1990年3月
-
N-isopropyl-p-〔I-123〕iodoamphetamineの血液分画への分布 in vitroでの検討
熊崎 智司, 織内 昇, 富吉 勝美
核医学 27 ( 3 ) 243 - 248 1990年3月( ISSN:0022-7854 )
-
腫瘍マーカー・シリーズ(2) Tissue Polypeptide Antigen (TPA)
佐々木 康人, 織内 昇
KARKINOS 3 ( 3 ) 353 - 357 1990年3月( ISSN:0915-1117 )
-
111In標識血小板を用いた人工血管置換術後の血栓シンチグラフィの検討
織内 昇
日本医学放射線学会雑誌 50 ( 臨増 ) S433 - S433 1990年2月( ISSN:0048-0428 )
-
I-123ヨウ化ヒプル酸ナトリウム(123I-OIH)腎シンチグラフィの臨床経験
織内 昇
核医学 26 ( 8 ) 1086 - 1086 1989年8月( ISSN:0022-7854 )
-
原発性脳腫瘍の悪性度と201Tl集積の比較検討
織内 昇
核医学 26 ( 8 ) 998 - 998 1989年8月( ISSN:0022-7854 )
-
脳腫瘍の18FDG PET所見
佐々木 康人, 館野 円, 織内 昇
厚生省精神・神経疾患研究委託費研究報告書 中枢神経障害の発症及び診断に関するサイクロトロン核医学の応用に関する研究 昭和63年度 67 - 73 1989年3月
-
核医学の特性と発展 核医学による診断と治療 核医学は断層像の時代へ
佐々木 康人, 織内 昇
新医療 16 ( 3 ) 30 - 33 1989年3月( ISSN:0910-7991 )
-
201Tl運動負荷心筋SPECT診断支援エキスパートシステムの試作
織内 昇
医療情報学連合大会論文集 8回 751 - 752 1988年12月( ISSN:1347-8508 )
-
ラジオアイソトープ標識抗体による免疫シンチグラフィ 原理,問題点と最近の動向
井上 登美夫, 織内 昇, 佐々木 康人
Isotope news ( 413 ) 27 - 31 1988年11月( ISSN:0285-5518 )
-
99mTc標識ジエチレントリアミン五酢酸-ヒト血清アルブミン(DTPA-HSA)による左室機能測定
住田 康豊, 井上 富美夫, 織内 昇
Radioisotopes 37 ( 9 ) 502 - 508 1988年9月( ISSN:0033-8303 )
-
111Inトロポロン標識血小板を用いた血栓シンチグラフィの臨床的検討
織内 昇
核医学 25 ( 9 ) 945 - 945 1988年9月( ISSN:0022-7854 )
-
〔悪性腫瘍の画像診断〕核医学
佐々木 康人, 井上 登美夫, 織内 昇
最新医学 43 ( 9 ) 1902 - 1908 1988年9月( ISSN:0370-8241 )
-
18FDGを用いた脳PET 臨床的評価を中心に
佐々木 康人, 住田 康豊, 織内 昇
厚生省精神・神経疾患研究委託費研究報告書 中枢神経障害の発症及び診断に関するサイクロトロン核医学の応用に関する研究 昭和62年度 113 - 120 1988年3月
-
99mTc-HMPAOによる脳SPECTの臨床的検討
織内 昇
日本医学放射線学会雑誌 48 ( 臨増 ) 181 - 181 1988年2月( ISSN:0048-0428 )
-
核医学検査報告書作成支援・患者情報管理システムの試作
織内 昇
医療情報学連合大会論文集 7回 133 - 134 1987年11月( ISSN:1347-8508 )
-
Purpura fulminansで死亡した骨髄線維症の1例
織内 昇
日本内科学会雑誌 76 ( 1 ) 172 - 172 1987年1月( ISSN:0021-5384 )
-
高Ca血症,腎不全にて発症し全身骨に破壊像を示したATLの1例
織内 昇
臨床血液 28 ( 1 ) 138 - 139 1987年1月( ISSN:0485-1439 )
-
腹水で発症した化学療法により空腸穿孔をきたして死亡したバーキットリンパ腫の19歳男子例
織内 昇
臨床血液 27 ( 11 ) 2189 - 2189 1986年11月( ISSN:0485-1439 )