論文 - 織内 昇
-
Noboru Oriuchi, Shigeyasu Sugawara, Tohru Shiga
Biomedicines 8 ( 9 ) 371 - 371 2020年9月
-
Biologic correlation of 2-[18F]-fluoro-2-deoxy-D-glucose uptake on positron emission tomography in thymic epithelial tumors.
Kaira K, Endo M, Abe M, Nakagawa K, Ohde Y, Okumura T, Takahashi T, Murakami H, Tsuya A, Nakamura Y, Naito T, Hayashi I, Serizawa M, Koh Y, Hanaoka H, Tominaga H, Oriuchi N, Kondo H, Nakajima T, Yamamoto N
Journal of clinical oncology : official journal of the American Society of Clinical Oncology 28 ( 23 ) 3746 - 53 2010年8月( ISSN:0732-183X )
-
Fluorine-18-alpha-methyltyrosine positron emission tomography for diagnosis and staging of lung cancer: a clinicopathologic study.
Kaira K, Oriuchi N, Otani Y, Shimizu K, Tanaka S, Imai H, Yanagitani N, Sunaga N, Hisada T, Ishizuka T, Dobashi K, Kanai Y, Endou H, Nakajima T, Endo K, Mori M
Clinical cancer research : an official journal of the American Association for Cancer Research 13 ( 21 ) 6369 - 78 2007年11月( ISSN:1078-0432 )
-
Monitoring of Current Cancer Therapy by Positron Emission Tomography and Possible Role of Radiomics Assessment.
Oriuchi N, Endoh H, Kaira K.
Int. J. Mol Sci. 23 ( 16 ) 9394 - 9394 2022年8月
-
Different biodistribution of 99mTc-labeled chimeric mouse-human monoclonal antibody between athymic mice model and human
Oriuchi N, Watanabe N, Sugiyama S, Higuchi T, Imai K, Yamanaka H, Hashimoto M, Kanda H, Endo K
Br J Cancer 73: 1466 - 1472 1996年
-
18F-FMT uptake seen within primary cancer on PET helps predict outcome of non-small cell lung cancer.
Kaira K, Oriuchi N, Shimizu K, Tominaga H, Yanagitani N, Sunaga N, Ishizuka T, Kanai Y, Mori M, Endo K
Journal of nuclear medicine : official publication, Society of Nuclear Medicine 50 ( 11 ) 1770 - 6 2009年11月( ISSN:0161-5505 )
-
Prognostic significance of L-type amino acid transporter 1 expression in resectable stage I-III nonsmall cell lung cancer.
Kaira K, Oriuchi N, Imai H, Shimizu K, Yanagitani N, Sunaga N, Hisada T, Tanaka S, Ishizuka T, Kanai Y, Endou H, Nakajima T, Mori M.
Br J Cancer. 8 ( 4 ) 742 - 8 2008年
-
Diagnostic usefulness of fluorine-18-alpha-methyltyrosine positron emission tomography in combination with 18F-fluorodeoxyglucose in sarcoidosis patients.
Kaira K, Oriuchi N, Otani Y, Yanagitani N, Sunaga N, Hisada T, Ishizuka T, Endo K, Mori M
Chest 131 ( 4 ) 1019 - 27 2007年4月( ISSN:0012-3692 )
-
Present role and future prospects of positron emission tomography in clinical oncology.
Oriuchi N, Higuchi T, Ishikita T, Miyakubo M, Hanaoka H, Iida Y, Endo K
Cancer science 97 ( 12 ) 1291 - 7 2006年12月( ISSN:1347-9032 )
-
A phase I radioimmunolocalization trial of humanized monoclonal antibody huA33 in patients with gastric carcinoma.
Sakamoto J, Oriuchi N, Mochiki E, Asao T, Scott AM, Hoffman EW, Jungbluth AA, Matsui T, Lee FT, Papenfuss A, Kuwano H, Takahashi T, Endo K, Old LJ
Cancer science 97 ( 11 ) 1248 - 54 2006年11月( ISSN:1347-9032 )
-
Antibody-dependent difference in biodistribution of monoclonal antibodies in animal models and humans
Oriuchi N, Watanabe N, Kanda H, Hashimoto M, Sugiyama S, Takenoshita S, Imai K, Ueda R, Endo K
Cancer Immunol Immunother 46 311 - 317 1998年
-
Semiquantitative SPECT tumor uptake of tecnetium-99m-labeled anti-CEA monoclonal antibody in colorectal tumor.
Oriuchi N, Endo K, Watanabe N, Sugiyama S, Asao T, Takenoshita S,Nagamachi Y and Baum RP
J Nucl. Med. 36 : 679-683,1995 36/,679-683 1995年
-
Clinical Evaluation of Thallium-201 SPECT in Supratentorial Gliomas: Relationship to Histologic Grade, Prognosis and Proliferative Activities
Oriuchi N, Tamura M, Shibazaki T, Ohye C, Watanabe N, Tateno M
J Nucl Med 34: 2085 - 2089 1993年
-
Possibility of cancer-stem-cell-targeted radioimmunotherapy for acute myelogenous leukemia using 211At-CXCR4 monoclonal antibody.
Oriuchi N, Aoki M, Ukon N, Washiyama K, Tan C, Shimoyama S, Nishijima K, Takahashi K, Ito H, Ikezoe T, Zhao S.
Sci Rep 10 ( 1 ) 6810 - 6810 2020年4月
-
Determination of brain tumor recurrence using 11C-methionine positron emission tomography after radiotherapy.
Yamaguchi S, Hirata K, Okamoto M, Shimosegawa E, Hatazawa J, Hirayama J, Kagawa N, Kishima H, Oriuchi N, Fujii M, Kobayashi K, Kobayashi H, Terasaka S, Nishijima K, Kuge Y, Ito YM, Nishihara H, Tamaki N, Shiga T
Cancer Science 112 ( 10 ) 4246 - 4256 2021年6月( ISSN:1349-7006 )
-
Ukon N, Zhao S, Washiyama K, Oriuchi N, Tan C, Shimoyama S, Aoki M, Kubo H, Takahashi K, Ito H
EJNMMI Phys 7 ( 1 ) 58 - 58 2020年9月
-
Prognostic impact of preoperative FDG-PET positive lymph nodes in lung cancer
Hideki Endoh, Akihiro Ichikawa, Ryohei Yamamoto, Satoshi Shiozawa, Nobuhiro Nishizawa, Yukitoshi Satoh, Noboru Oriuchi
Int J Clin Oncol 26 ( 1 ) 87 - 94 2020年9月
-
Clinicopathological significance of false-positive lymph node status on 18F-FDG PET in lung cancer.
Hideki Endoh, Ryohei Yamamoto, Akihiro Ichikawa, Satoshi Shiozawa, Nobuhiro Nishizawa, Yukitoshi Satoh, Noboru Oriuchi.
Clin Lung Cancer 2020年5月
-
Feasibility of gamma camera-based GFR measurement using renal depth evaluated by lateral scan of 99mTc-DTPA renography.
Sugawara S, Ishii S, Kojima Y, Ito H, Suzuki Y, Oriuchi N.
Ann Nucl Med. 34 ( 5 ) 349 - 357 2020年5月
-
Determination of the Kinetic Parameters for 123I Uptake by the Thyroid, Thyroid Weights, and Thyroid Volumes in Present-day Healthy Japanese Volunteers.
Kudo T, Inano A, Midorikawa S, Kubo H, Hayashi K, Nakashima S, Fukushima C, Maeda K, Oriuchi N, Irie S, Yamashita S, Kusuhara H.
Health Phys. 118 ( 4 ) - 417-426 2020年4月
-
Time‑related study on external exposure dose of 2‑deoxy‑2‑[F‑18]fluoro‑d‑glucose PET for workers’ safety.
Takahashi Y, Hosokawa S, Tsujiguchi T, Monzen S, Kanzaki T, Shirakawa K, Nemoto A, Ishimura H, Oriuchi N
Radiol Phys Technol 13 ( 1 ) 98 - 103 2020年3月
-
全国アンケートを用いたRI 内用療法(核医学治療)
森 博史、稲木杏吏、萱野大樹、若林大志、細野 眞、東 達也、織内 昇、阿部光一郎、内山眞幸3、絹谷清剛
核医学 57 39 - 46 2020年
-
我が国のTheranostics の現状 現行の核医学治療における画像の役割と新規治療開発への展開
織内 昇
臨床放射線 64 ( 13 ) 1505 - 1511 2019年12月( ISSN:0009-9252 )
-
Biodistribution and Dosimetry of Free 211At and Meta-[211At]astatobenzylguanidine (MABG) in Normal Mice.
Ukon N, Zhao S, Washiyama K, Oriuchi N, Aoki M, Tan C, Shimoyama S, Nishijima Ken-ichi, Kubo H, Takahashi K, Ito H
J Med Imaging Radiat Sci 50 ( 1, Supp ) S18 - S19 2019年( ISSN:1939-8654 )
-
画像診断.褐色細胞腫・パラガングリオーマ診療ガイドライン2018
織内 昇、菅原茂耕、廣正 智
内分泌・糖尿病・代謝内科 47 ( 6 ) 452 - 457 2018年12月( ISSN:1884-2917 )
-
Nishikawa K, Tsuburaya A, Yoshikawa T, Kobayashi M, Kawada J, Fukushima R, Matsui T, Tanabe K, Yamaguchi K, Yoshino S, Takahashi M, Hirabayashi N, Sato S, Nemoto H, Rino Y, Nakajima J, Aoyama T, Miyagi Y, Oriuchi N, Yamaguchi K, Miyashita Y, Morita S, Sakamoto J
European journal of cancer (Oxford, England : 1990) 101 220 - 228 2018年9月( ISSN:0959-8049 )
-
【核医学の放射線治療への新規応用】 α線放出核種による癌治療の進歩と放射線治療の中の位置づけ
織内 昇, 菅原 茂耕, 赤谷 憲一
臨床放射線 63 ( 9 ) 989 - 994 2018年9月( ISSN:0009-9252 )
-
Masuda A, Nemoto A, Yamaki T, Oriuchi N, Takenoshita S, Takeishi Y
J Nucl Cardiol 25 ( 4 ) 1423 - 1426 2018年8月( ISSN:1532-6551 )
-
Cardiac sarcoidosis after glucocorticoid therapy evaluated by 18F-fluorodeoxyglucose PET/MRI
Kiko T, Masuda A, Nemoto A, Tominaga H, Oriuchi N, Yoshihisa A, Takeishi Y
J Nucl Cardiol 25 ( 2 ) 685 - 687 2018年4月( ISSN:1532-6551 )
-
甲状腺腫瘍の診断と治療 分化型甲状腺癌に対する放射性ヨウ素内用療法
萱野 大樹, 織内 昇, 絹谷 清剛
日本内分泌学会雑誌 93 ( 4 ) 1092 - 1092 2017年12月( ISSN:0029-0661 )
-
「それぞれの癌」最善の治療とは? 最新治療法を目指す医師主導の臨床試験 医師主導の臨床試験とベンチャー企業の関わり
遠藤 仁, 金井 好克, 畑澤 順, 古瀬 純司, 櫻井 裕之, 岡安 勲, 小泉 和三郎, 安西 尚彦, 楠原 洋之, 織内 昇, 杉山 雄一
日本癌治療学会学術集会抄録集 55回 PD5 - 6 2017年10月
-
RI治療病棟運用の立ち上げと初期経験
菅原 茂耕, 萱野 大樹, 石井 士朗, 箱崎 元晴, 渡邊 宏剛, 末永 博紀, 伊藤 浩, 織内 昇
日本内分泌・甲状腺外科学会雑誌 34 ( Suppl.2 ) S284 - S284 2017年10月( ISSN:2186-9545 )
-
Kiko T, Masuda A, Nemoto A, Tominaga H, Oriuchi N, Yoshihisa A, Takeishi Y
Journal of nuclear cardiology : official publication of the American Society of Nuclear Cardiology 1 - 3 2017年9月( ISSN:1071-3581 )
-
PET/MRIを用いた脳グルコース代謝画像の部分容積効果補正
伊藤 浩, 南部 武幸, 松原 佳亮, 久保 均, 石井 士朗, 菅原 茂耕, 末永 博紀, 黒岩 大地, 関野 啓史, 宮嶋 正之, 長谷川 靖, 橋本 直人, 織内 昇
核医学 54 ( Suppl. ) S211 - S211 2017年9月( ISSN:0022-7854 )
-
内用療法の国内展開のために 臨床応用に向けた標的アイソトープ治療(RI内用療法)の開発について
織内 昇
核医学技術 37 ( 予稿集 ) 380 - 380 2017年9月( ISSN:0289-100X )
-
RI病棟稼動後の現状と課題
鴫原 とき子, 木幡 現予子, 村井 由美, 佐藤 良信, 菅原 茂耕, 萱野 大樹, 織内 昇, 遊佐 由美子
核医学技術 37 ( 予稿集 ) 411 - 411 2017年9月( ISSN:0289-100X )
-
内用療法の国内展開のために 臨床応用に向けた標的アイソトープ治療(RI内用療法)の開発について
織内 昇
核医学 54 ( Suppl. ) S33 - S33 2017年9月( ISSN:0022-7854 )
-
RI病棟稼動後の現状と課題
鴫原 とき子, 木幡 現予子, 村井 由美, 佐藤 良信, 菅原 茂耕, 萱野 大樹, 織内 昇, 遊佐 由美子
核医学 54 ( Suppl. ) S71 - S71 2017年9月( ISSN:0022-7854 )
-
α線放出核種によるがん治療の進歩と放射線治療の中の位置づけ
織内 昇
核医学 54 ( Suppl. ) S142 - S142 2017年9月( ISSN:0022-7854 )
-
神経内分泌腫瘍におけるIn-111ペンテトレオチド集積の検討
末永 博紀, 石井 士朗, 渡邊 宏剛, 箱崎 元晴, 菅原 茂耕, 黒岩 大地, 関野 啓史, 宮嶋 正之, 長谷川 靖, 橋本 直人, 織内 昇, 伊藤 浩
核医学 54 ( Suppl. ) S183 - S183 2017年9月( ISSN:0022-7854 )
-
押さえたいポイント PET/MRIの臨床応用
伊藤 浩, 石井 士朗, 久保 均, 織内 昇
日本医学放射線学会秋季臨床大会抄録集 53回 S421 - S422 2017年8月( ISSN:0048-0428 )
-
Masuda A, Nemoto A, Yamaki T, Oriuchi N, Takenoshita S, Takeishi Y
Journal of nuclear cardiology : official publication of the American Society of Nuclear Cardiology 1 - 4 2017年6月( ISSN:1071-3581 )
-
18F-FDG PET/MRIによる心筋バイアビリティ評価 FDGの相対的集積とMRIの遅延造影所見の直接比較
益田 淳朗, 根本 彩香, 富永 英之, 織内 昇, 竹石 恭知
日本心臓核医学会ニュースレター 19 ( 2 ) 63 - 63 2017年6月( ISSN:1346-2733 )
-
【泌尿器科検査パーフェクトガイド】知っておきたい泌尿器科検査の手順のコツ 核医学的検査 FDG-PET/CT
織内 昇
臨床泌尿器科 71 ( 4 ) 74 - 76 2017年4月( ISSN:0385-2393 )
-
【泌尿器科検査パーフェクトガイド】知っておきたい泌尿器科検査の手順のコツ 核医学的検査 腎シンチグラフィ
織内 昇
臨床泌尿器科 71 ( 4 ) 64 - 66 2017年4月( ISSN:0385-2393 )
-
福島県立医科大学におけるRI内用療法の実施と新規開発
織内 昇, 菅原 茂耕, 萱野 大樹, 伊藤 浩, 粟生木 美穂, 富永 英之, 趙 松吉, 永津 弘太郎, 張 明栄, 東 達也
核医学 54 ( 1 ) 571 - 571 2017年2月( ISSN:0022-7854 )
-
Prognostic impact of LAT1 and CD98 expression in cutaneous angiosarcoma
Shimizu A., Kaira K., Okubo Y., Utsumi D., Yasuda M., Tominaga H., Oriuchi N., Kanai Y., Takahashi K., Ishikawa O.
Neoplasma 64 ( 2 ) 283 - 288 2017年1月( ISSN:00282685 )
-
Usefulness of 18F-α-Methyltyrosine PET for Therapeutic Monitoring of Patients with Advanced Lung Cancer.
1. Kaira K, Higuchi T, Sunaga N, Arisaka Y, Hisada T, Tominaga H, Oriuchi N, Asao T, Tsushima Y, Yamada M.
Anticancer Res 36 ( 12 ) 6481 - 6490 2016年12月
-
Usefulness of 18F-α-Methyltyrosine PET for Therapeutic Monitoring of Patients with Advanced Lung Cancer.
Kaira K, Higuchi T, Sunaga N, Arisaka Y, Hisada T, Tominaga H, Oriuchi N, Asao T, Tsushima Y, Yamada M
Anticancer research 36 ( 12 ) 6481 - 6490 2016年12月( ISSN:0250-7005 )
-
Optimized workflow and imaging protocols for whole-body oncologic PET/MRI.
3. Ishii S, Hara T, Nanbu T, Suenaga H, Sugawara S, Kuroiwa D, Sekino H, Miyajima M, Kubo H, Oriuchi N, Ito H.
Jpn J Radiol 34 ( 11 ) 754 - 762 2016年11月
-
Optimized workflow and imaging protocols for whole-body oncologic PET/MRI.
Ishii S, Hara T, Nanbu T, Suenaga H, Sugawara S, Kuroiwa D, Sekino H, Miyajima M, Kubo H, Oriuchi N, Ito H
Japanese journal of radiology 34 ( 11 ) 754 - 762 2016年11月( ISSN:1867-1071 )
-
全身腫瘍PET/MRIにおける最適化されたワークフローと撮像プロトコル(Optimized workflow and imaging protocols for whole-body oncologic PET/MRI)
Ishii Shirou, Hara Takamitsu, Nanbu Takeyuki, Suenaga Hiroki, Sugawara Shigeyasu, Kuroiwa Daichi, Sekino Hirofumi, Miyajima Masayuki, Kubo Hitoshi, Oriuchi Noboru, Ito Hiroshi
Japanese Journal of Radiology 34 ( 11 ) 754 - 762 2016年11月( ISSN:1867-1071 )
-
Cardiac imaging with 18F-fluorodeoxyglucose PET/MRI in hypertrophic cardiomyopathy.
2. Takeishi Y, Masuda A, Kubo H, Tominaga H, Oriuchi N, Takenoshita S.
J Nucl Cardiol 2016年10月
-
Cardiac imaging with <sup>18</sup>F-fluorodeoxyglucose PET/MRI in hypertrophic cardiomyopathy.
Takeishi Y, Masuda A, Kubo H, Tominaga H, Oriuchi N, Takenoshita S
Journal of nuclear cardiology : official publication of the American Society of Nuclear Cardiology 1 - 2 2016年10月( ISSN:1071-3581 )
-
Efficacy of system l amino acid transporter 1 inhibition as a therapeutic target in esophageal squamous cell carcinoma.
5. Ohshima Y, Kaira K, Yamaguchi A, Oriuchi N, Tominaga H, Nagamori S, Kanai Y, Yokobori T, Miyazaki T, Asao T,Tsushima Y, Kuwano H, Ishioka NS.
Cancer Sci 2016年10月
-
Ohshima Y, Kaira K, Yamaguchi A, Oriuchi N, Tominaga H, Nagamori S, Kanai Y, Yokobori T, Miyazaki T, Asao T, Tsushima Y, Kuwano H, Ishioka NS
Cancer science 107 ( 10 ) 1499 - 1505 2016年10月( ISSN:1347-9032 )
-
食道扁平上皮癌の治療標的としての輸送系Lアミノ酸トランスポーター1の阻害(Efficacy of system L amino acid transporter 1 inhibition as a therapeutic target in esophageal squamous cell carcinoma)
Ohshima Yasuhiro, Kaira Kyoichi, Yamaguchi Aiko, Oriuchi Noboru, Tominaga Hideyuki, Nagamori Shushi, Kanai Yoshikatsu, Yokobori Takehiko, Miyazaki Tatsuya, Asao Takayuki, Tsushima Yoshito, Kuwano Hiroyuki, Ishioka Noriko S.
Cancer Science 107 ( 10 ) 1499 - 1505 2016年10月( ISSN:1347-9032 )
-
心筋血流SPECTによるTAVI術前・術後の心機能評価
菅原 茂耕, 山口 慶一郎, 秋元 達也, 井上 健太郎, 山崎 哲郎, 石井 清, 石井 士朗, 織内 昇, 伊藤 浩
核医学 53 ( Suppl. ) S304 - S304 2016年10月( ISSN:0022-7854 )
-
分子標的RIがん治療の新展開 国内のRI治療の問題点と解決のための提言
東 達也, 池渕 秀治, 内山 眞幸, 織内 昇, 絹谷 清剛, 細野 眞
日本癌治療学会学術集会抄録集 54回 S18 - 2 2016年10月
-
分子標的RIがん治療の新展開 福島県立医大における標的RI治療の実施と新規治療の開発
織内 昇, 富永 英之, 粟生木 美穂, 趙 松吉, 久保 均, 竹之下 誠一, 稲野 彰洋, 南川 一夫
日本癌治療学会学術集会抄録集 54回 S18 - 3 2016年10月
-
PET/CTおよびPET/MRIによる骨軟部腫瘍診断の有用性とピットフォール
織内 昇, 南部 武幸, 久保 均, 原 孝光, 富永 英之, 伊藤 浩, 竹之下 誠一
核医学 53 ( Suppl. ) S240 - S240 2016年10月( ISSN:0022-7854 )
-
PET/MRIにおけるUTE法及びDixon法吸収補正による脳のSUV値の差の検討
石井 士朗, 原 孝光, 久保 均, 菅原 茂耕, 関野 啓史, 宮嶋 正之, 橋本 直人, 織内 昇, 伊藤 浩
核医学 53 ( Suppl. ) S291 - S291 2016年10月( ISSN:0022-7854 )
-
Inflammatory involvement in a patient with Leriche syndrome evaluated by 18F-fluorodeoxyglucose PET/MRI.
4. Masuda A, Yamaki T, Kunii H, Nemoto A, Kubo H, Tominaga H, Oriuchi N, Takenoshita S, Takeishi Y.
J Nucl Cardiol 2016年9月
-
Masuda A, Yamaki T, Kunii H, Nemoto A, Kubo H, Tominaga H, Oriuchi N, Takenoshita S, Takeishi Y
Journal of nuclear cardiology : official publication of the American Society of Nuclear Cardiology 1 - 3 2016年9月( ISSN:1071-3581 )
-
頭部領域におけるPET/MRの体動補正(BrainCOMPASS)の評価
南部 武幸, 久保 均, 原 孝光, 根本 彩香, 織内 昇, 石井 士朗, 伊藤 浩, 村上 丈伸
核医学技術 36 ( 予稿集 ) 420 - 420 2016年9月( ISSN:0289-100X )
-
【核医学機器の進歩】 CLINICAL REPORT PET/MRIの有用性と技術的展望
伊藤 浩, 石井 士朗, 南部 武幸, 久保 均, 宮嶋 正之, 関野 啓史, 黒岩 大地, 末永 博紀, 菅原 茂耕, 長谷川 靖, 橋本 直人, 織内 昇
Rad Fan 14 ( 11 ) 28 - 30 2016年9月
-
PET/MRIをoncology領域でどう利用すべきか?
石井 士朗, 南部 武幸, 原 孝光, 久保 均, 末永 博紀, 菅原 茂耕, 黒岩 大地, 関野 啓史, 宮嶋 正之, 長谷川 靖, 橋本 直人, 織内 昇, 伊藤 浩
日本医学放射線学会秋季臨床大会抄録集 52回 S520 - S520 2016年8月( ISSN:0048-0428 )
-
FDG-PET/CT読影の基礎
織内 昇
日本医学放射線学会秋季臨床大会抄録集 52回 S428 - S428 2016年8月( ISSN:0048-0428 )
-
In-111ペンテトレオチドシンチグラフィーで陽性を示した症例の検討
末永 博紀, 石井 士朗, 歌野 健一, 菅原 茂耕, 黒岩 大地, 関野 啓史, 宮嶋 正之, 長谷川 靖, 橋本 直人, 富樫 一智, 織内 昇, 伊藤 博
日本医学放射線学会秋季臨床大会抄録集 52回 S496 - S496 2016年8月( ISSN:0048-0428 )
-
Specific transport of 3-fluoro-l-α-methyl-tyrosine by LAT1 explains its specificity to malignant tumors in imaging.
7. Wei L, Tominaga H, Ohgaki R, Wiriyasermkul P, Hagiwara K, Okuda S, Kaira K, Oriuchi N, Nagamori S, Kanai Y.
Cancer Sci 107 ( 3 ) 347 - 352 2016年3月
-
Wei L, Tominaga H, Ohgaki R, Wiriyasermkul P, Hagiwara K, Okuda S, Kaira K, Oriuchi N, Nagamori S, Kanai Y
Cancer science 107 ( 3 ) 347 - 52 2016年3月( ISSN:1347-9032 )
-
LAT1による3-フルオロ-L-α-メチル-チロシンの特異的輸送は画像診断における悪性腫瘍特異性を説明する(Specific transport of 3-fluoro-L-α-methyl-tyrosine by LAT1 explains its specificity to malignant tumors in imaging)
Wei Ling, Tominaga Hideyuki, Ohgaki Ryuichi, Wiriyasermkul Pattama, Hagiwara Kohei, Okuda Suguru, Kaira Kyoichi, Oriuchi Noboru, Nagamori Shushi, Kanai Yoshikatsu
Cancer Science 107 ( 3 ) 347 - 352 2016年3月( ISSN:1347-9032 )
-
Transport of 3-fluoro-l-α-methyl-tyrosine (FAMT) by organic ion transporters explains renal background in [18F] FAMT positron emission tomography.
6. Wei L, Tominaga H, Ohgaki R, Wiriyasermkul P, Hagiwara K, Okuda S, Kaira K, Kato Y, Oriuchi N, Nagamori S, Kanai Y.
J Pharmacol Sci 130 ( 2 ) 101 - 109 2016年2月
-
Wei L, Tominaga H, Ohgaki R, Wiriyasermkul P, Hagiwara K, Okuda S, Kaira K, Kato Y, Oriuchi N, Nagamori S, Kanai Y
Journal of pharmacological sciences 130 ( 2 ) 101 - 9 2016年2月( ISSN:1347-8613 )
-
有機イオントランスポーターによる3-フルオロ-L-α-メチル-チロシン(FAMT)輸送が[18F]FAMTポジトロンCTにおける腎臓バックグラウンドに影響を与えている(Transport of 3-fluoro-L-α-methyl-tyrosine(FAMT) by organic ion transporters explains renal background in[18F]FAMT positron emission tomography)
Wei Ling, Tominaga Hideyuki, Ohgaki Ryuichi, Wiriyasermkul Pattama, Hagiwara Kohei, Okuda Suguru, Kaira Kyoichi, Kato Yukio, Oriuchi Noboru, Nagamori Shushi, Kanai Yoshikatsu
Journal of Pharmacological Sciences 130 ( 2 ) 101 - 109 2016年2月( ISSN:1347-8613 )
-
RI内用療法の将来展望と提言
東 達也, 池渕 秀治, 内山 眞幸, 織内 昇, 絹谷 清剛, 細野 眞
核医学 53 ( 1 ) 27 - 43 2016年2月( ISSN:0022-7854 )
-
Chronic Expanding Hematomaとの鑑別を要した大腿部Malignant Fibrous Histiocytomaの一例
清水 淳史, 大谷津 恭之, 石亀 廣樹, 織内 昇
Japanese Journal of Radiology 34 ( Suppl. ) 18 - 18 2016年2月( ISSN:1867-1071 )
-
東 達也, 池渕 秀治, 内山 眞幸, 織内 昇, 絹谷 清剛, 細野 眞
核医学 53 ( 1 ) 27 - 43 2016年
-
Radioisotope Therapy of Japan: Future Perspective and Recommendations.
Higashi T, Ikebuchi S, Uchiyama M, Oriuchi N, Kinuya S, Hosono M
Kaku igaku. The Japanese journal of nuclear medicine 53 ( 1 ) 27 - 43 2016年( ISSN:0022-7854 )
-
CD98 as a novel prognostic indicator for patients with stage III/IV hypopharyngeal squamous cell carcinoma.
Toyoda M, Kaira K, Shino M, Sakakura K, Takahashi K, Takayasu Y, Tominaga H, Oriuchi N, Nikkuni O, Suzuki M, Iijima M, Tsukamoto N, Nagamori S, Kanai Y, Oyama T, Chikamatsu K
Head & neck 37 ( 11 ) 1569 - 74 2015年11月( ISSN:1043-3074 )
-
小児期の外傷後の慢性骨髄炎の有棘細胞癌を発症した1症例
大澤 顕之, 工藤 彰治, 上原 理恵, 石亀 廣樹, 清水 淳史, 前田 学, 織内 昇
核医学 52 ( 4 ) 390 - 390 2015年11月( ISSN:0022-7854 )
-
Prognostic significance of L-type amino acid transporter 1 (LAT1) expression in cutaneous melanoma.
Shimizu A, Kaira K, Kato M, Yasuda M, Takahashi A, Tominaga H, Oriuchi N, Nagamori S, Kanai Y, Oyama T, Asao T, Ishikawa O
Melanoma research 25 ( 5 ) 399 - 405 2015年10月( ISSN:0960-8931 )
-
Nikkuni O., Kaira K., Toyoda M., Shino M., Sakakura K., Takahashi K., Tominaga H., Oriuchi N., Suzuki M., Iijima M., Asao T., Nishiyama M., Nagamori S., Kanai Y., Oyama T., Chikamatsu K.
Pathology and Oncology Research 21 ( 4 ) 1175 - 1181 2015年9月( ISSN:12194956 )
-
肝細胞癌におけるアミノ酸輸送体(LAT1、ASCT2、xCT)発現の臨床的意義(Expression of amino acid transporters(LAT1, ASCT2 and xCT) as clinical significance in hepatocellular carcinoma)
Namikawa Masashi, Kakizaki Satoru, Kaira Kyoichi, Tojima Hiroki, Yamazaki Yuichi, Horiguchi Norio, Sato Ken, Oriuchi Noboru, Tominaga Hideyuki, Sunose Yutaka, Nagamori Shushi, Kanai Yoshikatsu, Oyama Tetsunari, Takeyoshi Izumi, Yamada Masanobu
Hepatology Research 45 ( 9 ) 1014 - 1022 2015年9月( ISSN:1386-6346 )
-
Small Heart症例における心電図同期心筋SPECTによる左心機能解析ソフトと心エコーの左室駆出率の比較検討
栗田 弥生, 織内 昇
核医学 52 ( 3 ) 280 - 280 2015年9月( ISSN:0022-7854 )
-
地域連携のなかでPETを中心とした検査ならびに内用療法を実施するチーム医療における看護師の役割
佐々木 由美子, 由井 千鶴, 石井 美代子, 永井 あつみ, 清水 淳史, 織内 昇
核医学 52 ( 3 ) 219 - 219 2015年9月( ISSN:0022-7854 )
-
Namikawa M., Kakizaki S., Kaira K., Tojima H., Yamazaki Y., Horiguchi N., Sato K., Oriuchi N., Tominaga H., Sunose Y., Nagamori S., Kanai Y., Oyama T., Takeyoshi I., Yamada M.
Hepatology Research 45 ( 9 ) 1014 - 1022 2015年1月( ISSN:13866346 )
-
Kaira K., Nakamura K., Hirakawa T., Imai H., Tominaga H., Oriuchi N., Nagamori S., Kanai Y., Tsukamoto N., Oyama T., Asao T., Minegishi T.
American Journal of Translational Research 7 ( 6 ) 1161 - 1171 2015年1月
-
Clinicopathological significance of ASC amino acid transporter-2 expression in pancreatic ductal carcinoma.
Kaira K, Sunose Y, Arakawa K, Sunaga N, Shimizu K, Tominaga H, Oriuchi N, Nagamori S, Kanai Y, Oyama T, Takeyoshi I
Histopathology 66 ( 2 ) 234 - 43 2015年1月( ISSN:0309-0167 )
-
Prognostic significance of L-type amino acid transporter 1 (LAT1) expression in patients with ovarian tumors.
Kaira K, Nakamura K, Hirakawa T, Imai H, Tominaga H, Oriuchi N, Nagamori S, Kanai Y, Tsukamoto N, Oyama T, Asao T, Minegishi T
American journal of translational research 7 ( 6 ) 1161 - 71 2015年
-
Relationship between CD147 and expression of amino acid transporters (LAT1 and ASCT2) in patients with pancreatic cancer.
Kaira K, Arakawa K, Shimizu K, Oriuchi N, Nagamori S, Kanai Y, Oyama T, Takeyoshi I
American journal of translational research 7 ( 2 ) 356 - 63 2015年
-
悪性神経内分泌腫瘍における131I-メタヨードベンジルグアニジン(MIBG)内照射療法の効果および安全性 多施設観察登録研究の成績(Effects and safety of 131I-metaiodobenzylguanidine(MIBG) radiotherapy in malignant neuroendocrine tumors: Results from a multicenter observational registry)
Yoshinaga Keiichiro, Oriuchi Noboru, Wakabayashi Hiroshi, Tomiyama Yuuki, Jinguji Megumi, Higuchi Tetsuya, Kayano Daiki, Fukuoka Makoto, Inaki Anri, Toratani Ayane, Okamoto Shozo, Shiga Tohru, Ito Yoichi M., Nakajo Masatoyo, Nakajo Masayuki, Kinuya Seigo, Drafting Committee for Guidelines on Internal Radiotherapy with 131I-MIBG,Japanese Society of Nuclear Medicine in Oncology and Immunology,Japanese Society of Nuclear Medicine
Endocrine Journal 61 ( 12 ) 1171 - 1180 2014年12月( ISSN:0918-8959 )
-
CD98 is a promising prognostic biomarker in biliary tract cancer.
Kaira K, Sunose Y, Oriuchi N, Kanai Y, Takeyoshi I
Hepatobiliary & pancreatic diseases international : HBPD INT 13 ( 6 ) 654 - 7 2014年12月( ISSN:1499-3872 )
-
多発性骨髄腫における予後および治療指標としてのL型アミノ酸輸送体1(LAT1)発現(Expression of L-type amino acid transporter 1 (LAT1) as a prognostic and therapeutic indicator in multiple myeloma)
Isoda Atsushi, Kaira Kyoichi, Iwashina Masanori, Oriuchi Noboru, Tominaga Hideyuki, Nagamori Shushi, Kanai Yoshikatsu, Oyama Tetsunari, Asao Takayuki, Matsumoto Morio, Sawamura Morio
Cancer Science 105 ( 11 ) 1496 - 1502 2014年11月( ISSN:1347-9032 )
-
FDG-PETの術前検査としての有用性についての検討
遠藤 秀紀, 山本 亮平, 西澤 延宏, 大浦 也明, 両角 延聡, 木村 哲郎, 和佐本 諭, 織内 昇
肺癌 54 ( 5 ) 517 - 517 2014年10月( ISSN:0386-9628 )
-
【すぐわかる!すぐできる!PET/CT読影のための基礎知識とpitfall】 骨軟部
織内 昇
臨床画像 30 ( 10月増刊 ) 143 - 149 2014年10月( ISSN:0911-1069 )
-
進行肺癌におけるL-[3-18F]-α-methyl tyrosine(18F-FAMT)PETの治療モニタリングの有用性
解良 恭一, 織内 昇, 砂長 則明, 今井 久雄, 桑子 智人, 増田 友美, 久田 剛志, 浅尾 高行, 山田 正信
肺癌 54 ( 5 ) 516 - 516 2014年10月( ISSN:0386-9628 )
-
胆管癌における新規治療標的としてのLAT1の可能性についての検討(Possibility of system L amino acid transporter 1 (LAT1) as a novel therapeutic target for biliary tract cancer)
大島 康宏, 富永 英之, 永森 收志, 金井 好克, 織内 昇, 石岡 典子
日本癌学会総会記事 73回 P - 3350 2014年9月( ISSN:0546-0476 )
-
[14C]-L-FAMTを用いた腫瘍細胞型アミノ酸トランスポーターLAT1の活性測定法の開発
富永 英之, Wei Ling, 織内 昇, Wiriyasermkul Pattama, 大垣 隆一, 永森 收志, 金井 好克, 伊藤 浩, 宇川 義一, 宍戸 文男, 竹之下 誠一
核医学 51 ( 3 ) 276 - 276 2014年9月( ISSN:0022-7854 )
-
悪性褐色細胞腫骨転移の評価におけるFAMT-PETの役割 FDG-PETとの比較
富田 優衣, 樋口 徹也, 中嶌 崇仁, 有坂 有紀子, 徳江 梓, 金 舞, 小平 明果, 織内 昇, 高橋 綾子, 対馬 義人
核医学 51 ( 3 ) 289 - 289 2014年9月( ISSN:0022-7854 )
-
Small Heart症例におけるHeart Function ViewとQGSの左室容積算出精度の比較検討
栗田 弥生, 織内 昇
核医学 51 ( 3 ) 321 - 321 2014年9月( ISSN:0022-7854 )
-
悪性褐色細胞腫/傍神経節腫瘍における心筋MIBGシンチグラフィーの有用性
高橋 亮介, 樋口 徹也, 中嶌 崇仁, 有坂 有紀子, 徳江 梓, 金 舞, 小平 明香, 小山 恵子, 織内 昇, 対馬 義人
核医学 51 ( 3 ) 325 - 325 2014年9月( ISSN:0022-7854 )
-
FDG-PETで奇静脈浸潤が認められた食道癌の1症例
織内 昇, 清水 淳史, 友利 彰寿, 森主 達夫, 宮田 佳典
日本食道学会学術集会プログラム・抄録集 68回 141 - 141 2014年7月
-
レビー小体型認知症の1例にみられたカプグラ症状について 初発時と再発時の局所脳血流の違いによる症状発現機序の考察
狩野 正之, 織内 昇, 三村 將
老年精神医学雑誌 25 ( 7 ) 781 - 790 2014年7月( ISSN:0915-6305 )
-
Fractionated radioimmunotherapy with ⁹⁰Y-labeled fully human anti-CEA antibody.
Hanaoka H, Kuroki M, Yamaguchi A, Achmad A, Iida Y, Higuchi T, Oriuchi N, Tsushima Y, Endo K
Cancer biotherapy & radiopharmaceuticals 29 ( 2 ) 70 - 6 2014年3月( ISSN:1084-9785 )
-
Biological significance of 18F-FDG uptake on PET in patients with non-small-cell lung cancer.
Kaira K, Serizawa M, Koh Y, Takahashi T, Yamaguchi A, Hanaoka H, Oriuchi N, Endo M, Ohde Y, Nakajima T, Yamamoto N
Lung cancer (Amsterdam, Netherlands) 83 ( 2 ) 197 - 204 2014年2月( ISSN:0169-5002 )
-
Isoda A., Kaira K., Iwashina M., Oriuchi N., Tominaga H., Nagamori S., Kanai Y., Oyama T., Asao T., Matsumoto M., Sawamura M.
Cancer Science 105 ( 11 ) 1496 - 1502 2014年1月( ISSN:13479032 )
-
Effects and safety of ¹³¹I-metaiodobenzylguanidine (MIBG) radiotherapy in malignant neuroendocrine tumors: results from a multicenter observational registry.
Yoshinaga K, Oriuchi N, Wakabayashi H, Tomiyama Y, Jinguji M, Higuchi T, Kayano D, Fukuoka M, Inaki A, Toratani A, Okamoto S, Shiga T, Ito YM, Nakajo M, Nakajo M, Kinuya S, Drafting Committee for Guidelines on Internal Radiotherapy with ¹³¹I-MIBG., Japanese Society of Nuclear Medicine in Oncology and Imunology., Japanese Society of Nuclear Medicine.
Endocrine journal 61 ( 12 ) 1171 - 80 2014年( ISSN:0918-8959 )
-
内分泌疾患画像診断の進歩とPET-MRI
織内 昇
日本内分泌学会雑誌 89 ( 3 ) 921 - 921 2013年12月( ISSN:0029-0661 )
-
Clinical significance of L-type amino acid transporter 1 expression as a prognostic marker and potential of new targeting therapy in biliary tract cancer.
Kaira K, Sunose Y, Ohshima Y, Ishioka NS, Arakawa K, Ogawa T, Sunaga N, Shimizu K, Tominaga H, Oriuchi N, Itoh H, Nagamori S, Kanai Y, Yamaguchi A, Segawa A, Ide M, Mori M, Oyama T, Takeyoshi I
BMC cancer 13 482 2013年10月
-
Diagnostic usefulness of ¹⁸F-FAMT PET and L-type amino acid transporter 1 (LAT1) expression in oral squamous cell carcinoma.
Nobusawa A, Kim M, Kaira K, Miyashita G, Negishi A, Oriuchi N, Higuchi T, Tsushima Y, Kanai Y, Yokoo S, Oyama T
European journal of nuclear medicine and molecular imaging 40 ( 11 ) 1692 - 700 2013年10月( ISSN:1619-7070 )
-
Clinicopathological significance of L-type amino acid transporter 1 (LAT1) expression in patients with adenoid cystic carcinoma.
Kaira K, Toyoda M, Shino M, Sakakura K, Takahashi K, Tominaga H, Oriuchi N, Kanai Y, Oyama T, Chikamatsu K
Pathology oncology research : POR 19 ( 4 ) 649 - 56 2013年10月( ISSN:1219-4956 )
-
アミノ酸トランスポーターLAT1の臨床病理学的意義ならびに画像マーカーの開発
織内 昇, 隈元 謙介, 中村 泉, 解良 恭一, 富永 英之, 竹之下 誠一
日本癌治療学会誌 48 ( 3 ) 2765 - 2765 2013年9月( ISSN:0021-4671 )
-
心電図同期心筋SPECTによるHeart FunctionViewとQGSの左室容積算出精度の比較検討
栗田 弥生, 織内 昇
核医学 50 ( 3 ) S202 - S202 2013年9月( ISSN:0022-7854 )
-
ポジトロン断層法のための新規アミノ酸トレーサーとしての3-[18F]フルオロ-α-メチル-D-チロシン(D-[18F]FAMT)の生物学的評価(Biological evaluation of 3-[18F]fluoro-α-methyl-D-tyrosine (D-[18F]FAMT) as a novel amino acid tracer for positron emission tomography)
Ohshima Yasuhiro, Hanaoka Hirofumi, Tominaga Hideyuki, Kanai Yoshikatsu, Kaira Kyoichi, Yamaguchi Aiko, Nagamori Shushi, Oriuchi Noboru, Tsushima Yoshito, Endo Keigo, Ishioka Noriko S.
Annals of Nuclear Medicine 27 ( 4 ) 314 - 324 2013年5月( ISSN:0914-7187 )
-
Biological evaluation of 3-[(18)F]fluoro-α-methyl-D-tyrosine (D-[(18)F]FAMT) as a novel amino acid tracer for positron emission tomography.
Ohshima Y, Hanaoka H, Tominaga H, Kanai Y, Kaira K, Yamaguchi A, Nagamori S, Oriuchi N, Tsushima Y, Endo K, Ishioka NS
Annals of nuclear medicine 27 ( 4 ) 314 - 24 2013年5月( ISSN:0914-7187 )
-
L型アミノ酸トランスポータータイプ1阻害による膵臓癌の抗腫瘍効果
山口 藍子, 解良 恭一, 富永 英之, 大島 康宏, 石岡 典子, 織内 昇, 金井 好克, 対馬 義人
日本薬学会年会要旨集 133年会 ( 3 ) 184 - 184 2013年3月( ISSN:0918-9823 )
-
[Normal database (NDB) of 123I-IMP brain perfusion SPECT examination is affected by statistical image analysis in the presence or absence of scatter correction and attenuation correction].
Shimada H, Otake H, Higuchi T, Arisaka Y, Oriuchi N, Endo K
Kaku igaku. The Japanese journal of nuclear medicine 49 ( 4 ) 341 - 9 2012年11月( ISSN:0022-7854 )
-
123I-IMP脳血流SPECTノーマルデータベース(NDB)作成時の散乱および減弱補正が統計学的画像解析結果に与える影響
嶋田 博孝, 大竹 英則, 樋口 徹也, 有坂 有紀子, 織内 昇, 遠藤 啓吾
核医学 49 ( 4 ) 341 - 349 2012年11月( ISSN:0022-7854 )
-
【最新の放射線治療〜臨床応用と課題〜】 ゼヴァリンによる低悪性度B細胞性リンパ腫治療の現状と展望
織内 昇
映像情報Medical 44 ( 12 ) 1007 - 1011 2012年11月
-
リンパ節転移伴う切除可能非小細胞肺癌におけるCD98(4F2hc)発現の予後における意義
解良 恭一, 砂長 則明, 岩崎 靖樹, 清水 公裕, 織内 昇, 久田 剛志, 石塚 全, 川島 修, 中島 孝, 森 昌朋
肺癌 52 ( 5 ) 628 - 628 2012年10月( ISSN:0386-9628 )
-
18F-FDG uptake on PET in primary mediastinal non-thymic neoplasm: a clinicopathological study.
Kaira K, Abe M, Nakagawa K, Ohde Y, Okumura T, Takahashi T, Murakami H, Shukuya T, Kenmotsu H, Naito T, Hayashi I, Oriuchi N, Endo M, Kondo H, Nakajima T, Yamamoto N
European journal of radiology 81 ( 9 ) 2423 - 9 2012年9月( ISSN:0720-048X )
-
Transport of 3-fluoro-L-α-methyl-tyrosine by tumor-upregulated L-type amino acid transporter 1: a cause of the tumor uptake in PET.
Wiriyasermkul P, Nagamori S, Tominaga H, Oriuchi N, Kaira K, Nakao H, Kitashoji T, Ohgaki R, Tanaka H, Endou H, Endo K, Sakurai H, Kanai Y
Journal of nuclear medicine : official publication, Society of Nuclear Medicine 53 ( 8 ) 1253 - 61 2012年8月( ISSN:0161-5505 )
-
In vivo therapeutic effect of CDH3/P-cadherin-targeting radioimmunotherapy.
Yoshioka H, Yamamoto S, Hanaoka H, Iida Y, Paudyal P, Higuchi T, Tominaga H, Oriuchi N, Nakagawa H, Shiba Y, Yoshida K, Osawa R, Katagiri T, Tsunoda T, Nakamura Y, Endo K
Cancer immunology, immunotherapy : CII 61 ( 8 ) 1211 - 20 2012年8月( ISSN:0340-7004 )
-
The assessment of biologic treatment in patients with rheumatoid arthritis using FDG-PET/CT.
Okamura K, Yonemoto Y, Arisaka Y, Takeuchi K, Kobayashi T, Oriuchi N, Tsushima Y, Takagishi K
Rheumatology (Oxford, England) 51 ( 8 ) 1484 - 91 2012年8月( ISSN:1462-0324 )
-
3-[76Br]bromo-α-methyl-D-tyrosineの腫瘍PETイメージング薬剤としての有用性の評価
大島 康宏, 花岡 宏史, 渡邉 茂樹, 渡辺 智, 須郷 由美, 織内 昇, 遠藤 啓吾, 石岡 典子
核医学 49 ( 3 ) S256 - S256 2012年8月( ISSN:0022-7854 )
-
運動器画像評価法の進歩 FDG-PETを利用した関節リウマチ疾患活動性評価と関節破壊予測
岡邨 興一, 米本 由木夫, 金子 哲也, 小林 勉, 竹内 公彦, 有坂 有紀子, 織内 昇, 対馬 義人, 高岸 憲二
日本整形外科学会雑誌 86 ( 8 ) S1043 - S1043 2012年8月( ISSN:0021-5325 )
-
FDG-PET/CTによる関節リウマチ患者の環軸関節炎の評価
岡邨 興一, 米本 由木夫, 金子 哲也, 小林 勉, 竹内 公彦, 有坂 有紀子, 織内 昇, 対馬 義人, 高岸 憲二
日本整形外科学会雑誌 86 ( 8 ) S1361 - S1361 2012年8月( ISSN:0021-5325 )
-
Relationship between 18F-FDG uptake on positron emission tomography and molecular biology in malignant pleural mesothelioma.
Kaira K, Serizawa M, Koh Y, Takahashi T, Hanaoka H, Oriuchi N, Endo M, Kondo H, Nakajima T, Yamamoto N
European journal of cancer (Oxford, England : 1990) 48 ( 8 ) 1244 - 54 2012年5月( ISSN:0959-8049 )
-
コンピューター支援診断(CAD)による骨シンチグラフィーの診断能向上の評価に関する研究
朝永 博康, 有坂 有紀子, 樋口 徹也, 松田 吉裕, 小平 明果, 中澤 梓, 織内 昇, 対馬 義人
群馬県核医学研究会会誌 26 ( 2 ) 50 - 51 2012年5月( ISSN:0913-1523 )
-
BONENAVIを用いた骨シンチグラフィ診断能向上に関する臨床的検討
朝永 博康, 樋口 徹也, 有坂 有紀子, 中澤 梓, 小平 明果, 織内 昇, 対馬 義人
核医学 49 ( 2 ) 64 - 64 2012年5月( ISSN:0022-7854 )
-
悪性褐色細胞腫の131I-MIBG治療評価における18F-FDG PET/CTの臨床的有用性
中澤 梓, 樋口 徹也, 有坂 有紀子, 織内 昇, 対馬 義人, 遠藤 啓吾
核医学 49 ( 2 ) 66 - 67 2012年5月( ISSN:0022-7854 )
-
肺癌のPET診断
樋口 徹也, 有坂 有紀子, 中澤 梓, 対馬 義人, 織内 昇, 遠藤 啓吾
肺癌 52 ( 2 ) 161 - 167 2012年4月( ISSN:0386-9628 )
-
Predicting cetuximab accumulation in KRAS wild-type and KRAS mutant colorectal cancer using 64Cu-labeled cetuximab positron emission tomography.
Achmad A, Hanaoka H, Yoshioka H, Yamamoto S, Tominaga H, Araki T, Ohshima Y, Oriuchi N, Endo K
Cancer science 103 ( 3 ) 600 - 5 2012年3月( ISSN:1347-9032 )
-
Whole body SPECTを用いたMIP像の有用性と事前評価 従来の骨シンチグラフィとの比較
齋藤 享子, 高橋 康幸, 嶋田 博孝, 有坂 有紀子, 樋口 徹也, 織内 昇
群馬県立県民健康科学大学紀要 7 75 - 82 2012年3月( ISSN:1881-0691 )
-
[Basic study on influence of radiation dosage and collection time of administrated radiopharmaceuticals for image quality of PETscan].
Kawashima H, Ueda M, Ishizu K, Inoue O, Hatasaya J, Makata Y, Onai Y, Hanaoka H, Oriuchi N
Kaku igaku. The Japanese journal of nuclear medicine 49 ( 1 ) 23 - 5 2012年2月( ISSN:0022-7854 )
-
放射能の投与量と収集時間が画質に与える影響に関する基礎検討
佐治 英郎, 河嶋 秀和, 上田 真史, 石津 浩一, 井上 修, 畑澤 順, 間賀田 泰寛, 尾内 康臣, 花岡 宏史, 織内 昇
核医学 49 ( 1 ) 23 - 25 2012年2月( ISSN:0022-7854 )
-
FDG-PETで集積亢進を示した副腎オンコサイトーマの1例
神宮 晶子, 対馬 義人, 天沼 誠, 織内 昇, 遠藤 啓吾
Japanese Journal of Radiology 30 ( Suppl.I ) 18 - 18 2012年2月( ISSN:1867-1071 )
-
L-type amino acid transporter 1 (LAT1) expression in malignant pleural mesothelioma.
Kaira K, Oriuchi N, Takahashi T, Nakagawa K, Ohde Y, Okumura T, Murakami H, Shukuya T, Kenmotsu H, Naito T, Kanai Y, Endo M, Kondo H, Nakajima T, Yamamoto N
Anticancer research 31 ( 12 ) 4075 - 82 2011年12月( ISSN:0250-7005 )
-
Relationship between LAT1 expression and response to platinum-based chemotherapy in non-small cell lung cancer patients with postoperative recurrence.
Kaira K, Takahashi T, Murakami H, Shukuya T, Kenmotsu H, Naito T, Oriuchi N, Kanai Y, Endo M, Kondo H, Nakajima T, Yamamoto N
Anticancer research 31 ( 11 ) 3775 - 82 2011年11月( ISSN:0250-7005 )
-
【副腎疾患の画像診断のポイント】 副腎腫瘍 FDG-PETはどのような腫瘍に有用か
織内 昇
ホルモンと臨床 59 ( 11 ) 1023 - 1028 2011年11月( ISSN:0045-7167 )
-
123I-MIBG腫瘍シンチグラフィの治療効果判定の有用性の検討
宮澤 真, 嶋田 博孝, 津田 和寿, 岡田 大希, 松井 聡美, 大竹 英則, 樋口 徹也, 有坂 有紀子, 織内 昇
群馬県核医学研究会会誌 26 ( 1 ) 1 - 3 2011年11月( ISSN:0913-1523 )
-
骨転移の鑑別にFAMTが有用であった骨Paget病の一例
朝永 博康, 有坂 有紀子, 樋口 徹也, 中澤 梓, 小平 明果, 織内 昇
群馬県核医学研究会会誌 26 ( 1 ) 16 - 18 2011年11月( ISSN:0913-1523 )
-
Clinical significance of 2-[18F]fluoro-2-deoxy-D-glucose positron emission tomography for the assessment of 131I-metaiodobenzylguanidine therapy in malignant phaeochromocytoma.
Nakazawa A, Higuchi T, Oriuchi N, Arisaka Y, Endo K
European journal of nuclear medicine and molecular imaging 38 ( 10 ) 1869 - 75 2011年10月( ISSN:1619-7070 )
-
L型アミノ酸トランスポーター1(LAT1)阻害による非小細胞肺癌細胞株での抗腫瘍効果の検討
今井 久雄, 解良 恭一, 織内 昇, 清水 公裕, 柳谷 典子, 砂長 則明, 石塚 全, 中島 孝, 山本 信之, 森 昌朋
肺癌 51 ( 5 ) 551 - 551 2011年10月( ISSN:0386-9628 )
-
転移性肺腫瘍における18F-FDG PETと分子生物学的特性
解良 恭一, 奥村 武弘, 遠藤 正浩, 大出 泰久, 村上 晴泰, 高橋 利明, 織内 昇, 近藤 晴彦, 中島 孝, 山本 信之
肺癌 51 ( 5 ) 429 - 429 2011年10月( ISSN:0386-9628 )
-
非小細胞肺癌におけるLAT1発現と18F-α-methyltyrosine(FAMT)PETの予後における意義
解良 恭一, 砂長 則明, 岩崎 靖樹, 織内 昇, 清水 公裕, 久田 剛志, 石塚 全, 中島 孝, 森 昌朋
肺癌 51 ( 5 ) 447 - 447 2011年10月( ISSN:0386-9628 )
-
3-[18F]Fluoro-α-methyl-D-tyrosine(D-[18F]FAMT)による腎臓がんおよび膀胱がんのPETイメージング(PET imaging of renal and bladder tumor with 3- [18F] fluoro-α-methyl-D-tyrosine (D-[18F]FAMT))
大島 康宏, 花岡 宏史, 渡辺 茂樹, 織内 昇, 遠藤 啓吾, 石岡 典子
日本癌学会総会記事 70回 198 - 198 2011年9月( ISSN:0546-0476 )
-
放射能の投与量と収集時間が画質に与える影響に関する基礎検討
佐治 英郎, 河嶋 秀和, 上田 真史, 石津 浩一, 井上 修, 畑澤 順, 間賀田 泰寛, 尾内 康臣, 花岡 宏史, 織内 昇
核医学 48 ( 3 ) S213 - S213 2011年9月( ISSN:0022-7854 )
-
コンピューター支援診断(CAD)による骨シンチグラフィーの診断能向上の評価に関する研究、臨床的検討
朝永 博康, 有坂 有紀子, 樋口 徹也, 中澤 梓, 小平 明果, 織内 昇
核医学 48 ( 3 ) S233 - S234 2011年9月( ISSN:0022-7854 )
-
コンピューター支援診断(CAD)による骨シンチグラフィの診断能向上の評価に関する研究(基礎編)
河上 一公, 織内 昇, 樋口 徹也, 有坂 有紀子, 嶋田 博孝
核医学 48 ( 3 ) S234 - S234 2011年9月( ISSN:0022-7854 )
-
123I-IMP脳血流検査の統計学的画像解析結果において自施設NDBと同機種、多施設のNDBとでは差はないか?
嶋田 博孝, 大竹 英則, 樋口 徹也, 有坂 有紀子, 織内 昇, 石北 朋宏, 宮下 剛
核医学 48 ( 3 ) S236 - S236 2011年9月( ISSN:0022-7854 )
-
Dual Energyを用いた心筋perfusionの可能性について 心筋シンチとの比較
中原 健裕, 外山 卓二, 関 亮太郎, 小板橋 紀通, 庭前 野菊, 中島 忠, 斉藤 勇一郎, 金古 善明, 織内 昇, 新井 昌史, 倉林 正彦
核医学 48 ( 3 ) S250 - S250 2011年9月( ISSN:0022-7854 )
-
D体アミノ酸トレーサー3-[18F]fluoro-alpha-methyl-D-tyrosine(D-[18F]FAMT)の腎集積性に関する検討
大島 康宏, 花岡 宏史, 富永 英之, 渡邉 茂樹, 織内 昇, 遠藤 啓吾, 石岡 典子
核医学 48 ( 3 ) S257 - S257 2011年9月( ISSN:0022-7854 )
-
同時係数機能を搭載したSPECT装置による心筋糖代謝と心筋血流評価の経験
小山 恵子, 外山 卓二, 星崎 洋, 大島 茂, 有坂 有紀子, 樋口 徹也, 織内 昇
核医学 48 ( 3 ) S260 - S260 2011年9月( ISSN:0022-7854 )
-
FDG-PETによる口腔悪性腫瘍の術前頸部リンパ節転移診断 FAMT-PETの追加による診断特異性改善の可能性
宮下 剛, 樋口 徹也, 織内 昇, 有坂 有紀子, 石北 朋宏, 宮久保 満之, 根岸 明秀, 横尾 聡
核医学 48 ( 3 ) S261 - S261 2011年9月( ISSN:0022-7854 )
-
FAMT-PET/CTの多発性骨髄腫に対する有用性について FDG-PET/CTとの比較・検討
中野 祥子, 有坂 有紀子, 樋口 徹也, 富永 英之, 山口 藍子, 宮下 剛, 石北 朋宏, 嶋田 博孝, 大竹 英則, 織内 昇
核医学 48 ( 3 ) S283 - S283 2011年9月( ISSN:0022-7854 )
-
転移性肺腫瘍における18F-FDG PETと分子生物学的特性
解良 恭一, 織内 昇, 朝倉 弘郁, 遠藤 正浩
核医学 48 ( 3 ) S299 - S299 2011年9月( ISSN:0022-7854 )
-
松果体腫瘍におけるFDG集積とKi-67標識率による細胞増殖能との関連
小平 明果, 有坂 有紀子, 中澤 梓, 樋口 徹也, 織内 昇
核医学技術 31 ( 予稿集 ) 312 - 312 2011年9月( ISSN:0289-100X )
-
A systemic review of PET and biology in lung cancer.
Kaira K, Oriuchi N, Sunaga N, Ishizuka T, Shimizu K, Yamamoto N
American journal of translational research 3 ( 4 ) 383 - 91 2011年8月
-
Preparation and biological evaluation of 3-[(76)Br]bromo-α-methyl-L-tyrosine, a novel tyrosine analog for positron emission tomography imaging of tumors.
Ohshima Y, Hanaoka H, Watanabe S, Sugo Y, Watanabe S, Tominaga H, Oriuchi N, Endo K, Ishioka NS
Nuclear medicine and biology 38 ( 6 ) 857 - 65 2011年8月( ISSN:0969-8051 )
-
Hypertensive crisis due to contrast-enhanced computed tomography in a patient with malignant pheochromocytoma.
Nakano S, Tsushima Y, Taketomi-Takahashi A, Higuchi T, Amanuma M, Oriuchi N, Endo K
Japanese journal of radiology 29 ( 6 ) 449 - 51 2011年7月( ISSN:1867-1071 )
-
【悪性リンパ腫の画像診断】 FDG-PETの役割
村上 康二, 織内 昇
臨床画像 27 ( 7 ) 826 - 835 2011年7月( ISSN:0911-1069 )
-
【緩和ケア特集 イラストでわかるがん症状緩和のための各科治療と看護】 骨転移に対する緩和治療 核医学(ストロンチウムによる内用療法)
織内 昇
プロフェッショナルがんナーシング 1 ( 3 ) 327 - 329 2011年6月
-
Pulmonary artery intimal sarcoma: the role of ¹⁸F-fluorodeoxyglucose positron emission tomography in monitoring response to treatment.
Ote EL, Oriuchi N, Miyashita G, Paudyal B, Ishikita T, Arisaka Y, Higuchi T, Hirato J, Endo K
Japanese journal of radiology 29 ( 4 ) 279 - 82 2011年5月( ISSN:1867-1071 )
-
Correlation between 18F-FDG uptake on PET and molecular biology in metastatic pulmonary tumors.
Kaira K, Okumura T, Ohde Y, Takahashi T, Murakami H, Oriuchi N, Endo M, Kondo H, Nakajima T, Yamamoto N
Journal of nuclear medicine : official publication, Society of Nuclear Medicine 52 ( 5 ) 705 - 11 2011年5月( ISSN:0161-5505 )
-
3-[18F]Fluoro-α-methyl-D-tyrosineの腫瘍イメージング薬剤としての評価
大島 康宏, 花岡 宏史, 富永 英之, 渡邉 茂樹, 織内 昇, 遠藤 啓吾, 石岡 典子
JSMI Report 4 ( 2 ) 106 - 106 2011年5月( ISSN:1882-6490 )
-
松果体腫瘍を合併した神経線維腫症(NF1)の2症例
小平 明果, 有坂 有紀子, 樋口 徹也, 織内 昇, 遠藤 啓吾
核医学 48 ( 2 ) 149 - 149 2011年5月( ISSN:0022-7854 )
-
FDG-PET/CTにより原因腫瘍を指摘しえた腫瘍性骨軟化症の1例
小平 明果, 有坂 有紀子, 中澤 梓, 樋口 徹也, 織内 昇, 遠藤 啓吾
核医学 48 ( 2 ) 155 - 155 2011年5月( ISSN:0022-7854 )
-
Assessing clinical benefit response in the treatment of gastric malignant ascites with non-measurable lesions: a multicenter phase II trial of paclitaxel for malignant ascites secondary to advanced/recurrent gastric cancer.
Imamoto H, Oba K, Sakamoto J, Iishi H, Narahara H, Yumiba T, Morimoto T, Nakamura M, Oriuchi N, Kakutani C, Morita S, Shiozaki H
Gastric cancer : official journal of the International Gastric Cancer Association and the Japanese Gastric Cancer Association 14 ( 1 ) 81 - 90 2011年3月( ISSN:1436-3291 )
-
【トランスポートソーム 生体膜輸送機構の全体像に迫る 基礎、臨床、創薬応用研究の最新成果】 PETによる生体内トランスポーターの機能イメージング 18F-FDG、18F-FAMT PET グルコーストランスポーター・アミノ酸トランスポーターを標的とした癌診断
織内 昇
遺伝子医学MOOK ( 19 ) 104 - 108 2011年3月
-
FDG-PET/CTによる生物学的製剤使用RA患者の腋窩リンパ節評価
岡邨 興一, 米本 由木夫, 有坂 有紀子, 竹内 公彦, 一ノ瀬 剛, 小林 勉, 織内 昇, 高岸 憲二
日本整形外科学会雑誌 85 ( 3 ) S747 - S747 2011年3月( ISSN:0021-5325 )
-
11C-PIB PETのSUVR画像に影響する要因の検討
津田 和寿, 嶋田 博孝, 大竹 英則, 織内 昇, 遠藤 啓吾, 山崎 恒夫, 岡本 幸市
日本放射線技術学会総会学術大会予稿集 67回 249 - 249 2011年2月( ISSN:1884-7846 )
-
急性心筋梗塞症例のシンチグラフィ像の推移
小山 恵子, 外山 卓二, 星崎 洋, 大島 茂, 有坂 有紀子, 樋口 徹也, 織内 昇, 遠藤 啓吾
日本医学放射線学会学術集会抄録集 70回 S136 - S136 2011年2月( ISSN:0048-0428 )
-
原発性肺癌脳転移検索における造影SPACE法の有用性
中澤 梓, 天沼 誠, 対馬 義人, 織内 昇, 遠藤 啓吾
日本医学放射線学会学術集会抄録集 70回 S359 - S359 2011年2月( ISSN:0048-0428 )
-
Langerhans細胞組織球症の臨床的評価におけるFDG-PETの有用性
守屋 真吾, 儀保 順子, 有坂 有紀子, 樋口 徹也, 織内 昇, 遠藤 啓吾
核医学 48 ( 1 ) 79 - 80 2011年2月( ISSN:0022-7854 )
-
FDG-PETが診断に有用であったミクリッツ病の1例
倉林 剛巳, 高野 晃枝, 有坂 有紀子, 樋口 徹也, 織内 昇, 遠藤 啓吾
核医学 48 ( 1 ) 70 - 70 2011年2月( ISSN:0022-7854 )
-
内照射療法が奏効した悪性褐色細胞腫の一例
儀保 順子, 守屋 真吾, 有坂 有紀子, 樋口 徹也, 織内 昇, 遠藤 啓吾
核医学 48 ( 1 ) 78 - 78 2011年2月( ISSN:0022-7854 )
-
Positron emission tomography imaging and biodistribution of vascular endothelial growth factor with 64Cu-labeled bevacizumab in colorectal cancer xenografts.
Paudyal B, Paudyal P, Oriuchi N, Hanaoka H, Tominaga H, Endo K
Cancer science 102 ( 1 ) 117 - 21 2011年1月( ISSN:1347-9032 )
-
Multicentre phase II study of XELOX with bevacizumab in late-stage elderly patients with unresectable advanced/recurrent colorectal cancer: an ASCA study.
Oba K, Matsuoka M, Satoh T, Muro K, Oriuchi N, Sakamoto J, Mishima H
Japanese journal of clinical oncology 41 ( 1 ) 134 - 8 2011年1月( ISSN:0368-2811 )
-
Improvement of image resolution of brain SPECT by use of the wide-angle offset acquisition method.
Takahashi Y, Oriuchi N, Higashino H, Shimada H, Endo K, Mochizuki T, Murase K
Annals of nuclear medicine 25 ( 1 ) 69 - 74 2011年1月( ISSN:0914-7187 )
-
FDG-PETにおける集積が結核の活動性を反映していたと推察される1剖検例
倉林 剛巳, 粟田 さち子, 有坂 有紀子, 樋口 徹也, 対馬 義人, 織内 昇, 天沼 誠, 遠藤 啓吾, 横濱 章彦, 宮永 朋実
Japanese Journal of Radiology 29 ( Suppl.I ) 15 - 15 2011年1月( ISSN:1867-1071 )
-
LAT1 expression is closely associated with hypoxic markers and mTOR in resected non-small cell lung cancer.
Kaira K, Oriuchi N, Takahashi T, Nakagawa K, Ohde Y, Okumura T, Murakami H, Shukuya T, Kenmotsu H, Naito T, Kanai Y, Endo M, Kondo H, Nakajima T, Yamamoto N
American journal of translational research 3 ( 5 ) 468 - 78 2011年
-
Inhibition of L-type amino acid transporter 1 has antitumor activity in non-small cell lung cancer.
Imai H, Kaira K, Oriuchi N, Shimizu K, Tominaga H, Yanagitani N, Sunaga N, Ishizuka T, Nagamori S, Promchan K, Nakajima T, Yamamoto N, Mori M, Kanai Y
Anticancer research 30 ( 12 ) 4819 - 28 2010年12月( ISSN:0250-7005 )
-
18F-FAMT-PET is useful for the diagnosis of lymph node metastasis in operable esophageal squamous cell carcinoma.
Sohda M, Kato H, Suzuki S, Tanaka N, Sano A, Sakai M, Inose T, Nakajima M, Miyazaki T, Fukuchi M, Oriuchi N, Endo K, Kuwano H
Annals of surgical oncology 17 ( 12 ) 3181 - 6 2010年12月( ISSN:1068-9265 )
-
Comparison of L-type amino acid transporter 1 expression and L-[3-18F]-α-methyl tyrosine uptake in outcome of non-small cell lung cancer.
Kaira K, Oriuchi N, Shimizu K, Imai H, Tominaga H, Yanagitani N, Sunaga N, Hisada T, Ishizuka T, Kanai Y, Oyama T, Mori M, Endo K
Nuclear medicine and biology 37 ( 8 ) 911 - 6 2010年11月( ISSN:0969-8051 )
-
Assessment of therapy response in lung cancer with ¹⁸F-α-methyl tyrosine PET.
Kaira K, Oriuchi N, Yanagitani N, Sunaga N, Ishizuka T, Mori M, Endo K
AJR. American journal of roentgenology 195 ( 5 ) 1204 - 11 2010年11月( ISSN:0361-803X )
-
Fasting PETとcoronary CT Fusion作成の一症例
中原 健裕, 奥村 渉, 中野 明彦, 新井 昌史, 倉林 正彦, 織内 昇, 遠藤 啓吾, 外山 卓二
群馬県核医学研究会会誌 25 ( 1 ) 17 - 19 2010年11月( ISSN:0913-1523 )
-
【Nuclear Medicine Today 2010 成熟期に入ったFDG-PET PET/CTの臨床的有用性と可能性を中心に】 診療報酬適用拡大で何が変わるか 臓器別に見るFDG-PETの適応と有用性 骨軟部腫瘍 悪性骨軟部腫瘍に対するPET診断と治療効果判定を中心に
織内 昇
INNERVISION 25 ( 12 ) 18 - 21 2010年11月( ISSN:0913-8919 )
-
¹⁸F-FAMT uptake correlates with tumor proliferative activity in oral squamous cell carcinoma: comparative study with ¹⁸F-FDG PET and immunohistochemistry.
Miyashita G, Higuchi T, Oriuchi N, Arisaka Y, Hanaoka H, Tominaga H, Morita S, Miyakubo M, Ishikita T, Nakasone Y, Negishi A, Yokoo S, Endo K
Annals of nuclear medicine 24 ( 8 ) 579 - 84 2010年10月( ISSN:0914-7187 )
-
【褐色細胞腫の診断と治療UPDATE】 悪性褐色細胞腫の治療 131I-MIBG内照射療法
織内 昇
ホルモンと臨床 58 ( 10 ) 893 - 896 2010年10月( ISSN:0045-7167 )
-
胸腺上皮腫瘍のFDG集積に関する臨床病理学的検討
解良 恭一, 遠藤 正浩, 中川 加寿夫, 大出 泰久, 奥村 武弘, 解良 梨恵子, 三浦 理, 小野 哲, 中村 有希子, 津谷 あす香, 剣持 広和, 内藤 立暁, 村上 晴泰, 高橋 利明, 洪 泰浩, 織内 昇, 近藤 晴彦, 中島 孝, 山本 信之
肺癌 50 ( 5 ) 564 - 564 2010年10月( ISSN:0386-9628 )
-
関節病に対する最新画像診断の進歩 FDG-PET/CTを利用した関節リウマチ患者の疾患活動性評価
岡邨 興一, 米本 由木夫, 有坂 有紀子, 小林 勉, 織内 昇, 高岸 憲二
日本関節病学会誌 29 ( 3 ) 317 - 317 2010年10月( ISSN:1883-2873 )
-
肺癌の画像診断up-to-date 肺癌のPET診断
樋口 徹也, 織内 昇, 有坂 有紀子, 遠藤 啓吾
肺癌 50 ( 5 ) 456 - 456 2010年10月( ISSN:0386-9628 )
-
Prognostic significance of L-type amino acid transporter 1 (LAT1) and 4F2 heavy chain (CD98) expression in surgically resectable stage III non-small cell lung cancer.
Kaira K, Oriuchi N, Imai H, Shimizu K, Yanagitani N, Sunaga N, Hisada T, Kawashima O, Kamide Y, Ishizuka T, Kanai Y, Nakajima T, Mori M
Experimental and therapeutic medicine 1 ( 5 ) 799 - 808 2010年9月( ISSN:1792-0981 )
-
【分子イメージングの進歩(前編)】 核医学による分子イメージングの進歩
花岡 宏史, 織内 昇
PET Journal ( 11 ) 16 - 18 2010年9月( ISSN:2186-022X )
-
【最近の核医学検査・PETと核医学治療】 肺・腎臓・消化器・炎症の核医学
織内 昇
画像診断 30 ( 12 ) 1189 - 1197 2010年9月
-
【最近の核医学検査・PETと核医学治療】 核医学治療(アイソトープ治療)
樋口 徹也, 岡内 研三, 織内 昇, 遠藤 啓吾
画像診断 30 ( 12 ) 1198 - 1206 2010年9月
-
PS1変異AD症例における脳脊髄液リン酸化タウとAβアミロイドの検討
池田 将樹, 角田 聡子, 藤田 行雄, 橋本 由紀子, 米村 公江, 石黒 幸一, 山崎 恒夫, 織内 昇, 甘利 雅邦, 針谷 康夫, 岡本 幸市
Dementia Japan 24 ( 3 ) 313 - 313 2010年9月( ISSN:1342-646X )
-
放射能の投与量と収集時間が画質に与える影響に関する基礎検討
佐治 英郎, 河嶋 秀和, 上田 真史, 石津 浩一, 井上 修, 畑澤 順, 間賀田 泰寛, 尾内 康臣, 花岡 宏史, 織内 昇
核医学 47 ( 3 ) 337 - 337 2010年9月( ISSN:0022-7854 )
-
国内における悪性神経内分泌腫瘍に対する131I-MIBG内用療法の実態 I-131 MIBG内照射療法検討委員会報告
絹谷 清剛, 中條 政敬, 織内 昇, 吉永 恵一郎
核医学 47 ( 3 ) 371 - 371 2010年9月( ISSN:0022-7854 )
-
123I-IMP脳血流における統計画像解析ノーマルデータベース作成 減弱・散乱補正の有無による比較
嶋田 博孝, 大竹 英則, 樋口 徹也, 有坂 有紀子, 織内 昇, 石北 朋宏, 宮下 剛, 遠藤 啓吾
核医学 47 ( 3 ) 392 - 392 2010年9月( ISSN:0022-7854 )
-
胸腺上皮腫瘍のFDG集積に関する臨床病理学的検討
解良 恭一, 遠藤 正浩, 朝倉 弘郁, 花岡 宏史, 富永 英之, 織内 昇, 遠藤 啓吾
核医学 47 ( 3 ) 395 - 395 2010年9月( ISSN:0022-7854 )
-
Follow upに18F-FDG PETと心臓MRIを用いたサルコイドーシス症例の経験
小山 恵子, 織内 昇, 樋口 徹也, 有坂 有紀子, 外山 卓二, 星崎 洋, 大島 茂, 遠藤 啓吾
核医学 47 ( 3 ) 421 - 421 2010年9月( ISSN:0022-7854 )
-
悪性褐色細胞腫I-131 MIBG治療の効果判定 FDG-PET/CTと血中カテコールアミンの有用性の比較
樋口 徹也, 織内 昇, 有坂 有紀子, 嶋田 博孝, 大竹 英則, 宮下 剛, 石北 朋宏, 花岡 宏史, 小山 恵子, 遠藤 啓吾
核医学 47 ( 3 ) 432 - 432 2010年9月( ISSN:0022-7854 )
-
関節リウマチの生物学的製剤治療効果判定におけるFDG-PETの有用性
有坂 有紀子, 織内 昇, 樋口 徹也, 天沼 誠, 遠藤 啓吾
核医学 47 ( 3 ) 435 - 435 2010年9月( ISSN:0022-7854 )
-
「ポジトロン核医学利用専門委員会が成熟技術として認定した放射性薬剤の基準」の今後のあり方について 「研究」と「診療」の境界を結ぶ
米倉 義晴, 井上 登美夫, 伊藤 健吾, 織内 昇, 玉木 長良, 畑澤 順, 福田 寛, 福村 利光, 藤林 靖久, 間賀田 泰寛, 井上 修, 岩田 錬, 鈴木 和年, 前田 稔, 安原 眞人, 清野 泰, 栗原 千絵子, 栗原 宏明, 佐々木 將博, 佐治 英郎, 柴田 大朗, 千田 道雄, 寺内 隆司, 日本アイソトープ協会医学・薬学部会ポジトロン核医学利用専門委員会
Radioisotopes 59 ( 9 ) 559 - 570 2010年9月( ISSN:0033-8303 )
-
腫瘍診断用PET薬剤76Br標識アミノ酸の開発(Development of 76Br-labeled amino acid derivative for PET imaging of tumor)
花岡 宏史, 渡辺 茂樹, 大島 康宏, 織内 昇, 石岡 典子, 遠藤 啓吾
日本癌学会総会記事 69回 367 - 367 2010年8月( ISSN:0546-0476 )
-
FDG-PET/CTを利用した生物学的製剤使用中の関節リウマチ患者に対する評価について
岡邨 興一, 米本 由木夫, 有坂 有紀子, 竹内 公彦, 小林 勉, 織内 昇, 高岸 憲二
日本整形外科学会雑誌 84 ( 8 ) S1273 - S1273 2010年8月( ISSN:0021-5325 )
-
新規放射性核種『ルテチウム-177』標識抗体によるがん治療
花岡 宏史, 橋本 和幸, 渡辺 智, 石岡 典子, 渡辺 茂樹, 織内 昇, 樋口 徹也, 飯田 靖彦, 遠藤 啓吾
日本がん免疫学会総会プログラム・抄録集 14回 75 - 75 2010年7月
-
FDGが高集積を示した腎腫瘍の1例
高野 晃枝, 有坂 有紀子, 樋口 徹也, 織内 昇, 天沼 誠, 遠藤 啓吾
Japanese Journal of Radiology 28 ( Suppl.I ) 23 - 23 2010年7月( ISSN:1867-1071 )
-
悪性胸膜中皮腫の診断と治療への18F-FDG-PETの応用
守屋 真吾, 有坂 有紀子, 樋口 徹也, 小山 恵子, 織内 昇, 遠藤 啓吾
群馬県核医学研究会会誌 24 ( 2 ) 41 - 43 2010年5月( ISSN:0913-1523 )
-
eZISにおける99mTc-ECDノーマルデータベースの構築(第2報)
引地 ひろみ, 高田 和哉, 干川 重光, 前田 暢子, 栗田 弥生, 叶内 礼子, 織内 昇
群馬県核医学研究会会誌 24 ( 2 ) 35 - 37 2010年5月( ISSN:0913-1523 )
-
骨病変に著明な軟部組織病変を伴ったランゲルハンス細胞組織球症の一例
山崎 文登, 馬場 啓聡, 宮路 尚子, 堀 秀之, 棗田 とも, 佐藤 吉壮, 設楽 利二, 木暮 修二, 織内 昇
The Kitakanto Medical Journal 60 ( 2 ) 214 - 214 2010年5月( ISSN:1343-2826 )
-
口腔扁平上皮癌におけるFAMTならびにFDGの集積とMIB-1標識指数に関する検討
宮下 剛, 中曽根 良樹, 宮久保 満之, 根岸 明秀, 横尾 聡, 樋口 徹也, 有坂 有紀子, 織内 昇, 遠藤 啓吾
頭頸部癌 36 ( 2 ) 234 - 234 2010年5月( ISSN:1349-5747 )
-
がんのPETイメージング薬剤としての76Br標識アミノ酸の有用性
花岡 宏史, 渡辺 茂樹, 富永 英之, 大島 康宏, 津久井 匠隆, 渡辺 智, 山田 圭一, 飯田 靖彦, 織内 昇, 樋口 徹也, 石岡 典子, 遠藤 啓吾
JSMI Report 3 ( 2 ) 56 - 56 2010年5月( ISSN:1882-6490 )
-
がんのPETイメージング薬剤としての76Br標識アミノ酸の有用性
花岡 宏史, 渡辺 茂樹, 富永 英之, 大島 康宏, 津久井 匠隆, 渡辺 智, 山田 圭一, 飯田 靖彦, 織内 昇, 樋口 徹也, 石岡 典子, 遠藤 啓吾
JSMI Report 3 ( 2 ) 115 - 115 2010年5月( ISSN:1882-6490 )
-
Imaging and biodistribution of Her2/neu expression in non-small cell lung cancer xenografts with Cu-labeled trastuzumab PET.
Paudyal P, Paudyal B, Hanaoka H, Oriuchi N, Iida Y, Yoshioka H, Tominaga H, Watanabe S, Watanabe S, Ishioka NS, Endo K
Cancer science 101 ( 4 ) 1045 - 50 2010年4月( ISSN:1347-9032 )
-
口腔扁平上皮癌におけるFAMTならびにFDGの集積とMIB-1標識指数に関する検討
宮下 剛, 宮久保 満之, 石北 朋宏, 山口 徹, 中曽根 良樹, 根岸 明秀, 横尾 聡, 有坂 有紀子, 樋口 徹也, 織内 昇, 遠藤 啓吾
日本口腔科学会雑誌 59 ( 2 ) 82 - 82 2010年3月( ISSN:0029-0297 )
-
転移性甲状腺髄葉癌および再発悪性褐色細胞腫に対する131I-MIBG内照射の有用性
鯉淵 幸生, 堀口 淳, 菊地 麻美, 長岡 りん, 六反田 奈和, 佐藤 亜矢子, 小田原 宏樹, 時庭 英彰, 戸塚 勝理, 黒住 献, 樋口 徹也, 織内 昇, 遠藤 啓吾, 竹吉 泉
日本外科学会雑誌 111 ( 臨増2 ) 242 - 242 2010年3月( ISSN:0301-4894 )
-
Additional value of integrated PET/CT over PET alone in the initial staging and follow up of head and neck malignancy.
Ishikita T, Oriuchi N, Higuchi T, Miyashita G, Arisaka Y, Paudyal B, Paudyal P, Hanaoka H, Miyakubo M, Nakasone Y, Negishi A, Yokoo S, Endo K
Annals of nuclear medicine 24 ( 2 ) 77 - 82 2010年2月( ISSN:0914-7187 )
-
ランゲルハンス細胞組織球症の病期決定および治療効果判定におけるFDG-PETの有用性
山崎 文登, 設楽 利二, 馬場 啓聡, 宮路 尚子, 堀 秀之, 棗田 とも, 佐藤 吉壮, 木暮 修治, 加藤 克哉, 織内 昇, 新井 基展, 中里 洋一
小児がん 47 ( 1 ) 105 - 110 2010年2月( ISSN:0389-4525 )
-
【肺癌 診断・治療の実際2010】 PET/CT診断
樋口 徹也, 織内 昇, 宮下 剛, 有坂 有紀子, 遠藤 啓吾
臨床画像 26 ( 2 ) 162 - 169 2010年2月( ISSN:0911-1069 )
-
非小細胞肺癌患者におけるゲフィチニブの治療効果予測のためのFDG-PETの有用性
砂長 則明, 織内 昇, 柳谷 典子, 吉野 麗子, 解良 恭一, 岩崎 靖樹, 富澤 由雄, 久田 剛志, 石塚 全, 森 昌朋
日本内科学会雑誌 99 ( Suppl. ) 233 - 233 2010年2月( ISSN:0021-5384 )
-
治療戦略における核医学の有用性 悪性リンパ腫(ゼヴァリン治療含む)
織内 昇
日本医学放射線学会学術集会抄録集 69回 S112 - S112 2010年2月( ISSN:0048-0428 )
-
急性心筋梗塞・再灌流療法施行後のMRI・心筋血流および脂肪酸代謝シンチグラフィ所見
小山 恵子, 外山 卓二, 星崎 洋, 大島 茂, 有坂 有紀子, 樋口 徹也, 織内 昇, 遠藤 啓吾
日本医学放射線学会学術集会抄録集 69回 S134 - S134 2010年2月( ISSN:0048-0428 )
-
放射性内用療法医薬品の適正使用
織内 昇
核医学技術 30 ( 1 ) 55 - 55 2010年1月( ISSN:0289-100X )
-
The role of the ADC value in the characterization of renal carcinoma by diffusion-weighted MRI
Paudyal B, Paudyal P, Tsushima Y, Oriuchi N, Amanuma M, Miyazaki M, Taketomi-Takahashi A, Nakazato Y, Endo K.
The British Joural of Radiology 83 ( 988 ) 336 - 343 2010年( ISSN:0007-1285 )
-
CD98 expression is associated with poor prognosis in resected non-small-cell lung cancer with lymph node metastases.
Kaira K, Oriuchi N, Imai H, Shimizu K, Yanagitani N, Sunaga N, Hisada T, Kawashima O, Kamide Y, Ishizuka T, Kanai Y, Nakajima T, Mori M
Annals of surgical oncology 16 ( 12 ) 3473 - 81 2009年12月( ISSN:1068-9265 )
-
顎口腔腫瘍におけるFMT-PETの有用性 FDG-PETとの比較検討
宮久保 満之, 中曽根 良樹, 宮下 剛, 石北 朋宏, 根岸 明秀, 横尾 聡, 樋口 徹也, 織内 昇, 遠藤 啓吾
日本口腔腫瘍学会誌 21 ( 4 ) 306 - 306 2009年12月( ISSN:0915-5988 )
-
【尿路性器癌に対する放射線療法】 悪性褐色細胞腫に対する131I-MIBG内照射療法 現状と将来展望
織内 昇
Urology View 7 ( 6 ) 81 - 85 2009年12月
-
肺癌新規治療候補分子を標的とした放射免疫療法の基礎的検討
吉岡 弘樹, 山元 進司, 高柳 恵美, 富樫 亮, 柴 康弘, 大沢 龍司, 吉田 浩二, 角田 卓也, 花岡 宏史, 飯田 靖彦, 富永 英之, 織内 昇, 樋口 徹也, Pramila Paudyal, Bishnuhari Paudyal, 中村 祐輔, 遠藤 啓吾
核医学 46 ( 4 ) 386 - 386 2009年11月( ISSN:0022-7854 )
-
群馬大学旧サイクロトロン室における放射化状況
齋藤 享子, 高橋 康幸, 勘崎 貴雄, 嶋田 博孝, 大竹 英則, 織内 昇, 遠藤 啓吾
群馬県核医学研究会会誌 24 ( 1 ) 9 - 11 2009年11月( ISSN:0913-1523 )
-
診断困難であった肺癌の一例
神沼 智江, 有坂 有紀子, 樋口 徹也, 織内 昇, 遠藤 啓吾
群馬県核医学研究会会誌 24 ( 1 ) 12 - 13 2009年11月( ISSN:0913-1523 )
-
131I-MIBGによる内照射療法が奏効した悪性褐色細胞腫の一例
儀保 順子, 有坂 有紀子, 樋口 徹也, 織内 昇, 遠藤 啓吾
群馬県核医学研究会会誌 24 ( 1 ) 14 - 16 2009年11月( ISSN:0913-1523 )
-
【悪性リンパ腫に対するRI標識抗体療法の基礎と臨床】 悪性リンパ腫の診断と治療における核医学の役割
織内 昇, 塚本 憲史
血液フロンティア 19 ( 12 ) 1897 - 1904 2009年11月
-
Prognostic significance of L-type amino acid transporter 1 (LAT1) and 4F2 heavy chain (CD98) expression in stage I pulmonary adenocarcinoma.
Kaira K, Oriuchi N, Imai H, Shimizu K, Yanagitani N, Sunaga N, Hisada T, Ishizuka T, Kanai Y, Nakajima T, Mori M
Lung cancer (Amsterdam, Netherlands) 66 ( 1 ) 120 - 6 2009年10月( ISSN:0169-5002 )
-
医療用小型サイクロトロン周辺の放射化状況の評価
齋藤 享子, 高橋 康幸, 山口 一郎, 木村 健一, 勘崎 貴雄, 嶋田 博孝, 大竹 英則, 織内 昇, 遠藤 啓吾
医学物理 29 ( 2 ) 29 - 34 2009年10月( ISSN:1345-5354 )
-
腫瘍細胞型アミノ酸トランスポーターLAT1を介したPETリガンドL-[3-F]-α-methyltyrosine(FAMT)の輸送キネティクス
永森 收志, Wiriyasermkul Pattama, 富永 英之, 織内 昇, 解良 恭一, 中尾 英和, 北庄司 健, 金井 好克
日本薬理学雑誌 134 ( 4 ) 9P - 9P 2009年10月( ISSN:0015-5691 )
-
【核医学検査、臨床の最前線】 PETの臨床 悪性リンパ腫の診断と治療効果判定におけるFDG-PETの利用
織内 昇
Rad Fan 7 ( 12 ) 50 - 53 2009年10月
-
顎口腔腫瘍におけるFMT-PETの有用性 FDG-PETとの比較検討
宮下 剛, 宮久保 満之, 石北 朋宏, 横尾 聡, 樋口 徹也, 織内 昇, 遠藤 啓吾
日本口腔科学会雑誌 58 ( 4 ) 240 - 241 2009年9月( ISSN:0029-0297 )
-
次世代の腫瘍トレーサ 非小細胞肺癌の診断と予後評価における18F-FAMT PETの有用性
織内 昇
核医学 46 ( 3 ) 220 - 220 2009年9月( ISSN:0022-7854 )
-
MIBG治療1週間後の血中カテコールアミン測定による悪性褐色細胞腫の治療効果予測に関する評価
樋口 徹也, 織内 昇, 有坂 有紀子, 嶋田 博孝, 大竹 英則, 宮下 剛, 石北 朋宏, 花岡 宏史, 小山 恵子, 遠藤 啓吾
核医学 46 ( 3 ) 245 - 245 2009年9月( ISSN:0022-7854 )
-
急性心筋梗塞症例の心筋血流SPECTと心臓MRI所見の検討
小山 恵子, 外山 卓二, 星崎 洋, 大島 茂, 有坂 有紀子, 樋口 徹也, 織内 昇, 遠藤 啓吾
核医学 46 ( 3 ) 300 - 300 2009年9月( ISSN:0022-7854 )
-
123I-IMP脳血流データーベース作成時におけるピットフォール
嶋田 博孝, 大竹 英則, 樋口 徹也, 有坂 有紀子, 織内 昇, 宮下 剛, 石北 朋宏, 遠藤 啓吾
核医学 46 ( 3 ) 314 - 314 2009年9月( ISSN:0022-7854 )
-
eZISにおける99mTc-ECDノーマルデータベースの構築
栗田 弥生, 織内 昇
核医学 46 ( 3 ) 314 - 314 2009年9月( ISSN:0022-7854 )
-
64Cu-DOTA-オクトレオタイドの有用性の検討
花岡 宏史, 富永 英之, 山田 圭一, 渡邉 茂樹, 織内 昇, 樋口 徹也, 飯田 靖彦, 遠藤 啓吾
核医学 46 ( 3 ) 315 - 315 2009年9月( ISSN:0022-7854 )
-
放射線治療の進歩による治療性成績向上の可能性 核医学治療 90Y標識抗CD20抗体によるB細胞悪性リンパ腫の治療を中心に
織内 昇, 塚本 憲史, 樋口 徹也, 遠藤 啓吾
日本癌治療学会誌 44 ( 2 ) 257 - 257 2009年9月( ISSN:0021-4671 )
-
【Nuclear Medicine 2009 FDG-PETを超えて 核医学の可能性と方向性】 RI内用療法の進展 90Y標識抗体による悪性リンパ腫の治療
織内 昇
INNERVISION 24 ( 10 ) 57 - 59 2009年9月( ISSN:0913-8919 )
-
Y-90標識抗CD20抗体によるB細胞性非ホジキンリンパ腫の治療 核医学の立場から
織内 昇
福島医学雑誌 59 ( 3 ) 216 - 216 2009年9月( ISSN:0016-2582 )
-
低悪性度B細胞性非ホジキンリンパ腫に対するRI標識抗体療法の臨床応用 111In-および90Y-イブリツモマブチウキセタン治療の実際
小椋 美知則, 鵜池 直邦, 石澤 賢一, 織内 昇
血液・腫瘍科 59 ( 3 ) 350 - 362 2009年9月( ISSN:0915-8529 )
-
Evaluation of (64)Cu-labeled DOTA-D-Phe(1)-Tyr (3)-octreotide ((64)Cu-DOTA-TOC) for imaging somatostatin receptor-expressing tumors.
Hanaoka H, Tominaga H, Yamada K, Paudyal P, Iida Y, Watanabe S, Paudyal B, Higuchi T, Oriuchi N, Endo K
Annals of nuclear medicine 23 ( 6 ) 559 - 67 2009年8月( ISSN:0914-7187 )
-
放射性内用療法医薬品の適正使用
織内 昇
核医学技術 29 ( 予稿集 ) 431 - 431 2009年8月( ISSN:0289-100X )
-
PET/CT像から異常集積検出を目的とした新しい特徴抽出処理と統合処理の提案と評価
今関 瑠美, 清水 昭伸, 小畑 秀文, 織内 昇, 遠藤 啓吾
MEDICAL IMAGING TECHNOLOGY 27 ( Suppl. ) 1 - 10 2009年8月( ISSN:0288-450X )
-
The clinical application of (18)F-fluorodeoxyglucose positron emission tomography to predict survival in patients with operable esophageal cancer.
Kato H, Nakajima M, Sohda M, Tanaka N, Inose T, Miyazaki T, Fukuchi M, Oriuchi N, Endo K, Kuwano H
Cancer 115 ( 14 ) 3196 - 203 2009年7月( ISSN:0008-543X )
-
Dual functional molecular imaging probe targeting CD20 with PET and optical imaging.
Paudyal P, Paudyal B, Iida Y, Oriuchi N, Hanaoka H, Tominaga H, Ishikita T, Yoshioka H, Higuchi T, Endo K
Oncology reports 22 ( 1 ) 115 - 9 2009年7月( ISSN:1021-335X )
-
Radioimmunotherapy of solid tumors targeting a cell-surface protein, FZD10: therapeutic efficacy largely depends on radiosensitivity.
Hanaoka H, Katagiri T, Fukukawa C, Yoshioka H, Yamamoto S, Iida Y, Higuchi T, Oriuchi N, Paudyal B, Paudyal P, Nakamura Y, Endo K
Annals of nuclear medicine 23 ( 5 ) 479 - 85 2009年7月( ISSN:0914-7187 )
-
Clinical significance of performing 18F-FDG PET on patients with gastrointestinal stromal tumors: a summary of a Japanese multicenter study.
Kaneta T, Takahashi S, Fukuda H, Arisaka Y, Oriuchi N, Hayashi T, Fujii H, Terauchi T, Tateishi U, Kubota K, Hara T, Nakamoto Y, Kitajima K, Murakami K
Annals of nuclear medicine 23 ( 5 ) 459 - 64 2009年7月( ISSN:0914-7187 )
-
L-type amino acid transporter 1 (LAT1) is frequently expressed in thymic carcinomas but is absent in thymomas.
Kaira K, Oriuchi N, Imai H, Shimizu K, Yanagitani N, Sunaga N, Hisada T, Ishizuka T, Kanai Y, Endou H, Nakajima T, Mori M
Journal of surgical oncology 99 ( 7 ) 433 - 8 2009年6月( ISSN:0022-4790 )
-
[Application of 18F-FDG PET for the assessment of early response to the treatment and prognosis of patients].
Oriuchi N, Higuchi T, Endo K, Tsukamoto N, Matsuda H, Kuji I, Murakami K, Nakajima K
Kaku igaku. The Japanese journal of nuclear medicine 46 ( 2 ) 96 - 9 2009年6月( ISSN:0022-7854 )
-
L-type amino acid transporter 1 expression is a prognostic marker in patients with surgically resected stage I non-small cell lung cancer.
Imai H, Kaira K, Oriuchi N, Yanagitani N, Sunaga N, Ishizuka T, Kanai Y, Endou H, Nakajima T, Mori M
Histopathology 54 ( 7 ) 804 - 13 2009年6月( ISSN:0309-0167 )
-
抗体療法の基礎と臨床 将来の方向性 新規放射性核種『ルテチウム-177』標識抗体によるがん治療の基礎的検討
花岡 宏史, 飯田 靖彦, 石岡 典子, 渡辺 智, 渡辺 茂樹, 織内 昇, 樋口 徹也, 橋本 和幸, 遠藤 啓吾
日本がん免疫学会総会プログラム・抄録集 13回 42 - 42 2009年6月
-
皮下脂肪織炎様T細胞性リンパ腫の診断におけるFDG-PETの有用性
守屋 真吾, 有坂 有紀子, 樋口 徹也, 織内 昇, 遠藤 啓吾
核医学 46 ( 2 ) 146 - 146 2009年6月( ISSN:0022-7854 )
-
【内分泌とneuroendocrine systemの画像診断】 甲状腺分化癌のRI内照射療法
樋口 徹也, 織内 昇
臨床画像 25 ( 6 ) 585 - 591 2009年6月( ISSN:0911-1069 )
-
ポジトロン核医学利用専門委員会が成熟技術として認定した放射性薬剤の基準(2009年改定)
米倉 義晴, 井上 登美夫, 佐治 英郎, 伊藤 健吾, 宇野 公一, 織内 昇, 菅野 巖, 桑原 康雄, 鈴木 和年, 千田 道雄, 玉木 長良, 畑澤 順, 福田 寛, 福村 利光, 藤林 靖久, 間賀田 泰寛, 井上 修, 岩田 錬, 前田 稔, 安原 眞人, 日本アイソトープ協会医学・薬学部会ポジトロン核医学利用専門委員会
Radioisotopes 58 ( 6 ) 221 - 245 2009年6月( ISSN:0033-8303 )
-
ポジトロン核医学利用専門委員会が成熟技術として認定した放射性薬剤の臨床使用の指針(2009年改定)
米倉 義晴, 井上 登美夫, 佐治 英郎, 伊藤 健吾, 宇野 公一, 織内 昇, 菅野 巖, 桑原 康雄, 鈴木 和年, 千田 道雄, 玉木 長良, 畑澤 順, 福田 寛, 福村 利光, 藤林 靖久, 間賀田 泰寛, 日本アイソトープ協会医学・薬学部会ポジトロン核医学利用専門委員会
Radioisotopes 58 ( 6 ) 443 - 454 2009年6月( ISSN:0033-8303 )
-
悪性リンパ腫の早期の治療効果と予後予測における18F-FDG PETの有用性の研究
織内 昇, 樋口 徹也, 遠藤 啓吾, 塚本 憲史, 松田 博史, 久慈 一英, 村上 康二, 中島 光太郎
核医学 46 ( 2 ) 96 - 99 2009年6月( ISSN:0022-7854 )
-
原発不明の頸部リンパ節転移癌におけるFDG-PETの有用性
織内 昇, 樋口 徹也, 石北 朋宏, 宮久保 満之, 小山 恵子, 遠藤 啓吾
核医学 46 ( 2 ) 114 - 115 2009年6月( ISSN:0022-7854 )
-
FDGの集積減少と高圧酸素療法との関連が推定された脳腫瘍再発疑いの1症例
小林 進, 濱口 徹也, 織内 昇, 遠藤 啓吾, 石北 朋宏, 宮久保 満之, 大竹 英則
核医学 46 ( 2 ) 120 - 120 2009年6月( ISSN:0022-7854 )
-
原発不明の多発肝転移を疑われてFDG-PETを施行した脂肪肝の一例
島田 健裕, 織内 昇, 樋口 徹也, 対馬 義人, 天沼 誠, 遠藤 啓吾
核医学 46 ( 2 ) 131 - 131 2009年6月( ISSN:0022-7854 )
-
FDG-PET/CTが診断に有用となった骨髄原発悪性リンパ腫の一例
中澤 梓, 樋口 徹也, 織内 昇, 天沼 誠, 遠藤 啓吾, 高田 覚
核医学 46 ( 2 ) 138 - 138 2009年6月( ISSN:0022-7854 )
-
67Gaシンチグラフィが陽性であった心サルコイドーシス症例の心臓MRI像の検討
小山 恵子, 横川 美樹, 外山 卓二, 星崎 洋, 大島 茂, 谷口 興一, 有坂 有紀子, 樋口 徹也, 織内 昇, 遠藤 啓吾
群馬県核医学研究会会誌 23 ( 2 ) 44 - 46 2009年5月( ISSN:0913-1523 )
-
病期診断目的に施行したFDG-PETで重複癌と診断された舌癌の1例
宮下 剛, 織内 昇, 有坂 有紀子, 樋口 徹也, 石北 朋宏, 宮久保 満之, 中曽根 良樹, 根岸 明秀, 横尾 聡, 遠藤 啓吾
群馬県核医学研究会会誌 23 ( 2 ) 42 - 43 2009年5月( ISSN:0913-1523 )
-
Mesial temporal sclerosis associated with methotrexate-induced leukoencephalopathy.
Hamamoto K, Oriuchi N, Kanazawa T, Higuchi T, Endo K
Pediatric neurology 40 ( 4 ) 306 - 9 2009年4月( ISSN:0887-8994 )
-
Correlation of angiogenesis with 18F-FMT and 18F-FDG uptake in non-small cell lung cancer.
Kaira K, Oriuchi N, Shimizu K, Ishikita T, Higuchi T, Imai H, Yanagitani N, Sunaga N, Hisada T, Ishizuka T, Kanai Y, Endou H, Nakajima T, Endo K, Mori M
Cancer science 100 ( 4 ) 753 - 8 2009年4月( ISSN:1347-9032 )
-
頭頸部腫瘍のfunctional imaging ブドウ糖代謝と組織血流の関係について
平澤 聡, 対馬 義人, 織内 昇, 天沼 誠, 遠藤 啓吾
Japanese Journal of Radiology 27 ( Suppl. ) 19 - 19 2009年4月( ISSN:1867-1071 )
-
[Radioimmunotherapy of low-grade B-cell lymphoma with ( 90)Y-labeled anti-CD20 monoclonal antibody (Zevalin)].
Oriuchi N
Nihon Hoshasen Gijutsu Gakkai zasshi 65 ( 3 ) 367 - 71 2009年3月( ISSN:0369-4305 )
-
Evaluation of thoracic tumors with (18)F-FMT and (18)F-FDG PET-CT: a clinicopathological study.
Kaira K, Oriuchi N, Shimizu K, Ishikita T, Higuchi T, Imai H, Yanagitani N, Sunaga N, Hisada T, Ishizuka T, Kanai Y, Endou H, Nakajima T, Endo K, Mori M
International journal of cancer 124 ( 5 ) 1152 - 60 2009年3月( ISSN:0020-7136 )
-
90Y標識抗CD20抗体(ゼヴァリン)による悪性リンパ腫の治療
織内 昇
日本放射線技術学会雑誌 65 ( 3 ) 367 - 371 2009年3月( ISSN:0369-4305 )
-
18F-FDG PETにおけるRAMLA画像再構成法の基礎的検討
高橋 康幸, 織内 昇, 成田 みち子, 勘崎 貴雄, 齋藤 享子, 北尾 総一, 遠藤 啓吾, 村瀬 研也
群馬県立県民健康科学大学紀要 4 25 - 30 2009年3月( ISSN:1881-0691 )
-
Prognostic significance of L-type amino acid transporter 1 (LAT1) and 4F2 heavy chain (CD98) expression in early stage squamous cell carcinoma of the lung.
Kaira K, Oriuchi N, Imai H, Shimizu K, Yanagitani N, Sunaga N, Hisada T, Ishizuka T, Kanai Y, Endou H, Nakajima T, Mori M
Cancer science 100 ( 2 ) 248 - 54 2009年2月( ISSN:1347-9032 )
-
原発性腹膜癌におけるFDG-PETの有用性
高野 晃枝, 織内 昇, 有坂 有紀子, 樋口 徹也, 天沼 誠, 遠藤 啓吾
日本医学放射線学会学術集会抄録集 68回 S375 - S375 2009年2月( ISSN:0048-0428 )
-
頭蓋骨軟部腫瘤性病変の画像所見と鑑別
中澤 梓, 天沼 誠, 対馬 義人, 織内 昇, 遠藤 啓吾
日本医学放射線学会学術集会抄録集 68回 S127 - S127 2009年2月( ISSN:0048-0428 )
-
骨軟部腫瘍診断におけるFDG PET検査の有用性の検討
藤井 博史, 山口 雅之, 立石 宇貴秀, 寺内 隆, 金田 朋洋, 中本 裕士, 鐘ヶ江 香久子, 織内 昇, 中島 光太郎, 窪田 和雄
日本医学放射線学会学術集会抄録集 68回 S206 - S206 2009年2月( ISSN:0048-0428 )
-
Gaシンチグラフィが陽性であった心サルコイドーシス症例の心臓MRI像
小山 恵子, 横川 美樹, 外山 卓二, 星崎 洋, 大島 茂, 有坂 有紀子, 樋口 徹也, 織内 昇, 遠藤 啓吾
日本医学放射線学会学術集会抄録集 68回 S316 - S316 2009年2月( ISSN:0048-0428 )
-
[Evaluation of Radio-activated Compounds Produced in the Walls and Adjacent Areas of a Small Medical Cyclotron].
Saito K, Takahashi Y, Yamaguchi I, Kimura K, Kanzaki T, Shimada H, Otake H, Oriuchi N, Endo K
Igaku butsuri : Nihon Igaku Butsuri Gakkai kikanshi = Japanese journal of medical physics : an official journal of Japan Society of Medical Physics 29 ( 2 ) 29 - 34 2009年( ISSN:1345-5354 )
-
Dual functional molecular imaging probe targeting CD20 with PET and optical imaging.
Paudyal P, Paudyal B, Iida Y, Oriuchi N, Hanaoka H, Tominaga H, Ishikita T, Yoshioka H, Higuchi T, Endo K.
ONCOLOGY REPORTS 22 115 - 119 2009年
-
The clinical application of (18)F-fluorodeoxyglucose positron emission tomography to predict survival in patients with operable esophageal cancer
Kato H, Nakajima M, Sohda M, Tanaka N, Inose T, Miyazaki T, Fukuchi M, Oriuchi N, Endo K, Kuwano H.
Cancer. 115 ( 14 ) 3196 - 3203 2009年
-
Radioimmunotherapy of low-grade B-cell lymphoma with ( 90)Y-labeled anti-CD20 monoclonal antibody (Zevalin)
Oriuchi N
Nippon Hoshasen Gijutsu Gakkai Zasshi 65 ( 3 ) 367 - 371 2009年( ISSN:0369-4305|1881-4883 )
-
The clinical application of (18)F-fluorodeoxyglucose positron emission tomography to predict survival in patients with operable esophageal cancer
Kato H, Nakajima M, Sohda M, Tanaka N, Inose T, Miyazaki T, Fukuchi M, Oriuchi N, Endo K, Kuwano H.
Cancer. 115 ( 14 ) 3196 - 3203 2009年
-
l-type amino acid transporter 1 and CD98 expression in primary and metastatic sites of human neoplasms.
Kaira K, Oriuchi N, Imai H, Shimizu K, Yanagitani N, Sunaga N, Hisada T, Tanaka S, Ishizuka T, Kanai Y, Endou H, Nakajima T, Mori M
Cancer science 99 ( 12 ) 2380 - 6 2008年12月( ISSN:1347-9032 )
-
透析医療におけるアイソトープ診断と治療
樋口 徹也, 織内 昇, 有坂 有紀子, 宮下 剛, 石北 朋宏, 対馬 義人, 遠藤 啓吾
日本透析医会雑誌 23 ( 3 ) 415 - 419 2008年12月( ISSN:0914-7136 )
-
【笑顔の見られる核医学 アイソトープ治療】 悪性褐色細胞腫に対する131I-MIBG治療 実際に行われていることを知っていますか?
織内 昇
臨床放射線 53 ( 13 ) 1808 - 1812 2008年12月( ISSN:0009-9252 )
-
Clinical implication of glucose transport and metabolism evaluated by 18F-FDG PET in hepatocellular carcinoma.
Paudyal B, Paudyal P, Oriuchi N, Tsushima Y, Nakajima T, Endo K
International journal of oncology 33 ( 5 ) 1047 - 54 2008年11月( ISSN:1019-6439 )
-
皮下脂肪織炎様T細胞リンパ腫の診断においてFDG-PETが有用であった症例
守屋 真吾, 有坂 有紀子, 樋口 徹也, 織内 昇, 遠藤 啓吾
群馬県核医学研究会会誌 23 ( 1 ) 14 - 16 2008年11月( ISSN:0913-1523 )
-
PET/CTにて肝転移がFDG高集積を示さなかった直腸カルチノイドの一例
有坂 有紀子, 樋口 徹也, 織内 昇, 遠藤 啓吾
群馬県核医学研究会会誌 23 ( 1 ) 1 - 2 2008年11月( ISSN:0913-1523 )
-
eZISにおける99mTc-ECDノーマルデータベースの構築
高田 和哉, 干川 重光, 前田 暢子, 栗田 弥生, 叶内 礼子, 織内 昇
群馬県核医学研究会会誌 23 ( 1 ) 7 - 8 2008年11月( ISSN:0913-1523 )
-
心サルコイドーシスの早期診断に123I-BMIPP後期像が有用と考えられた一症例
小野 洋平, 外山 卓二, 八木 宏明, 青木 史暁, 新井 昌司, 長谷川 昭, 倉林 正彦, 織内 昇, 遠藤 啓吾
群馬県核医学研究会会誌 23 ( 1 ) 12 - 13 2008年11月( ISSN:0913-1523 )
-
The additional value of integrated PET/CT over PET in initial lymph node staging of esophageal cancer.
Kato H, Kimura H, Nakajima M, Sakai M, Sano A, Tanaka N, Inose T, Faried A, Saito K, Ieta K, Sohda M, Fukai Y, Miyazaki T, Masuda N, Fukuchi M, Ojima H, Tsukada K, Oriuchi N, Endo K, Kuwano H
Oncology reports 20 ( 4 ) 857 - 62 2008年10月( ISSN:1021-335X )
-
PETはどれだけがん治療に貢献しているか 治療効果判定への応用 PETによる悪性腫瘍の治療効果判定 18F-FDG PETの現状と新しいトレーサーの有用性
織内 昇, 遠藤 啓吾
日本癌治療学会誌 43 ( 2 ) 352 - 352 2008年10月( ISSN:0021-4671 )
-
【悪性リンパ腫の臨床試験と放射線医学】 Y-90標識抗CD20抗体療法におけるIn-111標識抗体を用いた画像診断による品質保証と品質管理
織内 昇
血液・腫瘍科 57 ( 4 ) 408 - 414 2008年10月( ISSN:0915-8529 )
-
切除可能stage I-III期非小細胞肺癌におけるL型アミノ酸トランスポーター1(LAT1)の予後解析
解良 恭一, 今井 久雄, 織内 昇, 清水 公裕, 田中 司玄文, 柳谷 典子, 砂長 則明, 久田 剛志, 石塚 全, 土橋 邦生, 中島 孝, 山本 信之, 森 昌朋
肺癌 48 ( 5 ) 460 - 460 2008年10月( ISSN:0386-9628 )
-
肺癌の診断・病期における18F-α-methyltyrosine(FMT)PETの臨床病理学的検討
解良 恭一, 織内 昇, 今井 久雄, 清水 公裕, 田中 司玄文, 柳谷 典子, 砂長 則明, 久田 剛志, 石塚 全, 土橋 邦生, 中島 孝, 山本 信之, 森 昌朋
肺癌 48 ( 5 ) 498 - 498 2008年10月( ISSN:0386-9628 )
-
トランスレーショナルリサーチから実践された癌治療と今後の展望 化学療法と集学的治療
坂本 純一, 織内 昇, 松井 隆則
日本癌治療学会誌 43 ( 2 ) 225 - 225 2008年10月( ISSN:0021-4671 )
-
分子標的治療の効果予測 18F-FDG PETを用いた非小細胞肺癌のゲフィチニブによる治療効果の早期評価ならびに予後予測
織内 昇, 遠藤 啓吾, 砂長 則明, 清水 公裕, 解良 恭一
日本癌治療学会誌 43 ( 2 ) 308 - 308 2008年10月( ISSN:0021-4671 )
-
マトリックスメタロプロテアーゼ-2を標的とする新規腫瘍診断用ペプチド放射性薬剤の開発(Development of a radiolabeled peptide derivative targeting matrix metalloproteinase-2, for imaging tumors)
花岡 宏史, 向 高弘, 飯田 靖彦, 織内 昇, 樋口 徹也, 遠藤 啓吾, 佐治 英郎
日本癌学会総会記事 67回 332 - 332 2008年9月( ISSN:0546-0476 )
-
腫瘍核医学 Y-90標識抗体による悪性リンパ腫の放射免疫治療
織内 昇
日本医学放射線学会秋季臨床大会抄録集 44回 S486 - S486 2008年9月( ISSN:0048-0428 )
-
悪性リンパ腫の診断と治療 核医学の役割 In-111抗CD20抗体のイメージング
織内 昇
核医学 45 ( 3 ) S104 - S104 2008年9月( ISSN:0022-7854 )
-
悪性リンパ腫の早期の治療効果と予後予測における18F-FDG PETの有用性の研究
織内 昇, 松田 博史, 久慈 一英, 村上 康二, 中島 光太郎, 樋口 徹也, 遠藤 啓吾, 塚本 憲史
核医学 45 ( 3 ) S155 - S155 2008年9月( ISSN:0022-7854 )
-
76Br標識グルコース(76BrDG)を用いたがん診断の有効性に関する基礎的検討
飯田 靖彦, 石岡 典子, 渡辺 茂樹, 吉岡 弘樹, 高柳 恵美, 花岡 宏史, 樋口 徹也, 織内 昇, 渡辺 智, 松橋 信平, 遠藤 啓吾
核医学 45 ( 3 ) S194 - S194 2008年9月( ISSN:0022-7854 )
-
PET/CT装置における三次元逐次近似画像再構成方法の臨床的有用性の評価
樋口 徹也, 織内 昇, 嶋田 博孝, 宮下 剛, 大竹 英則, 花岡 宏史, 飯田 靖彦, 小山 恵子, 遠藤 啓吾
核医学 45 ( 3 ) S203 - S203 2008年9月( ISSN:0022-7854 )
-
非小細胞肺癌における[F-18]α-methyl tyrosine PETと予後
織内 昇, 高野 晃枝, 有坂 有紀子, 樋口 徹也, 遠藤 啓吾, 小山 恵子
核医学 45 ( 3 ) S204 - S204 2008年9月( ISSN:0022-7854 )
-
心サルコイドーシス症例のGaシンチグラフィ像と心臓MRI像の比較
小山 恵子, 織内 昇, 横川 美樹, 外山 卓二, 星崎 洋, 大島 茂, 樋口 徹也, 遠藤 啓吾
核医学 45 ( 3 ) S243 - S243 2008年9月( ISSN:0022-7854 )
-
慢性関節リウマチにおけるFDG-PETの有用性
有坂 有紀子, 織内 昇, 樋口 徹也, 遠藤 啓吾
核医学 45 ( 3 ) S248 - S248 2008年9月( ISSN:0022-7854 )
-
[F-18]α-methyl tyrosine PETで評価したアミノ酸トランスポーター(LAT1)の発現は小細胞肺癌の予後因子である(Prognostic implication of LAT1 expression determined by [F-18] alpha-methyl tyrosine PET in non-small-cell lung cancer)
織内 昇, 樋口 徹也, 花岡 宏史, 清水 公裕, 遠藤 啓吾
日本癌学会総会記事 67回 331 - 331 2008年9月( ISSN:0546-0476 )
-
PET像とCT像を対象とした病変検出支援システムの高度化 代謝の個人差吸収可能な指標の提案
今関 瑠美, 清水 昭伸, 小畑 秀文, 織内 昇, 遠藤 啓吾
MEDICAL IMAGING TECHNOLOGY 26 ( Suppl. ) P46 - P46 2008年8月( ISSN:0288-450X )
-
Variability of lesion detectability and standardized uptake value according to the acquisition procedure and reconstruction among five PET scanners.
Takahashi Y, Oriuchi N, Otake H, Endo K, Murase K
Annals of nuclear medicine 22 ( 6 ) 543 - 8 2008年7月( ISSN:0914-7187 )
-
【医用画像】 PETの臨床と分子イメージング
富永 英之, 石北 朋宏, 有坂 有紀子, 樋口 徹也, 織内 昇, 遠藤 啓吾
電子情報通信学会論文誌D: 情報・システム 91 ( 7 ) 1708 - 1714 2008年7月( ISSN:1880-4535 )
-
Detection of metastatic lesions from malignant pheochromocytoma and paraganglioma with diffusion-weighted magnetic resonance imaging: comparison with 18F-FDG positron emission tomography and 123I-MIBG scintigraphy.
Takano A, Oriuchi N, Tsushima Y, Taketomi-Takahashi A, Nakajima T, Arisaka Y, Higuchi T, Amanuma M, Endo K
Annals of nuclear medicine 22 ( 5 ) 395 - 401 2008年6月( ISSN:0914-7187 )
-
肺癌新規治療候補分子A2691を標的とした放射免疫療法の基礎的検討
吉岡 弘樹, 高柳 恵美, 富樫 亮, 花岡 宏史, 飯田 靖彦, 富永 英之, 織内 昇, 樋口 徹也, 中村 祐輔, 遠藤 啓吾
基盤的癌免疫研究会総会抄録 12回 60 - 60 2008年6月
-
【B細胞リンパ腫治療の新展開 濾胞性リンパ腫とマントル細胞リンパ腫を中心に】 新規放射性同位元素標識抗体薬イブリツモマブによる治療の実際 核医学専門医の立場から
織内 昇
血液フロンティア 18 ( 7 ) 1147 - 1152 2008年6月
-
PETによる新しいがん治療の評価 FDG-PETによる分子標的治療の効果判定
織内 昇
PET Journal ( 2 ) 12 - 13 2008年6月( ISSN:2186-022X )
-
PETによる腫瘍イメージングのための64Cu標識抗体(64Cu labeled antibody for tumor imaging with PET)
Paudyal Pramila, Paudyal Bishnuhari, 飯田 靖彦, 花岡 宏史, 高柳 恵美, 吉岡 弘樹, 織内 昇, 富永 英之, 樋口 徹也, 遠藤 啓吾
基盤的癌免疫研究会総会抄録 12回 59 - 59 2008年6月
-
[Utility of FDG-PET and diffusion weighted MRI for the management of cancer patients and medical cancer checkup].
Endo K, Oriuchi N, Higuchi T, Horikoshi H, Watanabe Y, Ochiai R, Nasu K
Kaku igaku. The Japanese journal of nuclear medicine 45 ( 2 ) 130 - 31 2008年5月( ISSN:0022-7854 )
-
[Assessment for the image interpretation of 111In-ibritumomab tiuxetan in the phase II study of 90Y-ibritumomab tiuxetan in patients with relapsed or refractory indolent B-cell lymphoma].
Oriuchi N, Koizumi K, Koizumi M, Terui S, Yamaura H, Imai Y, Kaneta T, Nawano S, Kubo A, Nishimura T, Kinuya S, Tobinai K, Endo K
Kaku igaku. The Japanese journal of nuclear medicine 45 ( 2 ) 99 - 113 2008年5月( ISSN:0022-7854 )
-
癌診断および癌スクリーニング検査としてのFDG-PETと拡散強調MRIの有用性
遠藤 啓吾, 織内 昇, 堀越 浩幸, 落合 礼次, 樋口 徹也, 渡辺 祐司, 那須 克宏
核医学 45 ( 2 ) 130 - 131 2008年5月( ISSN:0022-7854 )
-
再発・難治性低悪性度B細胞リンパ腫(B-NHL)に対する90Y-ibritumomab tiuxetan第II相試験における111In-ibritumomab tiuxetanのシンチグラムの読影判定
織内 昇, 小泉 潔, 小泉 満, 照井 頌二, 山浦 秀和, 今井 裕, 金田 朋洋, 縄野 繁, 久保 敦司, 西村 恒彦, 絹谷 清剛, 飛内 賢正, 遠藤 啓吾
核医学 45 ( 2 ) 99 - 113 2008年5月( ISSN:0022-7854 )
-
【処方計画法】 内分泌・代謝疾患 褐色細胞腫
織内 昇, 橋本 貢士
綜合臨床 57 ( 増刊 ) 1223 - 1229 2008年4月( ISSN:0371-1900 )
-
Gamma-delta T-cell-mediated dilated cardiomyopathy.
Takeda N, Seko Y, Oriuchi N, Nagai R
International journal of cardiology 125 ( 1 ) 130 - 2 2008年3月( ISSN:0167-5273 )
-
Expression of glucose transporters and hexokinase II in cholangiocellular carcinoma compared using [18F]-2-fluro-2-deoxy-D-glucose positron emission tomography.
Paudyal B, Oriuchi N, Paudyal P, Higuchi T, Nakajima T, Endo K
Cancer science 99 ( 2 ) 260 - 6 2008年2月( ISSN:1347-9032 )
-
Usefulness of FDG-PET for early prediction of the response to gefitinib in non-small cell lung cancer.
Sunaga N, Oriuchi N, Kaira K, Yanagitani N, Tomizawa Y, Hisada T, Ishizuka T, Endo K, Mori M
Lung cancer (Amsterdam, Netherlands) 59 ( 2 ) 203 - 10 2008年2月( ISSN:0169-5002 )
-
[Guideline draft of appropriate use of 131I-MIBG for internal radiotherapy of neuroendocrine tumors].
Nakajo M, Yoshinaga K, Oriuchi N, Kinuya S, Yokoyama K, Yamaguchi T, Drafting Committee for Guideline of Internal Radiotherapy with 131I-MIBG., Japanese Society of Nuclear Medicine in Oncology and Immunology., Japanese Society of Nuclear Medicine.
Kaku igaku. The Japanese journal of nuclear medicine 45 ( 1 ) suppl 1 - 40 2008年2月( ISSN:0022-7854 )
-
神経内分泌腫瘍に対する131I-MIBG内照射療法の適正使用ガイドライン案
中條 政敬, 吉永 恵一郎, 織内 昇, 絹谷 清剛, 横山 邦彦, 山口 敏朗, 日本核医学会分科会腫瘍・免疫核医学研究会131I-MIBG内照射療法ガイドライン作成委員会
核医学 45 ( 1 ) 1 - 40 2008年2月( ISSN:0022-7854 )
-
笑顔の見られる核医学 アイソトープ治療 悪性褐色細胞腫に対するI-131-MIBG治療
織内 昇
日本医学放射線学会学術集会抄録集 67回 S70 - S70 2008年2月( ISSN:0048-0428 )
-
FDG-PETによるゲフィチニブを用いた非小細胞肺癌治療後早期の効果ならびに予後予測
織内 昇, 有坂 有紀子, 樋口 徹也, 遠藤 啓吾, 砂長 則明, 解良 恭一, 清水 公裕, 小山 恵子
日本医学放射線学会学術集会抄録集 67回 S376 - S376 2008年2月( ISSN:0048-0428 )
-
拡張型心筋症のMRI遅延造影像と心筋血流シンチグラフィ所見の検討
小山 恵子, 横川 美樹, 外山 卓二, 星崎 洋, 大島 茂, 樋口 徹也, 織内 昇, 遠藤 啓吾
日本医学放射線学会学術集会抄録集 67回 S378 - S378 2008年2月( ISSN:0048-0428 )
-
転移性カルチノイド肝病変におけるFDG集積と免疫組織学的検討との比較
有坂 有紀子, ポーデアルビスヌハリ , 樋口 徹也, 織内 昇, 遠藤 啓吾
日本医学放射線学会学術集会抄録集 67回 S380 - S380 2008年2月( ISSN:0048-0428 )
-
Clinicopathological presentation of varying 18F-FDG uptake and expression of glucose transporter 1 and hexokinase II in cases of hepatocellular carcinoma and cholangiocellular carcinoma.
Paudyal B, Oriuchi N, Paudyal P, Tsushima Y, Higuchi T, Miyakubo M, Ishikita T, Nakajima T, Endo K
Annals of nuclear medicine 22 ( 1 ) 83 - 6 2008年1月( ISSN:0914-7187 )
-
頭頸部扁平上皮癌のPETによる予後予測の可能性 FDG-PETとcholine-PETの比較
二宮 洋, 織内 昇, 鎌田 英男, 宮下 元明, 高橋 克昌, 古屋 信彦
耳鼻咽喉科臨床 101 ( 1 ) 61 - 66 2008年1月( ISSN:0032-6313 )
-
【RI標識抗CD20抗体と経口フルダラビンの国内承認とB細胞リンパ腫治療】 Ibritumomab tiuxetan治療におけるIn-111標識抗体による画像診断の実際と治療後の被曝防護に関する事項
織内 昇
血液・腫瘍科 56 ( 1 ) 26 - 31 2008年1月( ISSN:0915-8529 )
-
Expression of L-type amino acid transporter 1 (LAT1) in neuroendocrine tumors of the lung.
Kaira K, Oriuchi N, Imai H, Shimizu K, Yanagitani N, Sunaga N, Hisada T, Kawashima O, Iijima H, Ishizuka T, Kanai Y, Endou H, Nakajima T, Mori M
Pathology, research and practice 204 ( 8 ) 553 - 61 2008年( ISSN:0344-0338 )
-
The additional value of integrated PET/CT over PET in initial lymph node staging of esophageal cancer.
Kato H, Kimura H, Nakajima M, Sakai M, Sano A, Tanaka N, Inose T, Faried A, Saito K, Ieta K, SohdaM, Fukai Y, Miyasaki T, Masuda N, Fukuchi M, Ojima H, Tsukada K, Oriuchi N, Endo K, Kuwano H
Oncol Rep 20 ( 4 ) 857 - 862 2008年
-
Clinical implication of glucose transport and metabolism evaluated by 18F-FDG-PET in hepatocellular carcinoma
Paudyal B, Paudyal P, Oriuchi N, Tsushima Y, Nakajima T, Endo K.
Int J Oncol 33 1047 - 1054 2008年
-
Clinical implication of glucose transport and metabolism evaluated by 18F-FDG-PET in hepatocellular carcinoma
Paudyal B, Paudyal P, Oriuchi N, Tsushima Y, Nakajima T, Endo K.
Int J Oncol 33 1047 - 1054 2008年
-
Early diagnosis of recurrent hepatocellular carcinoma with 18F-FDG PET after radiofrequency ablation therapy.
Paudyal B, Oriuchi N, Paudyal P, Tsushima Y, Iida Y, Higuchi T, Hanaoka H, Miyakubo M, Takano A, Ishikita T, Endo K
Oncology reports 18 ( 6 ) 1469 - 73 2007年12月( ISSN:1021-335X )
-
プレセニリン遺伝子変異を認め、病初期より精神症状・運動障害を来し、SPECTにて前頭葉血流低下を確認し得たアルツハイマー病の3症例
池田 将樹, 米村 公江, 吉田 純一, 橋本 由紀子, 織内 昇, 大島 春樹, 針谷 康夫, 三国 雅彦, 岡本 幸市
群馬県核医学研究会会誌 22 ( 1 ) 15 - 17 2007年12月( ISSN:0913-1523 )
-
CA125とFDG-PETが臨床的に有効であった卵管癌の一例
見供 修, 宮崎 みよ子, 桜井 淳, 米倉 実, 高橋 学, 小宮 雅男, 糸賀 俊一, 大野 順一, 織内 昇, 行廣 雅士
群馬県核医学研究会会誌 22 ( 1 ) 8 - 10 2007年12月( ISSN:0913-1523 )
-
FDG-PET/CTが診断に有用となった骨髄原発悪性リンパ腫の一例
中澤 梓, 織内 昇, 樋口 徹也, 天沼 誠, 遠藤 啓吾, 高田 覚
群馬県核医学研究会会誌 22 ( 1 ) 11 - 12 2007年12月( ISSN:0913-1523 )
-
滑膜肉腫の治療を目的としたFZD10を標的分子とする90Y標識抗体の開発
花岡 宏史, 福川 千香子, 片桐 豊雅, 吉岡 弘樹, 樋口 徹也, 織内 昇, 飯田 靖彦, 中村 祐輔, 遠藤 啓吾
核医学 44 ( 4 ) 385 - 386 2007年11月( ISSN:0022-7854 )
-
非小細胞肺癌に対するゲフィチニブ単剤療法の治療効果予測におけるFDG-PETの有用性
織内 昇, 樋口 徹也, 小山 恵子, 遠藤 啓吾, 砂賀 則明, 解良 恭一
核医学 44 ( 4 ) 377 - 377 2007年11月( ISSN:0022-7854 )
-
【CAD最前線2007 次世代CADシステムへの挑戦 多臓器・多疾病CADシステム開発プロジェクトの成果】 計画研究の成果 実時間検査支援とモダリティ融合CAD 知的CADのための複数モダリティ画像統合とデータベースの開発
本谷 秀堅, 湯浅 哲也, 深見 忠典, 赤塚 孝雄, 武田 徹, 呉 勁, 織内 昇, 遠藤 啓吾, 渡辺 順久
INNERVISION 22 ( 12 ) 36 - 39 2007年11月( ISSN:0913-8919 )
-
【PETは肝胆膵領域の画像診断を変えたか?】 PETの新しい展開 膵腫瘤性病変に対するFAMT-PETの応用
水出 雅文, 田中 良樹, 草野 元康, 織内 昇, 森 昌朋
消化器画像 9 ( 6 ) 589 - 595 2007年11月( ISSN:1344-3399 )
-
【悪性褐色細胞腫の診断と治療 現状と今後の課題】 MIBG治療の現状 群馬大学における悪性褐色細胞腫の画像診断と治療
織内 昇, 樋口 徹也, 遠藤 啓吾
ホルモンと臨床 55 ( 11 ) 1105 - 1111 2007年11月( ISSN:0045-7167 )
-
骨シンチグラフィとの比較による血中ICTPの骨転移診断における臨床的有用性の検討
樋口 徹也, 織内 昇, 嶋田 博孝, 大竹 英則, 花岡 宏史, 飯田 靖彦, 小山 恵子, 遠藤 啓吾
核医学 44 ( 3 ) 331 - 331 2007年10月( ISSN:0022-7854 )
-
【核医学の最前線】 核医学治療の最新トピックス 悪性リンパ腫に対するRI標識抗体とストロンチウムが遂に登場!
織内 昇
映像情報Medical 39 ( 11 ) 1006 - 1010 2007年10月
-
造影MRI検査と心筋血流シンチグラフィを施行した拡張型心筋症の所見
小山 恵子, 織内 昇, 樋口 徹也, 外山 卓二, 星崎 洋, 大島 茂, 遠藤 啓吾
核医学 44 ( 3 ) 305 - 305 2007年10月( ISSN:0022-7854 )
-
悪性褐色細胞腫の診断と治療
織内 昇, 樋口 徹也, 遠藤 啓吾
日本内分泌学会雑誌 83 ( 2 ) 577 - 577 2007年9月( ISSN:0029-0661 )
-
集学的治療を行った後腹膜、左頸静脈孔に同時発生した異所性褐色細胞腫の1例
細井 隆之, 山本 勇人, 内田 久志, 鈴木 一裕, 村上 房夫, 星 宏治, 織内 昇, 遠藤 啓吾, 樋口 徹也
日本癌治療学会誌 42 ( 2 ) 742 - 742 2007年9月( ISSN:0021-4671 )
-
HPA axis dysfunction in unmedicated major depressive disorder and its normalization by pharmacotherapy correlates with alteration of neural activity in prefrontal cortex and limbic/paralimbic regions.
Aihara M, Ida I, Yuuki N, Oshima A, Kumano H, Takahashi K, Fukuda M, Oriuchi N, Endo K, Matsuda H, Mikuni M
Psychiatry research 155 ( 3 ) 245 - 56 2007年8月( ISSN:0165-1781 )
-
The usefulness of (18)F-fluorodeoxyglucose positron emission tomography ((18)F-FDG-PET) and a comparison of (18)F-FDG-pet with (67)gallium scintigraphy in the evaluation of lymphoma: relation to histologic subtypes based on the World Health Organization classification.
Tsukamoto N, Kojima M, Hasegawa M, Oriuchi N, Matsushima T, Yokohama A, Saitoh T, Handa H, Endo K, Murakami H
Cancer 110 ( 3 ) 652 - 9 2007年8月( ISSN:0008-543X )
-
CA125とFDG-PETが臨床的に有効であった卵管癌の一例
見供 修, 宮崎 みよ子, 青山 哲也, 桜井 淳, 米倉 実, 小宮 雅男, 糸賀 俊一, 大野 順一, 織内 昇, 今枝 孟義
The Kitakanto Medical Journal 57 ( 3 ) 281 - 282 2007年8月( ISSN:1343-2826 )
-
Prediction of response to definitive chemoradiotherapy in esophageal cancer using positron emission tomography.
Kato H, Fukuchi M, Miyazaki T, Nakajima M, Tanaka N, Inose T, Kimura H, Faried A, Saito K, Sohda M, Fukai Y, Masuda N, Manda R, Ojima H, Tsukada K, Oriuchi N, Endo K, Nonaka T, Shioya M, Ishikawa H, Sakurai H, Nakano T, Kuwano H
Anticancer research 27 ( 4C ) 2627 - 33 2007年7月( ISSN:0250-7005 )
-
判別器の機械学習によるPET/CT画像中の腫瘍抽出高精度化
澤田 好秀, 新田 修平, 本谷 秀堅, 深見 忠典, 湯浅 哲也, 赤塚 孝雄, 呉 勁, 武田 徹, 織内 昇, 遠藤 啓吾, 渡邉 順久
MEDICAL IMAGING TECHNOLOGY 25 ( Suppl. ) B5 - 7 2007年7月( ISSN:0288-450X )
-
全身のPET/CT画像中の腫瘍骨転移抽出
鈴木 貴士, 新田 修平, 本谷 秀堅, 深見 忠典, 湯浅 哲也, 赤塚 孝雄, 呉 勁, 武田 徹, 織内 昇, 遠藤 啓吾, 渡邉 順久
MEDICAL IMAGING TECHNOLOGY 25 ( Suppl. ) B5 - 6 2007年7月( ISSN:0288-450X )
-
【これだけは知っておきたい画像診断のコツ 研修医のための胸・腹部CT、MRI】 こんな時PETを活用しよう
織内 昇
臨床研修プラクティス 4 ( 8 ) 22 - 23 2007年7月( ISSN:1349-0524 )
-
てんかん外科における核医学検査を用いた脳機能マッピング 脳腫瘍に関連したてんかんに対する手術戦略
高橋 章夫, 宮城島 孝昭, 伊部 洋子, 石内 勝吾, 平戸 政史, 好本 裕平, 織内 昇, 大竹 英則
群馬県核医学研究会会誌 21 ( 2 ) 31 - 32 2007年6月( ISSN:0913-1523 )
-
病理所見が低分化型を呈した褐色細胞腫の一例
立木 美香, 田辺 晶代, 大和田 里奈, 木村 伯子, 田邉 一成, 織内 昇, 竹越 一博, 高野 加寿恵
日本内分泌学会雑誌 83 ( Suppl. ) 58 - 61 2007年6月( ISSN:0029-0661 )
-
FDG PETを用いた高齢者大腿骨頸部骨折患者における術前術後の脳代謝評価
篠崎 哲也, 佐藤 貴久, 割田 敏朗, 高岸 憲二, 織内 昇, 遠藤 啓吾
運動療法と物理療法 18 ( 2 ) 100 - 100 2007年6月( ISSN:1342-7776 )
-
I-131 MIBG治療を行っている遺伝性甲状腺髄様癌の多発骨転移例
栗原 照昌, 山田 勲, 荒井 剛, 東郷 庸史, 樋口 徹也, 織内 昇, 遠藤 啓吾
日本内分泌外科学会総会プログラム・抄録集 19回 62 - 62 2007年5月
-
イットリウム-90標識ヒト抗CEA抗体によるがん治療の基礎的検討
花岡 宏史, 飯田 靖彦, 織内 昇, 樋口 徹也, 黒木 政秀, 遠藤 啓吾
基盤的癌免疫研究会総会抄録 11回 80 - 80 2007年5月
-
【抗CD20抗体臨床導入後のB細胞リンパ腫治療 現状と将来展望】 RI標識抗CD20抗体の国内導入と使用上の留意点
織内 昇
血液・腫瘍科 54 ( 5 ) 566 - 570 2007年5月( ISSN:0915-8529 )
-
非密封アイソトープによる治療 90Y標識抗体による悪性リンパ腫の治療
織内 昇, 樋口 徹也, 遠藤 啓吾
Radioisotopes 56 ( 4 ) 197 - 202 2007年4月( ISSN:0033-8303 )
-
Inverse correlation between tumor perfusion and glucose uptake in human head and neck tumors.
Hirasawa S, Tsushima Y, Takei H, Hirasawa H, Taketomi-Takahashi A, Takano A, Oriuchi N, Endo K
Academic radiology 14 ( 3 ) 312 - 8 2007年3月( ISSN:1076-6332 )
-
投球動作における肩関節周囲筋の筋代謝解析 FDG-PETを用いて
須藤 執道, 篠崎 哲也, 山路 雄彦, 大沢 敏久, 鈴木 秀喜, 織内 昇, 遠藤 啓吾, 高岸 憲二
日本整形外科学会雑誌 81 ( 3 ) S180 - S180 2007年3月( ISSN:0021-5325 )
-
【臨床における抗体療法の役割】 RI標識抗体による癌治療
織内 昇, 樋口 徹也, 遠藤 啓吾
Biotherapy 21 ( 2 ) 137 - 144 2007年3月( ISSN:0914-2223 )
-
【FDG-PET 新しい保険適用と今後の展望】 食道癌
織内 昇, 加藤 広行, 船津 幸夫, 神尾 政志
臨床放射線 52 ( 3 ) 404 - 409 2007年3月( ISSN:0009-9252 )
-
Diagnosis of maxillofacial tumor with L-3-[18f]-fluoro-alpha-methyltyrosine (FMT) PET: a comparative study with FDG-PET.
Miyakubo M, Oriuchi N, Tsushima Y, Higuchi T, Koyama K, Arai K, Paudyal B, Iida Y, Hanaoka H, Ishikita T, Nakasone Y, Negishi A, Mogi K, Endo K
Annals of nuclear medicine 21 ( 2 ) 129 - 35 2007年2月( ISSN:0914-7187 )
-
群馬大学病院での131I-MIBGによる内用療法の実際とガイドライン
織内 昇, 樋口 徹也, 遠藤 啓吾
核医学 44 ( 1 ) 56 - 56 2007年2月( ISSN:0022-7854 )
-
FDG-PETの臨床とピットフォール
織内 昇
日本医学放射線学会学術集会抄録集 66回 S79 - S79 2007年2月( ISSN:0048-0428 )
-
悪性褐色細胞腫症例の治療前後における18F-FDG,MIBG心臓集積
小山 恵子, 樋口 徹也, 宮久保 満之, 石北 朋宏, 大竹 英則, 星野 佳彦, 樋口 弘光, 織内 昇, 大島 茂, 遠藤 啓吾
日本医学放射線学会学術集会抄録集 66回 S359 - S360 2007年2月( ISSN:0048-0428 )
-
Brain metabolic changes associated with predispotion to onset of major depressive disorder and adjustment disorder in cancer patients-A preliminary PET study
Kumano H, Ida I, Oshima A, Takahashi K, Yuuki N, Amanuma M, Oriuchi N, Endo K, Matsuda H, Mikuni M
J Psychiatr Res 41 591 - 599 2007年
-
副腎 悪性褐色細胞腫に対するI-131-MIBG治療
織内 昇
日本内分泌学会雑誌 82 ( 3 ) 642 - 642 2006年12月( ISSN:0029-0661 )
-
【CT技術のブレイクスルー2007】 PET/CT画像診断支援の試み
本谷 秀堅, 赤塚 孝雄, 湯浅 哲也, 深見 忠典, 武田 徹, 呉 勁, 遠藤 啓吾, 織内 昇, 渡辺 順久
映像情報Medical 38 ( 13 ) 1258 - 1263 2006年12月( ISSN:1346-1354 )
-
画素値の確率分布に基づくPET/CT画像中の腫瘍領域の抽出
新田 修平, 本谷 秀堅, 深見 忠典, 湯浅 哲也, 赤塚 孝雄, 呉 勁, 武田 徹, 織内 昇, 遠藤 啓吾, 渡邉 順久
MEDICAL IMAGING TECHNOLOGY 24 ( 5 ) 409 - 418 2006年11月( ISSN:0288-450X )
-
膵腫瘍術前診断における18F-アルファメチルタイロシンPETの有用性の検討
樋口 徹也, 織内 昇, 宮久保 満之, 石北 朋宏, 遠藤 啓吾, 花岡 宏史, 飯田 靖彦, 小山 恵子
核医学 43 ( 4 ) 333 - 333 2006年11月( ISSN:0022-7854 )
-
非小細胞肺癌患者におけるゲフィチニブの治療効果の早期予測のためのFDG-PET検査の有用性
砂長 則明, 織内 昇, 解良 恭一, 柳谷 典子, 中野 哲宏, 清水 公裕, 今井 久雄, 富澤 由雄, 久田 剛志, 石塚 全, 土橋 邦生, 森 昌朋
肺癌 46 ( 5 ) 545 - 545 2006年11月( ISSN:0386-9628 )
-
悪性褐色細胞腫症例の治療前後18F-FDG心臓集積の検討
小山 恵子, 樋口 徹也, 宮久保 満之, 石北 朋宏, 大竹 英則, 星野 佳彦, 樋口 弘光, 織内 昇, 星崎 洋, 大島 茂, 遠藤 啓吾
核医学 43 ( 3 ) 276 - 277 2006年10月( ISSN:0022-7854 )
-
アイソトープ内用療法の現状と展望
織内 昇
核医学 43 ( 3 ) 178 - 178 2006年10月( ISSN:0022-7854 )
-
癌診断および癌スクリーニング検査としてのFDG-PETと拡散強調MRIの有用性
遠藤 啓吾, 織内 昇, 樋口 徹也, 堀越 浩幸, 渡邊 祐司, 落合 礼次, 那須 克宏
核医学 43 ( 3 ) 184 - 184 2006年10月( ISSN:0022-7854 )
-
FDG-PET検査の適正利用に関する検討
窪田 和雄, 奥 真也, 小澤 幸彦, 織内 昇, 近藤 千里, 鈴木 天之, 寺澤 晃彦, 中川 敬一, 中本 祐士, 目黒 謙一, 伊藤 健吾
核医学 43 ( 3 ) 185 - 185 2006年10月( ISSN:0022-7854 )
-
腎集積を低減する抗体フラグメント標識薬剤構造の最適化
秋澤 宏行, 平林 正次, 今島 満夫, 上原 知也, 花岡 宏史, 飯田 靖彦, 織内 昇, 遠藤 啓吾, 荒野 泰
核医学 43 ( 3 ) 247 - 247 2006年10月( ISSN:0022-7854 )
-
滑膜肉腫の治療を目的としたFZD10を標的分子とする90Y標識抗体の開発
花岡 宏史, 福川 千香子, 片桐 豊雅, 樋口 徹也, 織内 昇, 飯田 靖彦, 中村 祐輔, 遠藤 啓吾
核医学 43 ( 3 ) 247 - 247 2006年10月( ISSN:0022-7854 )
-
PET and PET/CT using 18F-FDG in the diagnosis and management of cancer patients.
Endo K, Oriuchi N, Higuchi T, Iida Y, Hanaoka H, Miyakubo M, Ishikita T, Koyama K
International journal of clinical oncology 11 ( 4 ) 286 - 96 2006年8月( ISSN:1341-9625 )
-
がん患者における抑うつ・不安の発現に関する前方視的なPET研究
高橋 啓介, 井田 逸朗, 熊野 大志, 大嶋 明彦, 結城 直也, 相原 雅子, 間島 竹彦, 米村 公江, 福田 正人, 織内 昇, 天沼 誠, 遠藤 啓吾, 松田 博史, 三國 雅彦
神経化学 45 ( 2-3 ) 386 - 386 2006年8月( ISSN:0037-3796 )
-
FDG-PETを用いた投球動作における肩関節周囲筋の評価
須藤 執道, 篠崎 哲也, 山路 雄彦, 大沢 敏久, 織内 昇, 遠藤 啓吾, 高岸 憲二
運動療法と物理療法 17 ( 2 ) 120 - 120 2006年6月( ISSN:1342-7776 )
-
Prognostic value of FDG-PET in patients with ovarian carcinoma following surgical treatment.
Kurosaki H, Oriuchi N, Okazaki A, Tamaki T, Uki A, Izuta M, Kojima R, Kato Y, Higuchi T, Maruno H
Annals of nuclear medicine 20 ( 3 ) 171 - 4 2006年4月( ISSN:0914-7187 )
-
Sentinel lymph node mapping with technetium-99m colloidal rhenium sulfide in patients with gastric carcinoma.
Mochiki E, Kuwano H, Kamiyama Y, Aihara R, Nakabayashi T, Katoh H, Asao T, Oriuchi N, Endo K
American journal of surgery 191 ( 4 ) 465 - 9 2006年4月( ISSN:0002-9610 )
-
FDG-PETを用いた投球動作における肩関節周囲筋の評価
須藤 執道, 篠崎 哲也, 山路 雄彦, 大沢 敏久, 鈴木 秀喜, 織内 昇, 遠藤 啓吾, 高岸 憲二
日本整形外科学会雑誌 80 ( 3 ) S111 - S111 2006年3月( ISSN:0021-5325 )
-
知的CADのための複数モダリティ画像統合とデータベースの開発
本谷 秀堅, 新田 修平, 湯浅 哲也, 深見 忠典, 赤塚 孝雄, 武田 徹, 呉 勁, 織内 昇, 遠藤 啓吾, 渡辺 順久
日本医学放射線学会学術集会抄録集 65回 S365 - S365 2006年2月( ISSN:0048-0428 )
-
FDG-PETによる下顎骨腫瘍の精査を契機として診断された肝細胞癌の一例
石北 朋宏, 織内 昇, 樋口 徹也, 小山 恵子, 飯田 靖彦, 花岡 宏史, Paudyal B., 宮久保 満之, 根岸 明秀, 茂木 健司, 遠藤 啓吾
核医学 43 ( 1 ) 53 - 53 2006年2月( ISSN:0022-7854 )
-
臨床におけるポジトロンCTの隆盛
織内 昇
The Kitakanto Medical Journal 56 ( 1 ) 39 - 41 2006年2月( ISSN:1343-2826 )
-
肝細胞癌におけるグルコース輸送体の免疫化学的発現 FDG-PETとの比較(Expression of Glucose Transporter in hepatocellular carcinoma compared with FDG-PET)
Bishnuhari Paudyal, 織内 昇, 宮久保 満之, 飯田 靖彦, 中島 孝, 遠藤 啓吾
日本医学放射線学会学術集会抄録集 65回 S220 - S220 2006年2月( ISSN:0048-0428 )
-
サルコイドーシス症例のfollow up 18F-FDG PET検査の経験
小山 恵子, 織内 昇, 樋口 徹也, 宮久保 満之, 外山 卓二, 星崎 洋, 大島 茂, 谷口 興一, 遠藤 啓吾
日本医学放射線学会学術集会抄録集 65回 S325 - S325 2006年2月( ISSN:0048-0428 )
-
膵腫瘍の良悪性診断におけるF-18アルファメチルタイロシンPETの有用性の検討 FDG-PETとの比較
樋口 徹也, 織内 昇, 宮久保 満之, 石北 朋宏, 大竹 英則, 小山 恵子, 遠藤 啓吾
日本医学放射線学会学術集会抄録集 65回 S325 - S326 2006年2月( ISSN:0048-0428 )
-
【胸部の最新画像情報2006】 心臓サルコイドーシスの18F-FDG-PET像とMR像の比較
小山 恵子, 織内 昇, 樋口 徹也, 宮久保 満之, 中島 崇仁, 長谷川 昭, 外山 卓二, 星崎 洋, 大島 茂, 谷口 興一, 遠藤 啓吾
臨床放射線 51 ( 1 ) 142 - 147 2006年1月( ISSN:0009-9252 )
-
【リンパ節の画像診断】 婦人科,泌尿器科領域
天沼 誠, 高野 晃枝, 中島 崇仁, 織内 昇, 遠藤 啓吾
臨床画像 22 ( 1 ) 80 - 89 2006年1月( ISSN:0911-1069 )
-
Prognostic value of FDG-PET in patients with ovarian carcinoma following surgical treatment
Kurosaki H, Oriuchi N, Okazaki A, Tamaki T, Uki A, Izuta M, Kojima R, Kato Y, Higuchi T, Maruno H
Ann Nucl Med 20 171 - 174 2006年
-
FDG-PETによる下顎骨腫瘍の精査を契機として診断された肝細胞癌の一例
石北 朋宏, 宮久保 満之, 根岸 明秀, 茂木 健司, 樋口 徹也, Paudyal B., 織内 昇, 遠藤 啓吾, 飯田 靖彦, 花岡 宏史, 小山 恵子
群馬県核医学研究会会誌 20 ( 1 ) 16 - 18 2005年12月( ISSN:0913-1523 )
-
RVR法における3DSRTの検証
品川 博史, 樋口 弘光, 大竹 英則, 松原 國夫, 宮久保 満之, 石北 朋宏, 樋口 徹也, 織内 昇, 遠藤 啓吾
群馬県核医学研究会会誌 20 ( 1 ) 5 - 6 2005年12月( ISSN:0913-1523 )
-
心筋ファントムにおけるコリメータ開口径補正用ソフトの有用性について
樋口 弘光, 品川 博史, 大竹 英則, 松原 國夫, 宮久保 満之, 石北 朋宏, 樋口 徹也, 織内 昇, 遠藤 啓吾, 甲斐 充洋
群馬県核医学研究会会誌 20 ( 1 ) 7 - 9 2005年12月( ISSN:0913-1523 )
-
Comparison between whole-body positron emission tomography and bone scintigraphy in evaluating bony metastases of esophageal carcinomas.
Kato H, Miyazaki T, Nakajima M, Takita J, Kimura H, Faried A, Sohda M, Fukai Y, Masuda N, Fukuchi M, Manda R, Ojima H, Tsukada K, Kuwano H, Oriuchi N, Endo K
Anticancer research 25 ( 6C ) 4439 - 44 2005年11月( ISSN:0250-7005 )
-
FDG-PETの臨床 頭頸部癌
織内 昇, 石北 朋宏, 二宮 洋
癌の臨床 51 ( 10 ) 820 - 825 2005年11月( ISSN:0021-4949 )
-
Review of fluorine-18-2-fluoro-2-deoxy-D-glucose positron emission tomography (FDG-PET) in the follow-up of medullary and anaplastic thyroid carcinomas.
Khan N, Oriuchi N, Higuchi T, Endo K
Cancer control : journal of the Moffitt Cancer Center 12 ( 4 ) 254 - 60 2005年10月( ISSN:1073-2748 )
-
【婦人科がん画像診断の最先端】 PETによる婦人科がんの診断
織内 昇
産婦人科の実際 54 ( 10 ) 1595 - 1603 2005年10月( ISSN:0558-4728 )
-
18F-FDG PETを複数回施行したサルコイドーシス症例の経験
小山 恵子, 樋口 徹也, 宮久保 満之, 外山 卓二, 星崎 洋, 大島 茂, 谷口 興一, 織内 昇, 大竹 英則, 遠藤 啓吾
核医学 42 ( 3 ) 366 - 366 2005年9月( ISSN:0022-7854 )
-
抗体療法の現状と今後 ヒト型モノクローナル抗体huA33を用いた胃癌治療のPhase I臨床研究
坂本 純一, 織内 昇, 持木 彫人, 浅尾 高行, 松井 隆則, 桑野 博行, 高橋 利忠, Old J.Lloyd, 遠藤 啓吾
日本癌学会総会記事 64回 124 - 124 2005年9月( ISSN:0546-0476 )
-
Gastrointestinal stromal tumorのFDG集積と免疫組織学的所見
織内 昇, 樋口 徹也, 持木 彫人, 宮久保 満之, 浅尾 高行, 桑野 博行, 遠藤 啓吾
日本癌学会総会記事 64回 275 - 275 2005年9月( ISSN:0546-0476 )
-
がん治療におけるPETの役割 顎口腔腫瘍の診断・治療におけるPETの臨床的有用性
宮久保 満之, 織内 昇, 樋口 徹也, 小山 恵子, 飯田 靖彦, 花岡 宏史, 神谷 誠, Paudyal Bishnuhari, 石北 朋宏, 中曽根 良樹, 根岸 明秀, 茂木 健司
日本癌治療学会誌 40 ( 2 ) 206 - 206 2005年9月( ISSN:0021-4671 )
-
悪性褐色細胞腫のI-131 MIBG治療中にFDG-PETで見られる褐色脂肪組織への集積とノルアドレナリン刺激との関係
樋口 徹也, 織内 昇, 宮久保 満之, 石北 朋宏, 遠藤 啓吾
日本癌学会総会記事 64回 398 - 398 2005年9月( ISSN:0546-0476 )
-
FDG-PET検査の適正利用に関する検討
窪田 和雄, 奥 真也, 小澤 幸彦, 織内 昇, 近藤 千里, 鈴木 天之, 寺澤 晃彦, 中川 敬一, 中本 祐士, 目黒 謙一
核医学 42 ( 3 ) 278 - 278 2005年9月( ISSN:0022-7854 )
-
悪性褐色細胞腫でみられる褐色脂肪組織へのFDG集積へのノルアドレナリンの関与
樋口 徹也, 織内 昇, 宮久保 満之, 大竹 英則, 石北 朋宏, 小山 恵子, 鈴木 英樹, 遠藤 啓吾
核医学 42 ( 3 ) 332 - 332 2005年9月( ISSN:0022-7854 )
-
コリメータ開口径補正の心筋シンチへの応用
大竹 英則, 樋口 徹也, 松原 國夫, 本村 信篤, 甲斐 充洋, 宮久保 満之, 織内 昇, 遠藤 啓吾
核医学 42 ( 3 ) 345 - 345 2005年9月( ISSN:0022-7854 )
-
Y-90標識抗CD20抗体を用いたがんの放射免疫療法に関する基礎的検討
飯田 靖彦, 花岡 宏史, 織内 昇, 樋口 徹也, 遠藤 啓吾
核医学 42 ( 3 ) 363 - 363 2005年9月( ISSN:0022-7854 )
-
【PET利用の手引き】 各種疾患とPET 肝胆道疾患
織内 昇
臨床医 31 ( 9 ) 1555 - 1558 2005年9月( ISSN:0388-2969 )
-
【PETの診断をめぐって】 総論
織内 昇
MEDICO 36 ( 9 ) 329,347 - 333,347 2005年9月( ISSN:0288-8114 )
-
悪性黒色腫におけるセンチネルリンパ節転移の遺伝子診断
田村 敦志, 遠藤 雪恵, 荻野 幸子, 竹内 裕子, 永井 弥生, 石川 治, 織内 昇, 遠藤 啓吾
The Kitakanto Medical Journal 55 ( 3 ) 312 - 312 2005年8月( ISSN:1343-2826 )
-
EBMに基づく核医学の選択 腫瘍核医学 泌尿器・生殖器腫瘍(副腎を含む)
織内 昇
INNERVISION 20 ( 10 ) 97 - 99 2005年8月( ISSN:0913-8919 )
-
Current status of cancer therapy with radiolabeled monoclonal antibody.
Oriuchi N, Higuchi T, Hanaoka H, Iida Y, Endo K
Annals of nuclear medicine 19 ( 5 ) 355 - 65 2005年7月( ISSN:0914-7187 )
-
A new, accurate and conventional five-point method for quantitative evaluation of ascites using plain computed tomography in cancer patients.
Oriuchi N, Nakajima T, Mochiki E, Takeyoshi I, Kanuma T, Endo K, Sakamoto J
Japanese journal of clinical oncology 35 ( 7 ) 386 - 90 2005年7月( ISSN:0368-2811 )
-
Hexokinase-II expression in untreated oral squamous cell carcinoma: comparison with FDG PET imaging.
Tian M, Zhang H, Higuchi T, Oriuchi N, Nakasone Y, Takata K, Nakajima N, Mogi K, Endo K
Annals of nuclear medicine 19 ( 4 ) 335 - 8 2005年6月( ISSN:0914-7187 )
-
頭部MRIとFAMT-PETの画像統合処理
柴田 和実, 藤田 文彰, 毛利 聡志, 深見 忠典, 湯浅 哲也, 本谷 秀堅, 織内 昇, 遠藤 啓吾, 武田 徹, 赤塚 孝雄
生体医工学 43 ( 2 ) 330 - 330 2005年6月( ISSN:1347-443X )
-
放射性ヨード(I-131)で治療を行ったプランマー病の1例
上野 裕之, 樋口 徹也, 小山 佳成, 織内 昇, 遠藤 啓吾, 松本 広志
群馬県核医学研究会会誌 19 ( 2 ) 61 - 63 2005年6月( ISSN:0913-1523 )
-
術後慢性疼痛患者と非疼痛患者の大脳糖代謝の比較 a PET study
荻野 祐一, 根本 英徳, 樋口 徹也, 織内 昇, 後藤 文夫
群馬県核医学研究会会誌 19 ( 2 ) 70 - 71 2005年6月( ISSN:0913-1523 )
-
口腔領域におけるセンチネルリンパ節理論の検証
根岸 明秀, 中曽根 良樹, 宮久保 満之, 山口 徹, 織内 昇, 遠藤 啓吾, 中島 孝, 茂木 健司
The Kitakanto Medical Journal 55 ( 2 ) 91 - 96 2005年5月( ISSN:1343-2826 )
-
FDG-PET検査における安全確保に関するガイドライン(2005年)
井上 登美夫, 赤羽 恵一, 池渕 秀治, 伊藤 健吾, 織田 圭一, 織内 昇, 甲斐 倫明, 菊池 透, 日下部 きよ子, 窪田 和雄, 笹森 典雄, 雫石 一也, 棚田 修二, 鳥塚 莞爾, 土器屋 卓志, 成田 浩人, 西澤 邦秀, 福喜多 博義, 福田 寛, 藤林 康久, 山口 一郎, PET検査施設における放射線安全の確保に関する研究班
核医学 42 ( 2 ) 1 - 26 2005年5月( ISSN:0022-7854 )
-
Diagnostic accuracy of FDG PET imaging for the detection of recurrent or metastatic gynecologic cancer.
Khan N, Oriuchi N, Yoshizaki A, Kanuma T, Higuchi T, Endo K
Annals of nuclear medicine 19 ( 2 ) 137 - 45 2005年4月( ISSN:0914-7187 )
-
【骨腫瘍の画像診断 新WHO分類と最近の話題】 骨腫瘍診断におけるFDG-PETの役割
渡辺 秀臣, 青木 純, 柳川 天志, 篠崎 哲也, 織内 昇, 高岸 憲二, 遠藤 啓吾
臨床画像 21 ( 4 ) 412 - 420 2005年4月( ISSN:0911-1069 )
-
FDG PETを用いた投球動作における肩関節周囲筋の評価
須藤 執道, 篠崎 哲也, 山路 雄彦, 大沢 敏久, 鈴木 秀喜, 織内 昇, 遠藤 啓吾, 高岸 憲二
日本整形外科学会雑誌 79 ( 3 ) S178 - S178 2005年3月( ISSN:0021-5325 )
-
大腿骨頸部骨折患者におけるFDG PETを用いた痴呆の評価
篠崎 哲也, 佐々木 泰, 田中 宏志, 高柳 聡, 織内 昇, 遠藤 啓吾, 高岸 憲二
日本整形外科学会雑誌 79 ( 3 ) S156 - S156 2005年3月( ISSN:0021-5325 )
-
Y-90標識抗CD20抗体を用いたがんの内用放射線治療に関する基礎的検討
飯田 靖彦, 花岡 宏史, 織内 昇, 樋口 徹也, 宮久保 満之, 遠藤 啓吾
日本薬学会年会要旨集 125年会 ( 2 ) 79 - 79 2005年3月( ISSN:0918-9823 )
-
What's New in SURGERY FRONTIER 先進医療開発から臨床応用へ ラジオアイソトープ結合抗体を用いた悪性腫瘍の診断と治療
織内 昇
Surgery Frontier 12 ( 1 ) 57 - 59 2005年3月( ISSN:1340-5594 )
-
【肺癌診療の新展開】 肺癌の画像診断法の再評価と今後の展開
中島 崇仁, 織内 昇, 遠藤 啓吾
Pharma Medica 23 ( 3 ) 29 - 33 2005年3月( ISSN:0289-5803 )
-
心臓サルコイドーシスのMRI像と18F-FDG PET像の比較
小山 恵子, 樋口 徹也, 宮久保 満之, 織内 昇, 遠藤 啓吾, 中島 崇仁, 外山 卓二, 星崎 洋, 大島 茂, 谷口 興一
日本医学放射線学会学術集会抄録集 64回 S351 - S351 2005年2月( ISSN:0048-0428 )
-
【乳癌 生存率向上をめざした新たな展開】 画像診断技術の進歩 PET
遠藤 啓吾, 織内 昇
治療学 39 ( 2 ) 157 - 160 2005年2月( ISSN:0386-8109 )
-
放射性同位元素のがん治療への応用
織内 昇
日本医学放射線学会学術集会抄録集 64回 S86 - S87 2005年2月( ISSN:0048-0428 )
-
悪性褐色細胞腫のI-131 MIBG治療中に見られる褐色脂肪組織のFDG集積とカテコールアミンとの関係
樋口 徹也, 織内 昇, 宮久保 満之, 粟田 さち子, 上野 裕之, 松山 裕子, 小山 佳成, 大竹 英則, 小山 恵子, 遠藤 啓吾
日本医学放射線学会学術集会抄録集 64回 S304 - S304 2005年2月( ISSN:0048-0428 )
-
The incremental effect of positron emission tomography on diagnostic accuracy in the initial staging of esophageal carcinoma.
Kato H, Miyazaki T, Nakajima M, Takita J, Kimura H, Faried A, Sohda M, Fukai Y, Masuda N, Fukuchi M, Manda R, Ojima H, Tsukada K, Kuwano H, Oriuchi N, Endo K
Cancer 103 ( 1 ) 148 - 56 2005年1月( ISSN:0008-543X )
-
Infiltration of dendritic cells and NK cells into the sentinel lymph node in oral cavity cancer.
Sakakura K, Chikamatsu K, Sakurai T, Takahashi K, Murata T, Oriuchi N, Furuya N
Oral oncology 41 ( 1 ) 89 - 96 2005年1月( ISSN:1368-8375 )
-
Comparison between whole-body positron emission tomography and bone scintigraphy in evaluating bony metastases of esophageal carcinomas.
KATO Hiroyuki / MIYAZAKI T / NAKAJIMA M / TAKITA J / KIMURA H / FARIED A / SOHADA M / FUKAI Y / MASUDA N / FUKUCHI M / MANDA R / OJIMA H / TSUKADA K / KUWANO H / ORIUCHI N / ENOD KEIGO
Anticancer Res 25 4439 - 4444 2005年
-
Review of fluorine-18-2-fluoro-2-deoxy-D-glucose positron emission tomography (FDG-PET) in the follow-up of medullary and anaplastic thyroid carcinomas.
KHAN NASIM MOHAMMAD / ORIUCHI NOBORU / HIGUCHI TETSUYA / ENDO KEIGO
Cancer Control 12 ( 4 ) 254 - 260 2005年
-
Current status of cancer therapy with radiolabeled monoclonal antibody.
ORIUCHI NOBORU / HIGUCHI TETSUYA / HANAOKA HIROFUMI / IIDA YASUHIKO / ENDO KEIGO
Ann Nucl Med 19 ( 5 ) 355 - 365 2005年( ISSN:0914-7187 )
-
Positron Emission Tomography in esophageal cancer.
Kato H, Fukuchi M, Miyazaki T, Nakajima M, Kimura H, Faried A, Makoto S, Fukai Y, Masuda N, Manda R, Ojima H, Tsukada K, Oriuchi N, Endo K, Kuwano H
Esophagus 2 ( 3 ) 111 - 121 2005年( ISSN:1612-9059 )
-
Usefulness of fasting 18F-FDG PET in identification of cardiac sarcoidosis.
Okumura W, Iwasaki T, Toyama T, Iso T, Arai M, Oriuchi N, Endo K, Yokoyama T, Suzuki T, Kurabayashi M
Journal of nuclear medicine : official publication, Society of Nuclear Medicine 45 ( 12 ) 1989 - 98 2004年12月( ISSN:0161-5505 )
-
FDG-PETが診断に有用であった早期胆管癌の1手術例
小田原 宏樹, 大和田 進, 川手 進, 織内 昇, 柏原 賢治, 森下 靖雄
日本消化器外科学会雑誌 37 ( 12 ) 1867 - 1871 2004年12月( ISSN:0386-9768 )
-
【抗体療法 最近の進歩】 RI標識抗体の臨床応用の現状と将来展望 Y-90標識抗CD20抗体による悪性リンパ腫の治療を中心として
織内 昇
医学のあゆみ 211 ( 7 ) 752 - 756 2004年11月( ISSN:0039-2359 )
-
【融合画像の現在とこれから】 SPECTとCTの融合画像 SPECT/CT装置で収集したFDGによる悪性腫瘍の診断
織内 昇, 酒井 慎二, 船津 幸夫, 星野 一久, 遠藤 啓吾
映像情報Medical 36 ( 12 ) 1320 - 1323 2004年11月( ISSN:1346-1354 )
-
【融合画像の現在とこれから】 融合画像作成における工学的役割 画像融合アルゴリズム:工学的視点から
本谷 秀堅, 湯浅 哲也, 深見 忠典, 赤塚 孝雄, 織内 昇, 遠藤 啓吾, 武田 徹, 呉 勁
映像情報Medical 36 ( 12 ) 1336 - 1340 2004年11月( ISSN:1346-1354 )
-
放射性ヨード(131I)で治療を行ったプランマー病の1例
上野 裕之, 樋口 徹也, 小山 佳成, 織内 昇, 遠藤 啓吾
核医学 41 ( 4 ) 448 - 448 2004年11月( ISSN:0022-7854 )
-
Effect of mitomycin C and vinblastine on FDG uptake of human nonsmall-cell lung cancer xenografts in nude mice.
Tian M, Zhang H, Higuchi T, Oriuchi N, Inoue T, Endo K
Cancer biotherapy & radiopharmaceuticals 19 ( 5 ) 601 - 5 2004年10月( ISSN:1084-9785 )
-
Semiquantitative analysis of interictal glucose metabolism between generalized epilepsy and localization related epilepsy.
Hikima A, Mochizuki H, Oriuchi N, Endo K, Morikawa A
Annals of nuclear medicine 18 ( 7 ) 579 - 84 2004年10月( ISSN:0914-7187 )
-
I-131 MIBGによる核医学治療を行った悪性褐色細胞腫の1例
粟田 さち子, 樋口 徹也, 宮久保 満之, 小山 佳成, 織内 昇, 遠藤 啓吾
群馬県核医学研究会会誌 19 ( 1 ) 19 - 20 2004年10月( ISSN:0913-1523 )
-
原発性肺癌放射線治療後の局所効果判定におけるFDG-PETの有用性
北本 佳住, 中山 優子, 織内 昇, 石川 仁, 加藤 弘之, 河村 英将, 長谷川 正俊, 中野 隆史
肺癌 44 ( 5 ) 398 - 398 2004年10月( ISSN:0386-9628 )
-
FDG-PETによる頭頸部腫瘍診断
織内 昇, 宮久保 満之, 樋口 徹也, 二宮 洋, 近松 一朗, 鎌田 英男, 遠藤 啓吾
頭頸部癌 30 ( 3 ) 439 - 444 2004年10月( ISSN:1349-5747 )
-
3DSRT処理ソフトを用いた脳循環予備能の評価
大竹 英則, 樋口 徹也, 松原 國夫, 鈴木 智成, 織内 昇, 遠藤 啓吾
核医学 41 ( 3 ) 378 - 378 2004年9月( ISSN:0022-7854 )
-
悪性リンパ腫におけるFDG-PETの有用性とその限界
塚本 憲史, 織内 昇, 内海 英貴, 斉藤 貴之, 半田 寛, 松島 孝文, 唐沢 正光, 村上 博和, 小島 勝, 野島 美久
日本血液学会・日本臨床血液学会総会プログラム・抄録集 66回・46回 848 - 848 2004年9月
-
新時代のがん抗体療法 放射性同位元素標識抗体のがん治療への臨床応用
織内 昇, 樋口 徹也, 坂本 純一, 浅尾 高行, 桑野 博行, 遠藤 啓吾
日本癌学会総会記事 63回 393 - 393 2004年9月( ISSN:0546-0476 )
-
サイコオンコロジーのEBM がん患者のうつ状態に関する脳機能画像学的並びに神経内分泌学的解析
三國 雅彦, 井田 逸朗, 熊野 大志, 高橋 啓介, 間島 竹彦, 米村 公江, 織内 昇, 遠藤 啓吾, 松田 博史
日本癌学会総会記事 63回 418 - 418 2004年9月( ISSN:0546-0476 )
-
再発食道癌に対するPET検査の診断精度について
加藤 広行, 宮崎 達也, 中島 政信, 木村 仁, 宗田 真, 深井 康幸, 増田 典弘, 萬田 緑平, 福地 稔, 桑野 博行, 織内 昇, 遠藤 啓吾
日本癌学会総会記事 63回 443 - 443 2004年9月( ISSN:0546-0476 )
-
【悪性リンパ腫のすべて】 診断 画像診断
天野 康雄, 織内 昇, 田近 賢二, 隈崎 達夫
血液・腫瘍科 49 ( Suppl.4 ) 320 - 325 2004年9月( ISSN:0915-8529 )
-
アイソトープ治療の将来を語る 疼痛緩和療法
織内 昇
核医学 41 ( 3 ) 267 - 267 2004年9月( ISSN:0022-7854 )
-
悪性褐色細胞腫のI-131 MIBG治療効果判定において見られる褐色脂肪組織へのFDG集積に関しての検討
樋口 徹也, 織内 昇, 宮久保 満之, 小山 恵子, 大竹 英則, 鈴木 英樹, 花岡 宏史, 飯田 靖彦, 遠藤 啓吾
核医学 41 ( 3 ) 345 - 345 2004年9月( ISSN:0022-7854 )
-
18F-FDG PETとMRIを施行した心臓サルコイドーシス症例
小山 恵子, 樋口 徹也, 宮久保 満之, 織内 昇, 中島 崇仁, 羽鳥 貴, 外山 卓二, 星崎 洋, 大島 茂, 谷口 興一, 遠藤 啓吾
核医学 41 ( 3 ) 359 - 359 2004年9月( ISSN:0022-7854 )
-
Rotational Atherectomyによる末梢循環不全に伴う交感神経機能障害は改善するか?
羽鳥 貴, 外山 卓二, 倉林 正彦, 織内 昇, 遠藤 啓吾
核医学 41 ( 3 ) 362 - 362 2004年9月( ISSN:0022-7854 )
-
Comparison of 11C-choline PET and FDG PET for the differential diagnosis of malignant tumors.
Tian M, Zhang H, Oriuchi N, Higuchi T, Endo K
European journal of nuclear medicine and molecular imaging 31 ( 8 ) 1064 - 72 2004年8月( ISSN:1619-7070 )
-
悪性黒色腫におけるセンチネルリンパ節転移の遺伝子診断
田村 敦志, 遠藤 雪恵, 荻野 幸子, 竹内 裕子, 永井 弥生, 織内 昇, 遠藤 啓吾, 石川 治
The Kitakanto Medical Journal 54 ( 3 ) 209 - 214 2004年8月( ISSN:1343-2826 )
-
Positron emission tomographic imaging with 11C-choline in differential diagnosis of head and neck tumors: comparison with 18F-FDG PET.
Khan N, Oriuchi N, Ninomiya H, Higuchi T, Kamada H, Endo K
Annals of nuclear medicine 18 ( 5 ) 409 - 17 2004年7月( ISSN:0914-7187 )
-
Noninvasive determination of regional myocardial perfusion with first-pass magnetic resonance (MR) imaging.
Nakajima T, Oriuchi N, Tsushima Y, Funabasama S, Aoki J, Endo K
Academic radiology 11 ( 7 ) 802 - 8 2004年7月( ISSN:1076-6332 )
-
Pulmonary thromboembolism. Evaluating the indication and effect of a vena caval filter with indium-111-platelet scintigraphy.
Yagi A, Oriuchi N, Sato N, Aoki J, Higuchi T, Endo K
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 68 ( 6 ) 599 - 601 2004年6月( ISSN:1346-9843 )
-
PETなどによる画像診断と乳がん
織内 昇, 遠藤 啓吾
日本乳癌検診学会誌 13 ( 2 ) 137 - 141 2004年6月( ISSN:0918-0729 )
-
A preliminary study on sentinel lymph node biopsy: feasibility and predictive ability in oral cavity cancer.
Chikamatsu K, Kamada H, Ninomiya H, Takahashi K, Sakurai T, Oriuchi N, Furuya N
Annals of nuclear medicine 18 ( 3 ) 257 - 62 2004年5月( ISSN:0914-7187 )
-
Oncological diagnosis using (11)C-choline-positron emission tomography in comparison with 2-deoxy-2-[(18)F] fluoro-D-glucose-positron emission tomography.
Tian M, Zhang H, Higuchi T, Oriuchi N, Endo K
Molecular imaging and biology : MIB : the official publication of the Academy of Molecular Imaging 6 ( 3 ) 172 - 9 2004年5月( ISSN:1536-1632 )
-
乳癌センチネルリンパ節生検 色素法と色素・RI併用法の比較検討
堀口 淳, 鯉淵 幸生, 吉田 崇, 飯島 耕太郎, 高他 大輔, 長岡 りん, 六反田 奈和, 小山 徹也, 中島 孝, 織内 昇, 遠藤 啓吾, 飯野 佑一, 森下 靖雄
The Kitakanto Medical Journal 54 ( 2 ) 105 - 108 2004年5月( ISSN:1343-2826 )
-
頭頸部腫瘍に対するPETの臨床応用
織内 昇
頭頸部腫瘍 30 ( 2 ) 177 - 177 2004年5月( ISSN:0911-4335 )
-
群馬大学附属病院における小児のTc-99m-MAG3腎動態シンチグラフィー
懸川 聡子, 小林 靖子, 渡部 登志雄, 坂元 壽恵, 望月 博之, 森川 昭廣, 織内 昇, 樋口 徹也, 遠藤 啓吾, 羽鳥 基明, 鈴木 和浩, 山中 英壽
群馬県核医学研究会会誌 18 ( 2 ) 48 - 50 2004年5月( ISSN:0913-1523 )
-
PET核医学の更なる展開 新しいPET腫瘍診断薬剤を中心として [18F]Fluoro-α-methyltyrosineによる腫瘍の診断
織内 昇
核医学 41 ( 2 ) 165 - 165 2004年5月( ISSN:0022-7854 )
-
顎顔面部腫瘍におけるFAMT-PETの有用性 FDG-PETとの比較検討
宮久保 満之, 中曽根 良樹, 山口 徹, 根岸 明秀, 茂木 健司, 織内 昇, 樋口 徹也, 遠藤 啓吾
核医学 41 ( 2 ) 180 - 180 2004年5月( ISSN:0022-7854 )
-
131I-MIBGによる核医学治療を行った悪性褐色細胞腫の1例
粟田 さち子, 樋口 徹也, 宮久保 満之, 織内 昇, 遠藤 啓吾
核医学 41 ( 2 ) 182 - 182 2004年5月( ISSN:0022-7854 )
-
がんの分子画像診断の動向
樋口 徹也, 織内 昇, 宮久保 満之, 新井 清和, 遠藤 啓吾
がん分子標的治療 2 ( 2 ) 170 - 173 2004年4月( ISSN:1347-6955 )
-
Evaluation of 18F-2-deoxy-2-fluoro-D-glucose positron emission tomography for gastric cancer.
Mochiki E, Kuwano H, Katoh H, Asao T, Oriuchi N, Endo K
World journal of surgery 28 ( 3 ) 247 - 53 2004年3月( ISSN:0364-2313 )
-
通電療法(ECT)を施行した感情障害患者の神経内分泌機能と脳局所糖代謝変化部位の検討 薬物療法を施行した患者群との比較
三國 雅彦, 結城 直也, 井田 逸朗, 米村 公江, 赤田 卓志朗, 間島 竹彦, 安藤 直也, 野崎 裕介, 熊野 大志, 福田 正人, 織内 昇, 遠藤 啓吾, 斉藤 繁, 松田 博史
精神薬療研究年報 ( 36 ) 18 - 24 2004年3月( ISSN:1346-1702 )
-
Diagnosis of tumor in the nasal cavity and paranasal sinuses with [11C]choline PET: comparative study with 2-[18F]fluoro-2-deoxy-D-glucose (FDG) PET.
Ninomiya H, Oriuchi N, Kahn N, Higuchi T, Endo K, Takahashi K, Chikamatsu K, Kamada H, Furuya N
Annals of nuclear medicine 18 ( 1 ) 29 - 34 2004年2月( ISSN:0914-7187 )
-
続発性副甲状腺機能亢進症の診断におけるFDG-PETとMIBI-SPECTの有用性の比較
樋口 徹也, 織内 昇, 宮久保 満之, 遠藤 啓吾
日本医学放射線学会雑誌 64 ( 2 ) S316 - S316 2004年2月( ISSN:0048-0428 )
-
微小循環評価の為のMR心筋灌流(MR myocardial perfusion for the assessment of microcirculation)
中島 崇仁, 織内 昇, 対馬 義人, 青木 純, 遠藤 啓吾
日本医学放射線学会雑誌 64 ( 2 ) S182 - S182 2004年2月( ISSN:0048-0428 )
-
マルチスライスCT(MDCT)を使用した冠動脈起始異常症例の描出
小山 恵子, 谷口 興一, 樋口 徹也, 織内 昇, 遠藤 啓吾
日本医学放射線学会雑誌 64 ( 2 ) S289 - S289 2004年2月( ISSN:0048-0428 )
-
Gastrointestinal stromal tumorの免疫組織学的所見とFDG-PET
織内 昇, 樋口 徹也, 小山 恵子, 遠藤 啓吾
日本医学放射線学会雑誌 64 ( 2 ) S315 - S315 2004年2月( ISSN:0048-0428 )
-
鼻副鼻腔悪性腫瘍における11C-Choline-PETの有用性
二宮 洋, 鎌田 英男, 安岡 義人, 古屋 信彦, 織内 昇
日本耳鼻咽喉科学会会報 107 ( 1増刊 ) 61 - 61 2004年1月( ISSN:0030-6622 )
-
Oncological diagnosis using 11C-choline-positron emission tomography in comparison with 2-deoxy-2-[18F] fluoro-D-glucose-positron emission tomography.
Mei Tian / Hong Zhang / HIGUCHI TETSUYA / ORIUCHI NOBORU / ENDO KEIGO
Mol Imag Biol 6 172 - 179 2004年
-
Semiquantitative analysis of interictal glucose metabolism between generalized epilepsy and localization related epilepsy.
Hikima A. / MOCHIZUKI HIROYUKI / ORIUCHI NOBORU / ENDO KEIGO / MORIKAWA AKIHIRO
Ann Nucl Med 18 ( 7 ) 579 - 584 2004年
-
Oncological diagnosis using 11C-choline-positron emission tomography in comparison with 2-deoxy-2-[18F] fluoro-D-glucose-positron emission tomography.
Mei Tian / Hong Zhang / HIGUCHI TETSUYA / ORIUCHI NOBORU / ENDO KEIGO
Mol Imag Biol 6 172 - 179 2004年
-
Comparison of 11C-choline PET and FDG PET for the differential diagnosis of malignant tumors.
Mei Tian / Hong Zhang / ORIUCHI NOBORU / HIGUCHI TETSUYA / ENDO KEIGO
Eur J Nucl Med Mol Imaging 31 ( 8 ) 1064 - 1072 2004年
-
Positron emission tomographic imaging with 11C-choline in differential diagnosis of head and neck tumors: comparison with 18F-FDG PET.
KHAN NASIM MOHAMMAD / ORIUCHI NOBORU / NINOMIYA HIROSHI / HIGUCHI TETSUYA / KAMADA HIDEO / ENDO KEIGO
Ann Nucl Med 18 409 - 417 2004年
-
Accelerated pulmonary clearance of aerosolized Tc-99m diethylenetriamine pentaacetic acid (DTPA) in a patient with primary hyperparathyroidism.
Watanabe N. / Tanada S. / ORIUCHI NOBORU / ENDO KEIGO / Sasaki Y
World J Nucl Med 3 144 - 147 2004年
-
Semiquantitative analysis of interictal glucose metabolism between generalized epilepsy and localization related epilepsy.
Hikima A. / MOCHIZUKI HIROYUKI / ORIUCHI NOBORU / ENDO KEIGO / MORIKAWA AKIHIRO
Ann Nucl Med 18 ( 7 ) 579 - 584 2004年
-
Nodal involvement in non-Hodgkin lymphoma. Medical radiology.Diagnostic Imaging and Radiation Oncology. Guermazi, A. (E.D.)
Amano Yasuo / Tajika Kenji / ORIUCHI NOBORU / Dan Kazuo / Kumazaki Tatsuo
Radiological Imaging in Hematological Malignancies, Springer-Verlag Berlin Hedelberg pp.71-83 2004年
-
Usefulness of FDG-PET in the evaluation of diffuse pulmonary involvement of malignant lymphoma.
HIGUCHI TETSUYA / ORIUCHI NOBORU / MIYAKUBO MITSUYUKI / OOTAKE HIDENORI / MATSUBARA KUNIO / KHAN NASIM MOHAMMAD / 田 梅 / ENDO KEIGO
International Congress Series 1264 233 - 238 2004年
-
Positron emission tomographic imaging with 11C-choline in differential diagnosis of head and neck tumors: comparison with 18F-FDG PET.
KHAN NASIM MOHAMMAD / ORIUCHI NOBORU / NINOMIYA HIROSHI / HIGUCHI TETSUYA / KAMADA HIDEO / ENDO KEIGO
Ann Nucl Med 18 409 - 417 2004年
-
Clinical PET Principles and Applications. Artifacts in FDG-PET.
Inoue Tomio / ORIUCHI NOBORU / E. Edmond Kim
Springer 2004年
-
Effect of mitomycin C and vinblastine on FDG uptake of human nonsmall-cell lung cancer xenografts in nude mice.
Mei Tian / Hong Zhang / HIGUCHI TETSUYA / ORIUCHI NOBORU / Tomio Inoue / ENDO KEIGO
Cancer Biother Radiopharm 19 ( 5 ) 601 - 605 2004年
-
Comparison of 11C-choline PET and FDG PET for the differential diagnosis of malignant tumors.
Mei Tian / Hong Zhang / ORIUCHI NOBORU / HIGUCHI TETSUYA / ENDO KEIGO
Eur J Nucl Med Mol Imaging 31 ( 8 ) 1064 - 1072 2004年
-
食道癌におけるFDG-PET検査の有用性と医療経済学的効果 アンケート調査の集計結果などに基づいた検討
新井 清和, 加藤 広行, 井上 登美夫, 桑野 博行, 織内 昇, 東 達也, 佐賀 恒夫, 玉木 長良, 佐々木 雅之, 桑原 康雄, 山田 里奈, 川渕 孝一, 遠藤 啓吾
Radioisotopes 52 ( 11 ) 599 - 607 2003年11月( ISSN:0033-8303 )
-
FDG-PETで転移が確認された悪性黒色腫の1例
片田 桐子, 青山 久美, 長谷川 道子, 田村 敦志, 石川 治, 織内 昇
群馬県核医学研究会会誌 18 ( 1 ) 11 - 13 2003年11月( ISSN:0913-1523 )
-
てんかん外科における発作時99mTc-ECD SPECTの有用性
清水 立矢, 高橋 章夫, 渡辺 克成, 平戸 政史, 齊藤 延人, 織内 昇, 大竹 英則
群馬県核医学研究会会誌 18 ( 1 ) 19 - 20 2003年11月( ISSN:0913-1523 )
-
鼻腔・副鼻腔腫瘍の診断における11C-choline PETの有用性 FDG-PETとの比較検討
織内 昇, 樋口 徹也, Khan Nasim, 田 梅, 遠藤 啓吾
核医学 40 ( 4 ) 472 - 472 2003年11月( ISSN:0022-7854 )
-
脊髄髄内腫瘍のFDGによる描出 Fusion Image
柴崎 尚, 井上 登美夫, 小山 恵子, 織内 昇, 遠藤 啓吾
核医学 40 ( 4 ) 482 - 482 2003年11月( ISSN:0022-7854 )
-
PETにて病変進展範囲を評価しえたIntravascular lymphomatosisの1例
原口 万須美, 樋口 徹也, 織内 昇, 遠藤 啓吾
核医学 40 ( 4 ) 482 - 483 2003年11月( ISSN:0022-7854 )
-
【肺癌診療の最前線 基礎から臨床への橋渡し研究の展開】 分子画像学はどこまで進んだか?
織内 昇, 遠藤 啓吾
最新医学 58 ( 10 ) 2485 - 2492 2003年10月( ISSN:0370-8241 )
-
Sentinel lymph nodes with technetium-99m colloidal rhenium sulfide in patients with esophageal carcinoma.
Kato H, Miyazaki T, Nakajima M, Takita J, Sohda M, Fukai Y, Masuda N, Fukuchi M, Manda R, Ojima H, Tsukada K, Asao T, Kuwano H, Oriuchi N, Endo K
Cancer 98 ( 5 ) 932 - 9 2003年9月( ISSN:0008-543X )
-
Detection of lung cancer with positron coincidence gamma camera using fluorodeoxyglucose in comparison with dedicated PET.
Zhang H, Tian M, Oriuchi N, Higuchi T, Tanada S, Endo K
European journal of radiology 47 ( 3 ) 199 - 205 2003年9月( ISSN:0720-048X )
-
【クリニカルPET FDGの臨床応用】 肺癌
織内 昇
画像診断 23 ( 10 ) 1142 - 1150 2003年9月( ISSN:0285-0524 )
-
FPAMTの合成法の検討
岡 卓志, 高橋 延和, 井上 登美夫, 遠藤 久, 冨吉 勝美, 遠藤 啓吾, 織内 昇, 田中 明, 新屋 洋, Yang David J.
核医学 40 ( 3 ) 396 - 396 2003年8月( ISSN:0022-7854 )
-
ラジオアイソトープ結合抗体を用いた悪性腫瘍の診断と治療
織内 昇, 樋口 徹也, 遠藤 啓吾, 持木 彫人, 浅尾 高行, 桑野 博之, 坂本 純一, 高須 俊太郎, 吉川 和宏
日本癌学会総会記事 62回 67 - 67 2003年8月( ISSN:0546-0476 )
-
冠動脈起始異常症例の心筋血流シンチグラフィ像とマルチスライスCT(MDCT)像の検討
小山 恵子, 井野 利彦, 磯部 直樹, 外山 卓二, 星崎 洋, 大島 茂, 谷口 興一, 大竹 英夫, 樋口 徹也, 織内 昇, 遠藤 啓吾
核医学 40 ( 3 ) 328 - 328 2003年8月( ISSN:0022-7854 )
-
FDG-PETを用いた悪性リンパ腫のびまん性肺浸潤の診断
樋口 徹也, 織内 昇, 大竹 英則, 松原 國夫, Nasim Khan, 田 梅, 遠藤 啓吾
核医学 40 ( 3 ) 332 - 332 2003年8月( ISSN:0022-7854 )
-
Gastrointestinal stromal tumorに対するFDG-PETの有用性の検討
織内 昇, 樋口 徹也, Tian Mei, Nashim Khan, 遠藤 啓吾, 小山 恵子, 松原 國夫
核医学 40 ( 3 ) 358 - 358 2003年8月( ISSN:0022-7854 )
-
123-I-MIBG心筋シンチはRotational Atherectomyにおける微小循環障害の評価に有用か?
羽鳥 貴, 直田 匡彦, 中野 明彦, 関口 誠, 遠藤 路子, 梅澤 公彦, 富田 智彦, 星野 洋一, 長谷川 昭, 倉林 正彦, 外山 卓二, 織内 昇, 遠藤 啓吾
核医学 40 ( 3 ) 374 - 374 2003年8月( ISSN:0022-7854 )
-
High [18F] 2-fluoro-2-deoxy-D-glucose (FDG) uptake of adrenocortical adenoma showing subclinical Cushing's syndrome.
Shimizu A, Oriuchi N, Tsushima Y, Higuchi T, Aoki J, Endo K
Annals of nuclear medicine 17 ( 5 ) 403 - 6 2003年7月( ISSN:0914-7187 )
-
Radioimmunoscintigraphy of intracranial glioma xenograft with a technetium-99m-labeled mouse monoclonal antibody specifically recognizing type III mutant epidermal growth factor receptor.
Takasu S, Takahashi T, Okamoto S, Oriuchi N, Nakayashiki N, Okamoto K, Muramatsu H, Hayashi T, Nakahara N, Mizuno M, Wakabayashi T, Higuchi T, Endo K, Kozaki K, Miyaishi O, Saga S, Ueda R, Yoshida J, Yoshikawa K
Journal of neuro-oncology 63 ( 3 ) 247 - 56 2003年7月( ISSN:0167-594X )
-
Correlation of 18-F-fluorodeoxyglucose (FDG) accumulation with glucose transporter (Glut-1) expression in esophageal squamous cell carcinoma.
Kato H, Takita J, Miyazaki T, Nakajima M, Fukai Y, Masuda N, Fukuchi M, Manda R, Ojima H, Tsukada K, Kuwano H, Oriuchi N, Endo K
Anticancer research 23 ( 4 ) 3263 - 72 2003年7月( ISSN:0250-7005 )
-
消化器癌における免疫療法のup-to-date 胃癌に対する131Iラベルヒト型モノクローナルhuA33による研究者主導型PhaseI臨床試験研究
坂本 純一, 持木 彫人, 織内 昇, 浅尾 高行, 松井 隆則, 遠藤 啓吾, 桑野 博行
日本消化器外科学会雑誌 36 ( 7 ) 742 - 742 2003年7月( ISSN:0386-9768 )
-
【肺癌と核医学診断】 放射性同位元素(RI)を用いた治療 原発性肺癌,骨転移ならびに甲状腺癌肺転移
織内 昇
肺癌の臨床 5 ( 4 ) 415 - 422 2003年7月( ISSN:1343-9294 )
-
慢性甲状腺炎の治療経過中に認められたVon Recklinghausen病合併褐色細胞腫の一例
折居 美波, 橋本 貢士, 富澤 由雄, 柿崎 暁, 上原 豊, 山田 正信, 森 昌朋, 織内 昇
日本内科学会関東地方会 509回 20 - 20 2003年6月
-
Carbon-11 choline positron emission tomography in musculoskeletal tumors: comparison with fluorine-18 fluorodeoxyglucose positron emission tomography.
Yanagawa T, Watanabe H, Inoue T, Ahmed AR, Tomiyoshi K, Shinozaki T, Oriuchi N, Endo K, Takagishi K
Journal of computer assisted tomography 27 ( 2 ) 175 - 82 2003年3月( ISSN:0363-8715 )
-
股関節の手術前後における頭部ポジトロン放出断層撮影について
佐々木 泰, 篠崎 哲也, 高柳 聡, 田中 宏志, 織内 昇, 遠藤 啓吾, 高岸 憲二
日本整形外科学会雑誌 77 ( 3 ) S109 - S109 2003年3月( ISSN:0021-5325 )
-
MDCTを用いた心筋血流量の定量的評価の検討
小山 恵子, 糸井 一博, 谷口 興一, 中島 崇仁, 対馬 義人, 織内 昇, 遠藤 啓吾
日本医学放射線学会雑誌 63 ( 2 ) S268 - S268 2003年2月( ISSN:0048-0428 )
-
ポジトロンCTにてFDGが副腎に高い集積を示したpreclinical Cushing症候群の一例
清水 晶子, 樋口 徹也, 織内 昇, 遠藤 啓吾
核医学 40 ( 1 ) 117 - 117 2003年2月( ISSN:0022-7854 )
-
マキシマム・スロープ法を用いたMRI心筋血流評価(冠血流予備能の測定)
中島 崇仁, 織内 昇, 青木 純, 対馬 義人, 遠藤 啓吾
日本医学放射線学会雑誌 63 ( 2 ) S268 - S268 2003年2月( ISSN:0048-0428 )
-
Evaluation of hemangioma by positron emission tomography: role in a multimodality approach.
Hatayama K, Watanabe H, Ahmed AR, Yanagawa T, Shinozaki T, Oriuchi N, Aoki J, Takeuchi K, Endo K, Takagishi K
Journal of computer assisted tomography 27 ( 1 ) 70 - 7 2003年1月( ISSN:0363-8715 )
-
FDG-PET
織内 昇
日本がん検診・診断学会誌 10 ( 2 ) 37 - 42 2003年1月( ISSN:1881-8846 )
-
Assessment of myocardial viability with a positron coincidence gamma camera using fluorodeoxyglucose in comparison with dedicated PET.
Tian, M / Koyama, K. / Zhang, H. / ORIUCHI NOBORU / HIGUCHI TETSUYA / ENDO KEIGO
Nuclear Medicine Communications 24 367 - 374 2003年
-
A comparative study of 11C-choline PET and [18F]fluorodeoxyglucose PET in the evaluation of lung cancer.
Khan N. / ORIUCHI NOBORU / Zhang H. / HIGUCHI TETSUYA / Tian M. / Inoue T. / SATO NORIKO / ENDO KEIGO
Nuclear Mediicne Communications 24 359 - 366 2003年
-
Correlation of 18-fluorodeoxyglucose (FDG) accumulation with glucose transporter (Glut-1) expression in esophageal squamous cell carcinoma.
KATO HIROYUKI / TAJIMA J / MIYAZAKI T / NAKAJIMA M / FUKAI Y / MASUDA N / FUKUCHI M / MANDA R / OJIMA H / TSUKADA K / KUWANO HIROYUKI / ORIUCHI NOBORU / ENDO KEIGO
Anticancer Research 23 3263 - 3272 2003年
-
Gliomatosis cerebri evaluated by 18F-a-methy1 tyrosine positron-emission tomogaphy
SATO NORIKO / ENDO KEIGO / Inoue T. / Tomiyoshi K. / AOKI JUN / ORIUCHI NOBORU / TAKAHASHI AKIO / Otani T. / Kurihara H. / Sasaki T.
Heuroradiology 451 700 - 707 2003年
-
Radioimmunoscintigraphy of intracranial glioma xenograft with a technetium-99m-labeled mouse monoclonal antibody specifically recognizing type III mutant epidermal growth factor receptor.
Takasu, S., Takahashi, T., Okamoto, S., Oriuchi, N., Nakayashiki, N., Okamoto, K., Muramatsu, H., Hayashi, T., Nakahara, N., Mizuno, M., Wakabayashi, T., Higuchi, T., Endo, K., Kozaki, K., Miyaishi, O., Saga, S., Ueda, R., Yoshida, J., Yoshikawa, K.
Journal Neuro-Oncology 63 247 - 256 2003年
-
PET in the follow-up of differentiated thyroid cancer.
Khan N. / ORIUCHI NOBORU / HIGUCHI TETSUYA / Zhang H. / ENDO KEIGO
The British Journal of Radiology 76 690 - 695 2003年
-
Evaluation of hemangioma by positron emission tomography: Role in a multimodality approach.
Hatayama K. / TAKAGISHI KENJI / Watanabe H. / Ahmed AR. / Yanagawa T. / SHINOZAKI TETSUYA / ORIUCHI NOBORU / AOKI JUN / TAKEUCHI KIMIHIKO / ENDO KEIGO
J Comput Assist Tomogr 27 70 - 77 2003年
-
Detection of lung cancer with positron coincidence gamma camera using fluorodeoxyglucose in comparison with dedicated PET.
Zhang Hong / Tian Mei / ORIUCHI NOBORU / HIGUCHI TETSUYA / Tanada Syuji / ENDO KEIGO
EJR 47 199 - 205 2003年
-
11C-choline PET for the detection of bone and soft tissue tumours in comparison with FDG PET.
Zhang H. / Tian M. / ORIUCHI NOBORU / HIGUCHI TETSUYA / WATANABE HIDEOMI / AOKI JUN / Tanada S. / ENDO KEIGO
Nuclear Medicine Communications 24 273 - 279 2003年
-
通電療法(ECT)を施行した大うつ病性障害患者の糖代謝変化部位の検討 薬物療法を施行した患者群との比較検討
結城 直也, 井田 逸朗, 相原 雅子, 福田 正人, 織内 昇, 遠藤 啓吾, 松田 博史, 三國 雅彦
日本神経精神薬理学雑誌 22 ( 6 ) 315 - 315 2002年12月( ISSN:1340-2544 )
-
[Evaluation of efficiency of a semiconductor gamma camera].
Otake H, Higuchi T, Takeuchi Y, Ryuo H, Jimbo M, Matsubara K, Koyama I, Oriuchi N, Inoue T, Endo K
Kaku igaku. The Japanese journal of nuclear medicine 39 ( 4 ) 549 - 53 2002年11月( ISSN:0022-7854 )
-
カドミウム亜鉛テルライド半導体検出器を使用した小型ガンマカメラの性能評価
大竹 英則, 樋口 徹也, 竹内 康直, 流王 英樹, 神保 昌夫, 松原 國夫, 小山 一郎, 織内 昇, 井上 登美夫, 遠藤 啓吾
核医学 39 ( 4 ) 549 - 553 2002年11月( ISSN:0022-7854 )
-
画像技術の進歩 ポジトロンCT(PET) 癌再発評価を中心に
織内 昇
Radiology Frontier 5 ( 4 ) 357 - 357 2002年11月( ISSN:1344-316X )
-
MALTリンパ腫の画像診断と病理組織所見の検討
長谷川 正俊, 小島 勝, 織内 昇, 斉藤 淳一, 鈴木 義行, 北本 佳住, 塩谷 真里子, 桜井 英幸, 中野 隆史
臨床放射線 47 ( 12 ) 1721 - 1724 2002年11月( ISSN:0009-9252 )
-
【画像診断と放射線治療の統合化に向けて】 腫瘍イメージングの進歩 PETの放射線治療への応用
樋口 徹也, 織内 昇, 遠藤 啓吾
映像情報Medical 34 ( 14 ) 1316 - 1320 2002年11月( ISSN:1346-1354 )
-
【18F】FDG(2-deoxy-2-【18F】fluoro-D-glucose)自動合成装置の使用経験
樋口 雅則, 松原 國夫, 小山 一郎, 冨吉 勝美, 織内 昇, 樋口 徹也, 遠藤 啓吾
群馬県核医学研究会会誌 17 ( 1 ) 8 - 10 2002年11月( ISSN:0913-1523 )
-
サルコイドーシスの画像診断 肝臓・脾臓のサルコイドーシス
遠藤 啓吾, 武富 綾子, 織内 昇, 青木 純
臨床画像 18 ( 10 ) 1130 - 1133 2002年10月( ISSN:0911-1069 )
-
type III mutant EGFRを特異的に認識する99mTc標識3C10モノクローナル抗体によるヌードマウス脳内移植モデルでの画像診断
高須 俊太郎, 吉川 和宏, 中原 紀元, 若林 俊彦, 水野 正明, 宮石 理, 樋口 徹也, 織内 昇, 遠藤 啓吾, 上田 龍三, 佐賀 信介, 吉田 純, 高橋 利忠
日本癌学会総会記事 61回 175 - 175 2002年10月( ISSN:0546-0476 )
-
消化器癌関連抗原A33によるI-131標識ヒト型モノクローナル抗体(huA33)による進行再発胃癌を対象としたPhase 1臨床試験
織内 昇, 坂本 純一, 持木 彫人, 浜嶋 浩, 樋口 徹也, 浅尾 高行, 桑野 博行, Old L.J., 遠藤 啓吾
日本癌学会総会記事 61回 456 - 456 2002年10月( ISSN:0546-0476 )
-
ヒト型モノクローナル抗体huA33のPhasel研究における生検標本と手術切除標本における抗原発現の検討と問題点
坂本 純一, 織内 昇, 持木 彫人, 小寺 泰弘, 松井 隆則, 浅尾 高之, 桑野 博之, 遠藤 啓吾
日本癌学会総会記事 61回 368 - 368 2002年10月( ISSN:0546-0476 )
-
Usefulness of positron emission tomography for assessing the response of neoadjuvant chemoradiotherapy in patients with esophageal cancer.
Kato H, Kuwano H, Nakajima M, Miyazaki T, Yoshikawa M, Masuda N, Fukuchi M, Manda R, Tsukada K, Oriuchi N, Endo K
American journal of surgery 184 ( 3 ) 279 - 83 2002年9月( ISSN:0002-9610 )
-
悪性リンパ腫に対する抗CD20モノクローナル抗体治療のFDG-PETによる評価
樋口 徹也, 織内 昇, 遠藤 啓吾
日本癌治療学会誌 37 ( 2 ) 557 - 557 2002年9月( ISSN:0021-4671 )
-
【悪性リンパ腫 リンパ腫診療のState-of-the-art】 診断のための必要な知識 悪性リンパ腫診断における核医学の進歩
織内 昇, 遠藤 啓吾
内科 90 ( 3 ) 437 - 442 2002年9月( ISSN:0022-1961 )
-
サルコイドーシスの画像診断 サルコイドーシスの核医学検査
織内 昇
臨床画像 18 ( 9 ) 1023 - 1027 2002年9月( ISSN:0911-1069 )
-
がん患者における抑うつ・不安症状発現に関連する神経内分泌学的・脳画像学的所見について
井田 逸朗, 相原 雅子, 結城 直也, 熊野 大志, 栗田 澄江, 間島 竹彦, 米村 公江, 福田 正人, 三國 雅彦, 織内 昇, 遠藤 啓吾, 松田 博史
The Kitakanto Medical Journal 52 ( 5 ) 439 - 439 2002年9月( ISSN:1343-2826 )
-
下肢静脈血栓症診断におけるRI venographyとMR venographyの対比
小山 恵子, 磯部 直樹, 外山 卓二, 星崎 洋, 大島 茂, 谷口 興一, 樋口 徹也, 織内 昇, 遠藤 啓吾
核医学 39 ( 3 ) 339 - 339 2002年9月( ISSN:0022-7854 )
-
鼻副鼻腔悪性腫瘍における11C-Choline-PETの有用性
二宮 洋, 鎌田 英男, 安岡 義人, 織内 昇, 古屋 信彦
日本鼻科学会会誌 41 ( 3 ) 307 - 307 2002年8月( ISSN:0910-9153 )
-
胃癌を対象とした放射性ヨードラベルヒト型モノクローナル抗体huA33のPhase I臨床研究
持木 彫人, 坂本 純一, 織内 昇, 上村 斉, 浅尾 高行, 遠藤 啓吾, 桑野 博行, Old L.J.
日本消化器外科学会雑誌 35 ( 7 ) 1029 - 1029 2002年7月( ISSN:0386-9768 )
-
[Current status of nuclear medicine. Clinical application of FDG-PET for cancer diagnosis. Esophageal cancer].
Noboru O
Nihon Igaku Hoshasen Gakkai zasshi. Nippon acta radiologica 62 ( 6 ) 265 - 9 2002年5月( ISSN:0048-0428 )
-
FDG-PETが有用であった膵頭部のintraductal papillary carcinomaの1例
濱口 真吾, 織内 昇, 樋口 徹也, 小山 恵子, 市川 聡裕, 井上 登美夫, 遠藤 啓吾
核医学 39 ( 2 ) 179 - 179 2002年5月( ISSN:0022-7854 )
-
【ポジトロン核医学の最先端 FDG-PET検査のがん診療への臨床応用】 食道癌
織内 昇
日本医学放射線学会雑誌 62 ( 6 ) 265 - 269 2002年5月( ISSN:0048-0428 )
-
脳腫瘍におけるC-11 choline PETの有用性
大谷 敏幸, 橋場 康弘, 登坂 雅彦, 藤巻 広也, 織内 昇, 井上 登美夫, 佐々木 富男
CI研究 24 ( 1 ) 1 - 8 2002年3月( ISSN:0918-7073 )
-
消化器癌関連抗原A33に対する放射性ヨードラベルヒト型モノクローナル抗体huA33による胃癌症例を対象としたPhase I臨床研究
坂本 純一, 織内 昇, 持木 彫人, 浜嶋 浩, 浅尾 高行, 遠藤 啓吾, 桑野 博行, Old L.J.
日本外科学会雑誌 103 ( 臨増 ) 161 - 161 2002年3月( ISSN:0301-4894 )
-
気分障害における神経内分泌機能および脳局所代謝機能異常の縦断的研究 デキサメサゾン/CRH負荷検査およびFDG-PETを指標として
相原 雅子, 井田 逸朗, 間島 竹彦, 米村 公江, 福田 正人, 織内 昇, 井上 登美夫, 遠藤 啓吾, 松田 博史, 三國 雅彦
精神薬療研究年報 ( 34 ) 72 - 77 2002年3月( ISSN:1346-1702 )
-
Comparison between positron emission tomography and computed tomography in the use of the assessment of esophageal carcinoma.
Kato H, Kuwano H, Nakajima M, Miyazaki T, Yoshikawa M, Ojima H, Tsukada K, Oriuchi N, Inoue T, Endo K
Cancer 94 ( 4 ) 921 - 8 2002年2月( ISSN:0008-543X )
-
A shifting landscape: what will be next FDG in PET oncology?
Inoue T, Oriuchi N, Tomiyoshi K, Endo K
Annals of nuclear medicine 16 ( 1 ) 1 - 9 2002年2月( ISSN:0914-7187 )
-
新世紀における核医学の展望 疾患別臨床的有用性と医療経済効果 悪性リンパ腫におけるFDG-PETの臨床的有用性と医療経済効果
織内 昇, 遠藤 啓吾
INNERVISION 17 ( 2 ) 54 - 58 2002年1月( ISSN:0913-8919 )
-
トランスミッション画像を用いたPETとCT/MRI画像の重ね合わせ(Fusion)の臨床応用
織内 昇, 濱口 真吾, 樋口 徹也, 遠藤 啓吾, 松原 國夫, 井上 登美夫, 佐藤 友彦
MEDICAL NOW ( 48 ) 23 - 26 2002年1月( ISSN:0916-8745 )
-
Oncological diagnosis using positron coincidence gamma camera with fluorodeoxyglucose in comparison with dedicated PET.
Zhang H. / Tian M. / ORIUCHI NOBORU / HIGUCHI TETSUYA / Tanada S. / ENDO KEIGO
The British Journal of Radiology 75 409 - 416 2002年
-
Present and future of nuclear nephro-urology
Inoue T. / ORIUCHI NOBORU / ENDO KEIGO
International Congress Series 1228 117 - 182 2002年
-
FDG-PETが診断の契機となったPancoast腫瘍の1例
濱口 真吾, 織内 昇, 樋口 徹也, 市川 聡裕, 小山 恵子, 青木 純, 井上 登美夫, 福里 利夫, 遠藤 啓吾
画像診断 22 ( 1 ) 58 - 62 2001年12月( ISSN:0285-0524 )
-
FDG-PETが診断の契機となって発見されたPancoast腫瘍の一例
濱口 真吾, 織内 昇, 樋口 徹也, 市川 聡裕, 小山 恵子, 井上 登美夫, 遠藤 啓吾
群馬県核医学研究会会誌 16 ( 1 ) 14 - 14 2001年12月( ISSN:0913-1523 )
-
Solitary Fibrous TumorのPET,SPECT所見
大谷 敏幸, 林 悟, 宮本 敦子, 渡辺 克成, 藤巻 広也, 斉藤 延人, 栗原 秀行, 織内 昇, 井上 登美夫, 佐々木 富男
群馬県核医学研究会会誌 16 ( 1 ) 11 - 13 2001年12月( ISSN:0913-1523 )
-
【先端医療とDDS】 新しい画像診断技術の臨床応用
織内 昇, 遠藤 啓吾
Drug Delivery System 16 ( 6 ) 485 - 491 2001年11月( ISSN:0913-5006 )
-
食道癌のFDG PETとlymphoscintigraphy
織内 昇, 濱口 真吾, 小山 恵子, 樋口 徹也, 加藤 広行, 浅尾 高行, 井上 登美夫, 桑野 博行, 遠藤 啓吾
核医学 38 ( 6 ) 761 - 761 2001年11月( ISSN:0022-7854 )
-
ポジトロンCTが特徴的な所見を示した全身サルコイドーシスの2例
濱口 真吾, 織内 昇, 樋口 徹也, 市川 聡裕, 小山 恵子, 富吉 勝美, 青木 純, 井上 登美夫, 遠藤 啓吾
画像診断 21 ( 11 ) 1232 - 1237 2001年10月( ISSN:0285-0524 )
-
がん検診・診断に応用可能な新技術 FDG-PET
織内 昇
日本がん検診・診断学会誌 9 ( 1 ) 19 - 19 2001年10月( ISSN:1881-8846 )
-
【悪性リンパ腫update】 核医学による診断 PETによる診断
樋口 徹也, 井上 登美夫, 小山 恵子, 市川 聡裕, 鈴木 英樹, 濱口 真吾, 佐藤 典子, 織内 昇, 遠藤 啓吾
臨床放射線 46 ( 10 ) 1227 - 1237 2001年9月( ISSN:0009-9252 )
-
Gated SPECTの時間補正について 臨床での応用
大竹 英則, 松原 国夫, 小山 恵子, 濱口 真吾, 樋口 徹也, 織内 昇, 井上 登美夫, 遠藤 啓吾, 高橋 宗尊
核医学 38 ( 5 ) 554 - 554 2001年9月( ISSN:0022-7854 )
-
FDG-PET心集積パターンの経時的変化
小山 恵子, 樋口 徹也, 織内 昇, 濱口 真吾, 市川 聡裕, 井上 登美夫, 遠藤 啓吾
核医学 38 ( 5 ) 635 - 635 2001年9月( ISSN:0022-7854 )
-
骨軟部腫瘍における11C標識コリンPETイメージングの可能性 FDG-PETとの比較検討
市川 聡裕, 濱口 真悟, 樋口 徹也, 小山 恵子, 織内 昇, 井上 登美夫, 遠藤 啓吾, 渡邊 秀臣
核医学 38 ( 5 ) 581 - 581 2001年9月( ISSN:0022-7854 )
-
FDG-PETを用いた耳下腺腫瘍の診断に関する検討
濱口 真吾, 市川 聡裕, 小山 恵子, 樋口 徹也, 織内 昇, 井上 登美夫, 二宮 洋, 遠藤 啓吾
核医学 38 ( 5 ) 549 - 549 2001年9月( ISSN:0022-7854 )
-
FDG-PETによるMALTリンパ腫の診断
樋口 徹也, 小山 恵子, 濱口 真吾, 市川 聡裕, 鈴木 英樹, 松原 国夫, 大竹 英則, 織内 昇, 井上 登美夫, 遠藤 啓吾
核医学 38 ( 5 ) 552 - 552 2001年9月( ISSN:0022-7854 )
-
肺移植におけるTNF-α,IL-1産生阻害剤(FR167653)の有効性に関する実験的研究
饗場 正明, 竹吉 泉, 須納瀬 豊, 岩崎 茂, 堤 裕史, 大和田 進, 富澤 直樹, 森下 靖雄, 織内 昇, 松本 光司
The Kitakanto Medical Journal 51 ( 5 ) 359 - 360 2001年9月( ISSN:1343-2826 )
-
悪性リンパ腫に対する131I標識抗CD20抗体の投与とFDG PETによる評価
織内 昇, 樋口 徹也, 遠藤 啓吾
日本癌学会総会記事 60回 564 - 564 2001年9月( ISSN:0546-0476 )
-
原発性肺癌の縦隔リンパ節転移に対するFDG-PET及びコリン-PETの有用性
片山 和久, 設楽 芳範, 茂木 晃, 田中 司玄文, 遠藤 秀樹, 野内 達人, 桑野 博行, 織内 昇, 井上 登美夫
肺癌 41 ( 5 ) 583 - 583 2001年9月( ISSN:0386-9628 )
-
FDG-PETにて発見されたPancoast腫瘍の一例
濱口 真吾, 織内 昇, 樋口 徹也, 小山 恵子, 井上 登美夫, 遠藤 啓吾
核医学 38 ( 4 ) 392 - 392 2001年7月( ISSN:0022-7854 )
-
胃癌手術におけるセンチネルリンパ節検出の意義
上村 斉, 持木 彫人, 浅尾 高行, 織内 昇, 遠藤 啓吾, 桑野 博行
日本消化器外科学会雑誌 34 ( 7 ) 1031 - 1031 2001年7月( ISSN:0386-9768 )
-
【リンパ節転移 微小転移,Sentinel Nodeの観点から】 Sentinel Node アイソトープによるセンチネルリンパ節の検出とその安全性
遠藤 啓吾, 織内 昇, 浅尾 高行, 桑野 博行
外科 63 ( 7 ) 830 - 834 2001年7月( ISSN:0016-593X )
-
FDG-PETとMRI画像を用いた大腿義足歩行における下肢筋活動の評価
鈴木 慶子, 篠崎 哲也, 高岸 憲二, 松原 國夫, 山路 雄彦, 鈴木 秀樹, 市川 聡裕, 織内 昇, 井上 登美夫, 遠藤 啓吾
群馬県核医学研究会会誌 15 ( 2 ) 28 - 30 2001年7月( ISSN:0913-1523 )
-
センチネルノード検出用プローブの検討
安藤 雅, 大竹 英則, 松原 國夫, 小山 一郎, 織内 昇, 濱口 真吾, 樋口 徹也, 小山 恵子, 井上 登美夫, 遠藤 啓吾
群馬県核医学研究会会誌 15 ( 2 ) 22 - 23 2001年7月( ISSN:0913-1523 )
-
99mTc-MIBI SPECTが診断に有用であったPrimary Leptomeningeal Melanomaの一例
登坂 雅彦, 織内 昇, 田村 勝, 大谷 敏幸, 菅原 健一, 鎌形 充泰, 小林 聡, 甲賀 英明, 佐々木 富男
群馬県核医学研究会会誌 15 ( 2 ) 33 - 35 2001年7月( ISSN:0913-1523 )
-
PET,SPECTにて興味ある所見を呈した単純ヘルペス脳炎の1例
田野 しのぶ, 橋本 由紀子, 水野 裕司, 織内 昇, 田中 真, 岡本 幸市
群馬県核医学研究会会誌 16 ( 2 ) 51 - 52 2001年6月( ISSN:0913-1523 )
-
骨シンチグラフィが陰性でFDG-PETが有用であった肺癌骨転移の1例
平澤 聡, 織内 昇, 井上 登美夫, 青木 純, 遠藤 啓吾, 菅原 更細, 市川 聡裕
臨床画像 17 ( 6 ) 722 - 726 2001年6月( ISSN:0911-1069 )
-
半導体検出器の基礎的検討
安藤 雅, 大竹 英則, 松原 國夫, 小山 一郎, 織内 昇, 樋口 徹也, 遠藤 啓吾
群馬県核医学研究会会誌 16 ( 2 ) 40 - 41 2001年6月( ISSN:0913-1523 )
-
γ-Knife治療後GliomaのPET所見
大谷 敏幸, 栗原 秀行, 石内 勝吾, 佐々木 富男, 織内 昇
群馬県核医学研究会会誌 16 ( 2 ) 49 - 50 2001年6月( ISSN:0913-1523 )
-
ブドウ糖代謝が著しい亢進を示した側頸嚢胞の1例
恩田 裕美, 織内 昇, 大屋 成之, 青木 純, 井上 登美夫, 遠藤 啓吾
臨床画像 17 ( 4 ) 485 - 488 2001年4月( ISSN:0911-1069 )
-
画像診断 脳梗塞(2)
松本 満臣, 織内 昇, 乳井 嘉之, 妹尾 淳史
理学療法 18 ( 3 ) 345 - 349 2001年3月( ISSN:0910-0059 )
-
画像診断 脳梗塞(1)
松本 満臣, 佐藤 典子, 織内 昇, 乳井 嘉之
理学療法 18 ( 2 ) 255 - 261 2001年2月( ISSN:0910-0059 )
-
骨シンチグラフィ上陰性でFDG-PETを施行した肺癌骨転移の1例
平澤 聡, 市川 聡裕, 樋口 徹也, 小山 恵子, 織内 昇, 井上 登美夫, 遠藤 啓吾
核医学 38 ( 1 ) 56 - 56 2001年1月( ISSN:0022-7854 )
-
【癌の抗体療法】 放射性同位元素(RI)標識抗体の臨床応用
織内 昇
癌治療と宿主 13 ( 1 ) 66 - 70 2001年1月( ISSN:0915-4639 )
-
Detection of malignant tumors: Whole-body PET with fluorine 18 a-methyl tyrosine versus FDG-Preliminary study.
Inoue T. / AOKI JUN / ENDO KEIGO / Koyama K. / ORIUCHI NOBORU / Alyafei, S. / Yuan, Z. / Suzuki H. / Takeuchi K. / Tomaru Y. / Tomiyoshi K.
Radiology 220:54-62 2001年
-
A basic study on lesion detectability for hot spot imaging of positron emitters with dedicated PET and positron coincidence gamma camera.
Zhang H. / Inoue T. / Tian M. / Alyafei S. / ORIUCHI NOBORU / Khan N. / Li S. / ENDO KEIGO
Annals of Nuclear Medicine 15: 301-306 2001年
-
Usefulness of dual-head coincidence gamma camera with thick NaI crystals for nuclear oncology: Comparison with dedicated PET camera and conventional gamma camera with thin NaI crystals.
Inoue T. / ENDO KEIGO / ORIUCHI NOBORU / Koyama K. / Ichikawa A. / Tomiyoshi K. / SATO NORIKO / Matsubara K. / Suzuki H. / AOKI JUN
Annals of Nuclear Medicine 15:141-148 2001年
-
Tumour detectability in 2-dimensional and 3-dimensional positron emission tomography using the SET-2400W: a phantom study.
Zhang H. / Inoue T. / Alyafei S. / Tian M. / ORIUCHI NOBORU / ENDO KEIGO
Nuclear Medicine Communications 22:305-314 2001年
-
Usefulness of dual-head coincidence gamma camera with thick NaI crystals for nuclear oncology: Comparison with dedicated PET camera and conventional gamma camera with thin NaI crystals.
Inoue T. / ENDO KEIGO / ORIUCHI NOBORU / Koyama K. / Ichikawa A. / Tomiyoshi K. / SATO NORIKO / Matsubara K. / Suzuki H. / AOKI JUN
Annals of Nuclear Medicine 15:141-148 2001年
-
脳腫瘍に対する11C-Choline PETの有用性
大谷 敏幸, 藍原 正憲, 林 悟, 栗原 秀行, 柴崎 尚, 田村 勝, 大屋 成之, 織内 昇, 井上 登美夫, 佐々木 富男
群馬県核医学研究会会誌 14 ( 2 ) 53 - 55 2000年11月( ISSN:0913-1523 )
-
新しいCA19-9測定キットの基礎的及び臨床的検討
高橋 いづみ, 小林 真理恵, 今井 俊幸, 大竹 英則, 小山 一郎, 織内 昇, 井上 登美夫, 遠藤 啓吾
群馬県核医学研究会会誌 14 ( 2 ) 44 - 46 2000年11月( ISSN:0913-1523 )
-
L-[3-18F]-α-methyl tyrosine(FMT)PETによる縦隔リンパ節の鑑別診断
織内 昇, 市川 聡裕, 小山 恵子, 樋口 徹也, 冨吉 勝美, 井上 登美夫, 山洞 善恒, 遠藤 啓吾
核医学 37 ( 5 ) 548 - 548 2000年9月( ISSN:0022-7854 )
-
Gate収集におけるカウント補正について
大竹 英則, 小山 一郎, 小山 恵子, 市川 聡裕, 織内 昇, 井上 登美夫, 遠藤 啓吾, 高橋 宗尊
核医学 37 ( 5 ) 499 - 499 2000年9月( ISSN:0022-7854 )
-
大うつ病症状を呈する癌患者における脳内糖代謝の検討
相原 雅子, 井田 逸朗, 織内 昇, 井上 登美夫, 遠藤 啓吾, 三國 雅彦
核医学 37 ( 5 ) 543 - 543 2000年9月( ISSN:0022-7854 )
-
FDG-PETとMRI画像を用いた大腿義足歩行における下肢筋活動の評価
鈴木 慶子, 篠崎 哲也, 山路 雄彦, 高岸 憲二, 市川 聡裕, 鈴木 英樹, 織内 昇, 井上 登美夫, 遠藤 啓吾
核医学 37 ( 5 ) 528 - 528 2000年9月( ISSN:0022-7854 )
-
FDG-PETの肩関節回旋筋群における筋活動評価への応用について
山路 雄彦, 鈴木 慶子, 篠崎 哲也, 市川 聡裕, 鈴木 英樹, 織内 昇, 井上 登美夫, 高岸 憲二, 遠藤 啓吾
核医学 37 ( 5 ) 528 - 528 2000年9月( ISSN:0022-7854 )
-
新たに開発した放射性同位元素標識抗体を用いる悪性リンパ腫の選択的治療
織内 昇
INNERVISION 15 ( 8 ) 49 - 49 2000年7月( ISSN:0913-8919 )
-
脳卒中リハビリテーションの最前線 脳卒中における画像診断の役割
松本 満臣, 織内 昇, 根岸 徹
東京保健科学学会誌 3 ( 1 ) 5 - 12 2000年6月( ISSN:1344-3844 )
-
膀胱腫瘍におけるFDGの取り込み亢進とそのメカニズムの解析
清水 信明, 黒川 公平, 深堀 能立, 山中 英壽, 織内 昇, 冨吉 勝美, 井上 登美夫, 遠藤 啓吾
泌尿器外科 13 ( 臨増 ) 589 - 589 2000年5月( ISSN:0914-6180 )
-
脳血流イメージングと閉塞性脳血管病変の治療
織内 昇
INNERVISION 15 ( 6 ) 8 - 9 2000年5月( ISSN:0913-8919 )
-
18FDGと新しい腫瘍検索剤18FAMT,11C-Choline,5-18FUについて
冨吉 勝美, 市川 聡裕, 樋口 徹也, 小山 恵子, 織内 昇, 井上 登美夫, 遠藤 啓吾, 松原 国夫
核医学 37 ( 3 ) 272 - 273 2000年5月( ISSN:0022-7854 )
-
2Dと3D-PETにおける腫瘍検出能力に関する基礎研究
張 宏, 井上 登美夫, 織内 昇, 市川 聡裕, 松原 国夫, 冨吉 勝美, 遠藤 啓吾
核医学 37 ( 3 ) 273 - 273 2000年5月( ISSN:0022-7854 )
-
血栓シンチグラフィが診断に有用であった肺塞栓症例
八木 明子, 市川 聡裕, 小山 恵子, 樋口 徹也, 織内 昇, 冨吉 勝美, 井上 登美夫, 遠藤 啓吾
核医学 37 ( 3 ) 270 - 270 2000年5月( ISSN:0022-7854 )
-
ジアシルグリセロールの胃排出挙動に関する検討 胃もたれに及ぼす効果
安永 浩一, 瀬尾 陽子, 桂木 能久, 織内 昇, 大竹 英則, 遠藤 啓吾, 安川 拓次
日本栄養・食糧学会大会講演要旨集 54回 205 - 205 2000年4月
-
感情障害の脳画像学的ならびに神経内分泌学的病態の解明とその発生機序に関する研究
三國 雅彦, 井田 逸朗, 相原 雅子, 間島 竹彦, 織内 昇, 冨吉 勝美, 井上 登美夫, 遠藤 啓吾
精神薬療研究年報 ( 32 ) 279 - 284 2000年3月( ISSN:1346-1702 )
-
【核医学最先端の課題】 脳腫瘍の核医学
織内 昇, 井上 登美夫
新医療 27 ( 3 ) 72 - 75 2000年3月( ISSN:0910-7991 )
-
呼吸器領域腫瘤性病変の診断におけるPETの有用性について
遠藤 秀紀, 加藤 良二, 野内 達人, 茂木 晃, 設楽 芳範, 矢島 靖巳, 田中 司玄文, 浅尾 高行, 織内 昇, 井上 登美夫
日本外科学会雑誌 101 ( 臨増 ) 441 - 441 2000年3月( ISSN:0301-4894 )
-
ガンマカメラによる心筋viability評価 薬剤負荷心電図同期心筋シンチグラフィと同時計数回路型ガンマカメラによるFDG検査を施行して
小山 恵子, 井上 登美夫, 市川 聡裕, 織内 昇, 遠藤 啓吾, 丹下 正一
Japanese Circulation Journal 64 ( Suppl.I ) 656 - 656 2000年3月( ISSN:0047-1828 )
-
The Effect of FK409-a nitric oxide donor-on canine lung transplantation.
Sunose Y, Takeyoshi I, Ohwada S, Iwazaki S, Aiba M, Tomizawa N, Tsutsumi H, Oriuchi N, Matsumoto K, Morishita Y
J Heart and Lung Transpl 19/,298-309 2000年
-
Accuracy of carboxyhemoglobin dilution method for the measurement of circulating blood volume
OOKI SATOSHI / KUNIMOTO FUMIO / ISA YUKITAKA / OBATA HIDEAKI / ISHIKAWA SUSUMU / ORIUCHI NOBORU / GOTO FUMIO / MORISHITA YASUO / Koyano Tetsuya
Canadian Journal of Anesthesia 47:150-154 2000年
-
CaNa<sub>2</sub>EDTA for inprovement of radioimmunodetection and radioimmunotherapy with In-111 and Y-90 DTPA-anti-cea MAbs in nude mice bearing human colorectal cancer
Watanabe N. / ORIUCHI NOBORU / ENDO KEIGO / Inoue T. / Kuroki M. / Matsuoka Y. / Tanada S. / Murata H. / Kim EE. / Sasaki Y.
J Nucl Med 41/,337 2000年
-
Tumor uptake of radioiodinated anti-human pulmonary surfactant-associated protein monoclonal antibody PE10 in nude mice bearing human pulmonary adenocarcinoma in combination with an unlabeled preload
Watanabe N, Tanada S, Oriuchi N, Kim EE, Murata H, Sasaki Y
Nucl Med Biol 27 723 - 731 2000年
-
Assessment of resistance to paclitaxel of murine tumors by 99mTc-MIBI/201Tl dual-radionuclide imaging
Oriuchi N. Jibu T, Milas L, Choe JG, Kuang LR, Kim EE, Hunter NR, Wallace S, Podoloff DA
Nucl Med Biol 27 127 - 133 2000年
-
FR183998 protects against the increased microvascular permeability associated with ischemia-reperfusion injury in the canine lung
Sunose Y, Takeyoshi I, Ohwada S, Iwazaki S, Tsutsumi H, Kawashima Y, Oriuchi N, Matsumoto K, Morishita Y
Int J Angiol 9 141 - 146 2000年
-
Accuracy of carboxyhemoglobin dilution method for the measurement of circulating blood volume
OOKI SATOSHI / KUNIMOTO FUMIO / ISA YUKITAKA / OBATA HIDEAKI / ISHIKAWA SUSUMU / ORIUCHI NOBORU / GOTO FUMIO / MORISHITA YASUO / Koyano Tetsuya
Canadian Journal of Anesthesia 47:150-154 2000年
-
PET imaging of musculoskeletal tumours with fluorine-18 alfa-methyltyrosine: comparison with fluorine-18 fluorodeoxyglucose PET
Watanabe H, Inoue T, Shinozaki T, Yanagisawa T, Armed AR, Tomiyosh K, Oriuchi N, Tokunaga M, Aoki J, Endo K, Takagishi K
Eur. J. Nucl. Med. 27(10)/,1509-1517 2000年
-
FDG PET in the clinical evaluation of sarcoidosis with bone lesions
Kobayashi A, Shonozaki T, Shinjyo Y, Kato K, Oriuchi N, Watanabe H, Takagishi K
Ann. Nucl. Med. 14(4)/,311-313 2000年
-
CaNa<sub>2</sub>EDTA for inprovement of radioimmunodetection and radioimmunotherapy with In-111 and Y-90 DTPA-anti-cea MAbs in nude mice bearing human colorectal cancer
Watanabe N. / ORIUCHI NOBORU / ENDO KEIGO / Inoue T. / Kuroki M. / Matsuoka Y. / Tanada S. / Murata H. / Kim EE. / Sasaki Y.
J Nucl Med 41/,337 2000年
-
FR167653 ameliorates pulmonary damage in ischemia-reperfusion injury in a canine lung transplantation model.
Aiba M, Takeyoshi I, Sunose Y, Iwazaki S, Tsutsumi H, Ohwada S, Tomizawa N, Oriuchi N, Matsumoto K, Morishita, Y
J Heart Lung Transplant 19/9,879-886 2000年
-
Effects of FR167653 on ischemia-reperfusion injury in canine lung transplantation models.
Sunose Y, Takeyoshi I, Ohwada S, Iwazaki S, Aiba M, Tomizawa N, Tsutsumi H, Kawashima Y, Ogawa T, Kawate S, Kasahara M, Oriuchi N, Matsumoto K, Morishita Y
Transplant Proc 32/7,2435-2436 2000年
-
Changes in gastric intramucosal pH and circulating blood volume following coronary artery bypass grafting
OOKI SATOSHI / KUNIMOTO FUMIO / ISA YUKITAKA / ISHIKAWA SUSUMU / TAKAHASHI TORU / ORIUCHI NOBORU / MORISHITA YASUO / Tsukagoshi Hiroshi / Ohtaki Akio
Canadian Journal of Anesthesia 47:516-521 2000年
-
CaNa2 EDTA for improvement of radioimmunodetection and radioimmunotherapy with 111In and 90Y-DTPA-anti-CEA Mabs in nude mice bearing human colorectal cancer
Watanabe N, Oriuchi N, Endo K, Inoue T, Kuroki M, Matsuoka Y, Tanada S, Murata H, Kim EE, Sasaki Y
J Nucl Med 41 337 - 344 2000年
-
Fundamental study of hot spot detectability in 3-dimensional positron emission tomography
Zhang H, Inoue T, Alyafei S, Tian M, Oriuchi N, Ichikawa A, Matsubara K, Endo K
Ann Nucl Med 14 279 - 284 2000年
-
FDG PET in the clinical evaluation of sarcoidosis with bone lesions
Kobayashi A, Shonozaki T, Shinjyo Y, Kato K, Oriuchi N, Watanabe H, Takagishi K
Ann. Nucl. Med. 14(4)/,311-313 2000年
-
PCD仕様γカメラのシングルフォトンでの検討
福田 淳也, 大竹 英則, 高橋 一宇, 松原 國夫, 小山 一郎, 小山 恵子, 都丸 裕美, 市川 聡裕, 織内 昇, 井上 登美夫, 遠藤 啓吾
群馬県核医学研究会会誌 14 ( 1 ) 6 - 7 1999年12月( ISSN:0913-1523 )
-
病巣の進展,治療の評価に18FDG-PETが有用であったサルコイドーシスの1例
市川 聡裕, 小山 恵子, 都丸 裕美, 織内 昇, 井上 登美夫, 遠藤 啓吾
核医学 36 ( 8 ) 913 - 913 1999年10月( ISSN:0022-7854 )
-
【前立腺癌に対する新しい診断法とその治療戦略】 前立腺癌骨転移におけるFluorodeoxyglucoseを用いたpositoron emission tomography(FDG-PET)の有用性の検討
清水 信明, 深堀 能立, 黒川 公平, 中野 勝也, 柴田 康博, 山中 英壽, 織内 昇, 井上 登美夫, 遠藤 啓吾
日本癌治療学会誌 34 ( 2 ) 97 - 97 1999年10月( ISSN:0021-4671 )
-
【核医学の新潮流】 ポジトロン核医学の現状
市川 聡裕, 小山 恵子, 織内 昇, 井上 登美夫, 遠藤 啓吾
映像情報Medical 31 ( 18 ) 1028 - 1032 1999年9月( ISSN:1346-1354 )
-
抑うつ状態を呈したがん患者の神経内分泌機能と画像診断学的所見 感情障害の病態生理との比較
井田 逸朗, 相原 雅子, 間島 竹彦, 織内 昇, 冨吉 勝美, 井上 登美夫, 遠藤 啓吾, 三國 雅彦
神経化学 38 ( 3 ) 268 - 268 1999年9月( ISSN:0037-3796 )
-
肺野末梢の腫瘤性病変の診断におけるPETの有用性の検討
遠藤 秀紀, 加藤 良二, 野内 達人, 茂木 晃, 設楽 芳範, 矢島 靖巳, 田中 司玄文, 浅尾 高行, 織内 昇, 井上 登美夫
肺癌 39 ( 5 ) 646 - 646 1999年9月( ISSN:0386-9628 )
-
放射性ストロンチウム(89Sr)による転移性骨腫瘍の疼痛緩和療法
織内 昇, 樋口 徹也, 深堀 能立, 山中 英寿, 遠藤 啓吾
日本癌学会総会記事 58回 746 - 746 1999年8月( ISSN:0546-0476 )
-
5-18F-Fluoro Uracil(5[18F]FU)の標識合成とマウス体内分布測定
冨吉 勝美, エン・シヒン , 井上 登美夫, モハメド・サルワラ , カリル・アメド , 織内 昇, 小山 恵子, 市川 聡裕, 都丸 裕美, 遠藤 啓吾
核医学 36 ( 6 ) 597 - 597 1999年8月( ISSN:0022-7854 )
-
頭蓋内神経鞘腫の99mTc-DMSAによる描出
柴崎 尚, 織内 昇, 井上 登美夫, 遠藤 啓吾, 大竹 英則, 松原 国男
核医学 36 ( 6 ) 604 - 604 1999年8月( ISSN:0022-7854 )
-
中枢神経FDG-PETにおける脳糖代謝率(CMRGlu)とSUV値との相関についての検討
市川 聡裕, 小山 恵子, 都丸 裕美, 織内 昇, 富吉 勝美, 井上 登美夫, 遠藤 啓吾
核医学 36 ( 6 ) 587 - 587 1999年8月( ISSN:0022-7854 )
-
同時計数型ガンマカメラのSPECT画像評価
大竹 英則, 松原 國夫, 福田 淳也, 高橋 一宇, 小山 一郎, 小山 恵子, 都丸 裕美, 市川 聡裕, 織内 昇, 井上 登美夫
核医学 36 ( 6 ) 615 - 615 1999年8月( ISSN:0022-7854 )
-
放射性ストロンチウム(89Sr)による転移性骨腫瘍の疼痛緩和療法
織内 昇, 市川 聡裕, 小山 恵子, 都丸 裕美, 樋口 徹也, 富吉 勝美, 井上 登美夫, 遠藤 啓吾
核医学 36 ( 6 ) 662 - 662 1999年8月( ISSN:0022-7854 )
-
心臓FDGイメージのポジトロン断層撮像法(PET)と同時計数回路形式(PCD)による検討
青柳 恵子, 井上 登美夫, 織内 昇, 都丸 裕美, 市川 聡裕, 富吉 勝美, 松原 國夫, 遠藤 啓吾
核医学 36 ( 6 ) 615 - 615 1999年8月( ISSN:0022-7854 )
-
放射性ヨード(1311)標識抗CD20抗体を用いるB細胞性悪性リンパ腫移植SCIDマウスの放射免疫治療
中曽根 良樹, 織内 昇, 樋口 徹也, 渡辺 直行, 神田 秀俊, 佐川 公矯, 遠藤 啓吾
日本癌学会総会記事 58回 340 - 340 1999年8月( ISSN:0546-0476 )
-
Image Fusion System Using PACS for MRI, CT, and PET Images.
Alyafei S, Inoue T, Zhang H, Ahmed K, Oriuchi N, Sato N, Suzuki H, Endo K
Clinical positron imaging : official journal of the Institute for Clinical P.E.T 2 ( 3 ) 137 - 143 1999年5月( ISSN:1095-0397 )
-
【核医学とがん診療】 モノクローナル抗体を用いるがんの核医学検査と治療
織内 昇
癌と化学療法 26 ( 6 ) 762 - 767 1999年5月( ISSN:0385-0684 )
-
プリズム2000XP・PCDの使用経験
須藤 高行, 大竹 英則, 高橋 一宇, 松原 國夫, 小山 一郎, 青柳 恵子, 都丸 裕美, 織内 昇, 井上 登美夫, 遠藤 啓吾
群馬県核医学研究会会誌 13 ( 2 ) 50 - 53 1999年5月( ISSN:0913-1523 )
-
副腎皮質結節性過形成を病因としたCushing症候群の1例
川野 剛, 青柳 恵子, 織内 昇, 井上 登美夫, 遠藤 啓吾, 石井 角保, 荻原 貴之, 河村 修, 森 昌朋, 二宮 淳, 堀口 淳, 飯野 佑一, 森下 靖雄
群馬県核医学研究会会誌 13 ( 2 ) 63 - 65 1999年5月( ISSN:0913-1523 )
-
5-18F-Fluoro Uracil(5[18F]FU)の標識合成とマウス体内分布測定について
冨吉 勝美, エン・シヒン , 井上 登美夫, モハメド・サルワル , アメド・カリル , 織内 昇, 青柳 恵子, 都丸 裕美, 遠藤 啓吾
核医学 36 ( 3 ) 290 - 290 1999年3月( ISSN:0022-7854 )
-
99mTcによる骨シンチグラフィから18F-FDGによるブドウ糖画像まで プリズム2000PCDガンマカメラ
遠藤 啓吾, 松原 國夫, 高橋 一宇, 大竹 英則, 須藤 高行, 小山 一郎, 鈴木 英樹, 青柳 恵子, 織内 昇, 富吉 勝美, 井上 登美夫
MEDICAL NOW ( 38 ) 3 - 9 1999年3月( ISSN:0916-8745 )
-
感情障害におけるアミン代謝並びに糖代謝の脳画像学的解析
三國 雅彦, 井田 逸朗, 間島 竹彦, 織内 昇, 冨吉 勝美, 井上 登美夫, 遠藤 啓吾, 鈴木 英樹
精神薬療基金研究年報 ( 31 ) 173 - 178 1999年3月( ISSN:0286-7591 )
-
副腎皮質結節性過形成を病因としたCushing症候群の1例
川野 剛, 青柳 恵子, 織内 昇, 井上 登美夫, 遠藤 啓吾
核医学 36 ( 3 ) 293 - 293 1999年3月( ISSN:0022-7854 )
-
ファンクショナルイメージングの時代 形態から機能へ 核医学を中心とする測定法と画像 腫瘍における新しい機能画像診断法 脳腫瘍 201Tlを用いた診断
織内 昇
INNERVISION 14 ( 3 ) 52 - 55 1999年2月( ISSN:0913-8919 )
-
【臨床医学の展望 診断及び治療上の進歩】 臨床放射線医学 核医学
遠藤 啓吾, 井上 登美夫, 冨吉 勝美, 織内 昇, 青柳 恵子, 都丸 裕美, 柴崎 尚
日本医事新報 ( 3905 ) 42 - 48 1999年2月( ISSN:0385-9215 )
-
Gastric emptying after segmental gastrectomy for early cancer in the middle part of the stomach.
IINO YUICHI / Ohwada S / Sato Y / Oriuchi N / Nakamura S / Tanahashi Y / Izumi M / Ogawa T / Takeyoshi I / Ikeya T / Morishita Y.
Hepatogastroenterology 46: 2081-2085 1999年
-
Biodistribution studies of the 186Re complex of 3-amino-1-hydroxypropylidene-1,1-bisphosphonic acid in mice
Alyafei S, Tomiyoshi K, Sarwar M, Ahmed K, Zhang H, Oriuchi N, Inoue T, Endo K
Nucl Med Commun 20: 51 - 57 1999年
-
Fluorodeoxyglucose positron emission tomography scan of prostate cancer bone metastases with flare reaction after endocrine therapy
Shimizu N, Masuda H, Yamanaka H, Oriuchi N, et al
J Urol 161 608 - 609 1999年
-
18F α-methyl tyrosine PET studies in patients with brain tumors
Inoue T, Shibasaki T, Oriuchi N, Aoyagi K, Tomiyoshi K, Amano S, Mikuni M, Ida I, Aoki J, Endo K
J Nucl Med 40 399 - 405 1999年
-
In vitro and in vivo comparison of binding of 99m-Tc-labeled anti-CEA MAb F33-104 with 99m-Tc-labeled anti-CEA MAb BW431/26
Watanabe N, Oriuchi N. Sugiyama S, Kuroki M, Matsuoka Y, Tanada S, Murata H, Inoue T, Sasaki Y
Nuklearmedizin 38: 115 - 119 1999年
-
Evaluation of In-111-paclitaxel scintigraphy to predict response on musine tumors to paclitaxel
Inoue T, Li C, Yang DJ, Higuchi T, Oriuchi N, Yu DF, Milas L, Hunter NR, Wallace S, Kim EE, Podoloff DA
Ann Nucl Med 13 169 - 174 1999年
-
Effect of calcium disodium on yttrium-90 activity in bone of mice
Watanabe N, Oriuchi N, Tanada S, Murata H, Inoue T, Kim EE, Sasaki Y, Endo K
Ann Nucl Med 13 397 - 400 1999年
-
Accuracy of standardized uptake value measured by simultaneous emission and transmission scanning in PET oncology
Inoue T, Oriuchi N, Kunio M, Tomiyoshi K, Tomaru Y, Aoyagi K, Amano S, Suzuki H, Aoki J, Sato T, Endo K
Nucl Med Commun 20: 849 - 857 1999年
-
Biodistribution studies of the 186Re complex of 3-amino-1-hydroxypropylidene-1,1-bisphosphonic acid in mice
Alyafei S, Tomiyoshi K, Sarwar M, Ahmed K, Zhang H, Oriuchi N, Inoue T, Endo K
Nucl Med Commun 20: 51 - 57 1999年
-
Fluorodeoxyglucose positron emission tomography scan of prostate cancer bone metastases with flare reaction after endocrine therapy
Shimizu N, Masuda H, Yamanaka H, Oriuchi N, et al
J Urol 161 608 - 609 1999年
-
Localization of indium-111 in human malignant tumor xenografts and control by chelators
Watanabe N, Oriuchi N. Endo K, Inoue T, Tanada S, Murata H, Kim EE, Sasaki Y
Nucl Med Biol 26 853 - 858 1999年
-
Yttrium-90-labeled human macroaggregated albumin for internal radiotherapy: Combined use with DTPA
Watanabe N, Oriuchi N. Endo K, Inoue T, Tanada S, Murata H, Sasaki Y
Nucl Med Biol 26 847 - 851 1999年
-
Image fusion system using PACS for MRI, CT, and PET images
Alyafei S, Inoue T, Zhang H, Ahmed K, Oriuchi N, Sato N, Suzuki H, Endo K
Clin Pos Imag 2 137 - 143 1999年
-
Evaluation of In-111-paclitaxel scintigraphy to predict response on musine tumors to paclitaxel
Inoue T, Li C, Yang DJ, Higuchi T, Oriuchi N, Yu DF, Milas L, Hunter NR, Wallace S, Kim EE, Podoloff DA
Ann Nucl Med 13 169 - 174 1999年
-
Effect of calcium disodium on yttrium-90 activity in bone of mice
Watanabe N, Oriuchi N, Tanada S, Murata H, Inoue T, Kim EE, Sasaki Y, Endo K
Ann Nucl Med 13 397 - 400 1999年
-
Accuracy of standardized uptake value measured by simultaneous emission and transmission scanning in PET oncology
Inoue T, Oriuchi N, Kunio M, Tomiyoshi K, Tomaru Y, Aoyagi K, Amano S, Suzuki H, Aoki J, Sato T, Endo K
Nucl Med Commun 20: 849 - 857 1999年
-
World Wide Webによる核医学テキスト
鈴木 英樹, 星野 修平, 大竹 英則, 織内 昇, 井上 登美夫, 遠藤 啓吾
群馬県核医学研究会会誌 13 ( 1 ) 29 - 30 1998年12月( ISSN:0913-1523 )
-
SPECT収集における散乱線補正
須藤 高行, 大竹 英則, 羽鳥 昇, 青柳 恵子, 都丸 裕美, 織内 昇, 井上 登美夫, 遠藤 啓吾
群馬県核医学研究会会誌 13 ( 1 ) 24 - 26 1998年12月( ISSN:0913-1523 )
-
18F-methyltyrosine PETによる胸部良悪性病変の鑑別
織内 昇, 冨吉 勝美, 井上 登美夫, 遠藤 啓吾
核医学 35 ( 9 ) 997 - 997 1998年11月( ISSN:0022-7854 )
-
症例報告-骨に特徴的な画像所見を呈したサルコイドーシスの1例
加藤 克哉, 織内 昇, 井上 登美夫, 遠藤 啓吾, 大竹 英則
核医学 35 ( 9 ) 965 - 965 1998年11月( ISSN:0022-7854 )
-
【生体・機能検査のABC】 核医学検査 腎機能の核医学検査 腎血漿流量(RPF)試験 腎糸球体濾過量(GFR)試験 腎動態シンチグラフィ ガンマカメラレノグラフィ
織内 昇
日本医師会雑誌 120 ( 8 ) S333 - S334 1998年10月( ISSN:0021-4493 )
-
標識抗CEA抗体を用いた大腸癌のターゲティング
織内 昇, 堀内 宏明, 渡辺 直行, 遠藤 啓吾, 浅尾 高行, 竹之下 誠一, 長町 幸雄
腫瘍マーカー研究会誌 13 87 - 90 1998年9月
-
感染単除去術前後に骨シンチグラフィを施行した胸肋骨異常骨化症の1例
青柳 恵子, 都丸 裕美, 織内 昇, 井上 登美夫, 青木 純, 遠藤 啓吾
臨床核医学 31 ( 5 ) 66 - 68 1998年9月( ISSN:0912-5817 )
-
18F-fluoro-α-methyl-tyrosineによる肺癌ならびに良性胸部疾患のPET
織内 昇, 山洞 善恒, 青柳 恵子, 都丸 裕美, 冨吉 勝美, 井上 登美夫, 遠藤 啓吾
核医学 35 ( 7 ) 583 - 583 1998年8月( ISSN:0022-7854 )
-
L-18F-ALPHA-METHYLTYROSINE(18FAmT)の腫瘍細胞への取り込み 18F-FDGとの比較検討
富吉 勝美, 井上 登美夫, Sarwar M, Alyafei S, 織内 昇, Ahmed K, 遠藤 啓吾, Arbab A
核医学 35 ( 7 ) 628 - 628 1998年8月( ISSN:0022-7854 )
-
川崎病既往児に対する糖負荷心筋18F-FDG-PET
井上 佳也, 小林 敏宏, 青柳 恵子, 都丸 裕美, 織内 昇, 井上 登美夫, 遠藤 啓吾
核医学 35 ( 7 ) 612 - 612 1998年8月( ISSN:0022-7854 )
-
超高エネルギー用汎用コリメータを装着したγカメラの評価 PETとの比較
大竹 英則, 松原 国夫, 須藤 高行, 羽鳥 昇, 青柳 恵子, 都丸 裕美, 織内 昇, 井上 登美夫, 遠藤 啓吾, 佐藤 友彦
核医学 35 ( 7 ) 589 - 589 1998年8月( ISSN:0022-7854 )
-
99mTc-MIBI/201Tlシンチグラフィによるマウス腫瘍のタキソール抵抗性の評価
織内 昇, 治部 達夫, 遠藤 啓吾
日本癌学会総会記事 57回 610 - 610 1998年8月( ISSN:0546-0476 )
-
急速に進展した肝細胞癌症例のFDG-PET所見 剖検所見との対比
森田 英夫, 織内 昇, 井上 登美夫
群馬県核医学研究会会誌 12 ( 2 ) 45 - 47 1998年6月( ISSN:0913-1523 )
-
腎機能の核医学検査
織内 昇
Radioisotopes 47 ( 5 ) 461 - 462 1998年5月( ISSN:0033-8303 )
-
抗平滑筋ミオシンモノクローナル抗体による実験的大動脈解離及び腸梗塞の免疫シンチグラフィーの開発
岩崎 俊弥, 岩崎 勉, 織内 昇
Journal of Cardiology 31 ( 3 ) 182 - 183 1998年3月( ISSN:0914-5087 )
-
【腫瘍核医学の現況と展望】 標識抗体の臨床応用
織内 昇
日本医学放射線学会雑誌 58 ( 2 ) S13 - S13 1998年2月( ISSN:0048-0428 )
-
Technetium-99m-labeled chimeric human/mouse antigranulocyte antibody bone marrow scintigraphy: A Preliminary clinical study
Higuchi T, Inoue T, Sarwar M, Oriuchi N, Karasawa M, Naruse T, Yamanaka H, Watanabe T, Chung JK, Endo K.
Nucl Med Commun 19 463 - 474 1998年
-
In vitro effect of contrast agents during immunoradimetric assay for tumour-associated antigens
Watanabe N, Oriuchi N, Higuchi T, Yukihiro M, Fukushima Y, Tomiyoshi K, Hirano T, Inoue T, Endo K.
Nucl Med Commun 19 63 - 70 1998年
-
Semi-automated renal region-of-interest selection method using double thershold technique: Inter-operator variability in quantitating the Tc-MAG3 renal uptake
Tomaru Y, Inoue T, Oriuchi N, Takahashi K, Endo K.
Eur J Nucl Med 25 55 - 59 1998年
-
Technetium-99m-labeled chimeric human/mouse antigranulocyte antibody bone marrow scintigraphy: A Preliminary clinical study
Higuchi T, Inoue T, Sarwar M, Oriuchi N, Karasawa M, Naruse T, Yamanaka H, Watanabe T, Chung JK, Endo K.
Nucl Med Commun 19 463 - 474 1998年
-
99mTc-labeled chimeric antij-NCA 95 antigranulocyte monoclonal antibody for bone marrow imaging
Sarwar M, Higuchi T, Tomiyoshi K, Inoue T, Oriuchi N, Khalil A, Alyafei S, Sakahara H, Chung JK, Endo K.
Radiat Med 16 391 - 397 1998年
-
Comparative study of positron emission tomography and quantitative digital radiography (QDR) in detecting effects of aging and diet on bone memtabolism of guinea pig
Ahmed K, Inoue T, Tomiyoshi K, Sarwar M, Oriuchi N, Mizunuma H, Endo K.
Radiat Med 16 239 - 244 1998年
-
Noninvasive measurement of renal function with 99mTc-MAG3 gamma-camera renograohy based on the one-compartment model
Oriuchi N, Onishi Y, Kitamura H, Inoue T, Tomaru Y, Higuchi T, Inoue T, Endo K.
Clin Nephrol 50 289 - 294 1998年
-
High predictive value of red cell volume measurement using carboxy-haemoglobin in a rabbit model of haemorrhage.
Obata H, Goto F, Nara T, Kunimoto F, Oriuchi N, et al
British Journal of Anaesthesia 81/6,940-944 1998年
-
Introducing downsized open computer system with asynchronous transfer mode in PACS and its effect on image data transfer
Inoue T, Koyama Y, Suzuki H, Oriuchi N, Aoyagi K, Tomaru Y, Ookoshi A, Yamamoto S, Nakajima T, Aoki J, Endo K.
Radiat Med 16 399 - 402 1998年
-
In vitro effect of contrast agents during immunoradimetric assay for tumour-associated antigens
Watanabe N, Oriuchi N, Higuchi T, Yukihiro M, Fukushima Y, Tomiyoshi K, Hirano T, Inoue T, Endo K.
Nucl Med Commun 19 63 - 70 1998年
-
High predictive value of red cell volume measurement using carboxy-haemoglobin in a rabbit model of haemorrhage.
Obata H, Goto F, Nara T, Kunimoto F, Oriuchi N, et al
British Journal of Anaesthesia 81/6,940-944 1998年
-
Role of indium-111 labeled platelet scintigraphy in the management of thrombocyteopenic patinets with malignant neoplasms
Oriuchi N, Korkmaz M, Kim EE, Delpassand ES, Wong F, Wallace S, Poduloff DA.
Eur J Nucl Med 25: 247 - 252 1998年
-
Assessment of glioma by positron emission tomography with 18F-fluorodeoxyglucose and single photon emission computed tomography with thalium-201 chloride
Tamura M, Shibasaki T, Zama A, Kurihara H, Horikoshi S, Ono N, Oriuchi N, Hirano T.
Neuroradiol 40 210 - 215 1998年
-
Fill-in after reinjection of Tc-99m MAA
Watanabe N, Oriuchi N, Higuchi T, Yukihiro M, Fukushima Y, Hirano T, Inoue T, Endo K.
Clin Nuc Med 37 104 - 106 1998年
-
Introducing downsized open computer system with asynchronous transfer mode in PACS and its effect on image data transfer
Inoue T, Koyama Y, Suzuki H, Oriuchi N, Aoyagi K, Tomaru Y, Ookoshi A, Yamamoto S, Nakajima T, Aoki J, Endo K.
Radiat Med 16 399 - 402 1998年
-
Noninvasive measurement of renal function with 99mTc-MAG3 gamma-camera renograohy based on the one-compartment model
Oriuchi N, Onishi Y, Kitamura H, Inoue T, Tomaru Y, Higuchi T, Inoue T, Endo K.
Clin Nephrol 50 289 - 294 1998年
-
Comparative study of positron emission tomography and quantitative digital radiography (QDR) in detecting effects of aging and diet on bone memtabolism of guinea pig
Ahmed K, Inoue T, Tomiyoshi K, Sarwar M, Oriuchi N, Mizunuma H, Endo K.
Radiat Med 16 239 - 244 1998年
-
99mTc-labeled chimeric antij-NCA 95 antigranulocyte monoclonal antibody for bone marrow imaging
Sarwar M, Higuchi T, Tomiyoshi K, Inoue T, Oriuchi N, Khalil A, Alyafei S, Sakahara H, Chung JK, Endo K.
Radiat Med 16 391 - 397 1998年
-
Usefulness of technetium-99m-methoxyisobutylisonitrile imaging and intraoperative staining technique using methylene blue for localization: two cases of hyperfunctioning parathyroid lesions.
IINO YUICHI / Horii Y / Maemura M / Takei H / Horiguchi J / Koibuchi Y / Yokoe T / Oriuchi N / Inoue T / Endo K / Ishida T / Morishita Y.
Kitakanto Med J 48 ( 5 ) 367 - 371 1998年( ISSN:1343-2826|1881-1191 )
-
Radiotherapy Today-放射線照射を中心とするがん治療の現状と行方 各種放射線治療法の現状と展望 RI治療
遠藤 啓吾, 織内 昇
INNERVISION 12 ( 10 ) 53 - 56 1997年9月( ISSN:0913-8919 )
-
99mTc-MAG3による移植腎機能の評価
織内 昇
核医学 34 ( 8 ) 693 - 693 1997年8月( ISSN:0022-7854 )
-
Direct labeling of macroaggregated albumin with indium-111-chloride using acetate buffer
Watnabe N, Shirakami Y, Tomiyoshi K, Oriuchi N, Hirano T, Higuchi T, Inoue T, Endo K.
J Nucl Med 38 1590 - 1592 1997年
-
Pentavalent technetium-99m dimercaptosuccinic acid uptake in primary amyloidosis: Comparison with autopsy finding
Yukihiro M, Tateno M, Hirano T, Oriuchi N, Inoue T, Iwasaki T, Murata K, Fukuda T, Nakajima T, Endo K.
Radiation Med 15 317 - 320 1997年
-
Semiquantitative diagnosis of cancer using short-lived radionuclides.
Inoue T, Oriuchi N, Endo K
Recent progress in accelerator beam application (JAERI-Conf) pp 78 - 82 1997年
-
Preparation of yttrium-90-labeled human macroaggregated albumin for regional radiotherapy
Watnabe N, Oriuchi N, Igarashi H, Higuchi T, Yukihiro M, Fukushima Y, Tomiyoshi K, Hirano T, Inoue T, Endo K.
Nucl Med Biol 24 ( 5 ) 465 - 469 1997年( ISSN:0969-8051 )
-
Direct labeling of macroaggregated albumin with indium-111-chloride using acetate buffer
Watnabe N, Shirakami Y, Tomiyoshi K, Oriuchi N, Hirano T, Higuchi T, Inoue T, Endo K.
J Nucl Med 38 1590 - 1592 1997年
-
Pentavalent Tc-99m DMSA accumulation in a medullary carcinoma of the thyroid
Hirano T, Otake H, Watanabe N, Oriuchi N, Fukuda T, Endo K
Clin Nucl Med 22 339 - 340 1997年
-
Isolated limb perfusion in the sarcoma-bearing rat: A novel preclinical gene delivery system
Milas M, Feig B, Dihua Y, Oriuchi N, Cromeens D, Tong G, Wong FC, Kim EE, Pollock R
Clin Cancer Res 3 2197 - 2203 1997年
-
99mTc-MAG3: A sensitive indicator for evaluating perfusion and rejection of renal transplants
Oriuchi N, Miyamoto K, Hoshino K, Imai J, Takahashi Y, Sasaki S, Shimada A, Endo K.
Nucl Med Commun 18 400 - 404 1997年
-
Dynamic distribution of ultrafine carbon particles binding technetium-99m after injection into the prostate
Suzuki T, Kurokawa K, Oriuchi N, Ono Y, Endo K, Yamanaka H.
Kitakanto Med J 47 233 - 237 1997年
-
Positron emision tomography for evaluation of dopaminergic function using a neurotransmitter analog l-18F-m-tyrosine in monkey brain
Tomiyoshi K, Hirano T, Inoue T, Oriuchi N, Tateno M, Endo K, Hayase N, Watanabe K, Shibazaki T, Ohye C.
Bioimages 1 1 - 7 1996年
-
Short segment of left colon substitution following proximal gastrectomy.
IINO YUICHI / Ohwada S / Nakamura S / Sato Y / Iwazaki S / Oriuchi N / Izumi M / Kawashima Y / Ogawa T / Morishita Y.
Hepatogastroenterology 43: 1256-1259 1996年
-
Subcutaneous dissemination of B cell lymphoma shown by Tc-99m sestamibi
Hirano T, Abe M, Warita M, Yukihiro M, Suzuki H, Watanabe N, Oriuchi N, Endo K
Clin Nucl Med 21 980 - 982 1996年
-
Grade II astrocytoma visualized by technetium-99m-ECD SPECT
Hirano T, Suzuki H, Higuchi T, Watnabe N, Oriuchi N, Shibazaki
Clin Nudl Med 21 111 - 114 1996年
-
Evaluation of gamma camera-based measurement of individual kidney function using iodine-123 orthoiodohippurate
Oriuchi N, Inoue T, Hayashi I, Mizuiri S, Kosaka N, Nishikawa J, Sasaki Y, Endo K.
Eur J Nucl Med 23 371 - 375 1996年
-
Indirect labeling of macroaggregated albumin with indium-111 via diethyylenetriaminepentaacetic acid
Watanabe N, Shirakami Y, Tomiyoshi L, Oriuchi N, Hirano T, Yukihiro M, Inoue T, Endo K.
Nucl Med Biol 23 ( 5 ) 595 - 598 1996年( ISSN:0969-8051 )
-
Independent Tl-201 Accumulation in Glioma Comparing with F-18-fluorodeoxyglucose PET
Oriuchi N, Tomiyoshi K, Inoue T, Kahalil A, Sarwar M, Tokunaga M, Suzuki H, Watanabe N, Shibasaki T, Tamura M and Endo K
J Nucl Med 37 457 - 462 1996年
-
Grade II astrocytoma visualized by technetium-99m-ECD SPECT
Hirano T, Suzuki H, Higuchi T, Watnabe N, Oriuchi N, Shibazaki
Clin Nudl Med 21 111 - 114 1996年
-
Different biodistribution of 99mTc-labeled chimeric mouse-human monoclonal antibody between athymic mice model and human
Oriuchi N, Watanabe N, Sugiyama S, Higuchi T, Imai K, Yamanaka H, Hashimoto M, Kanda H, Endo K
Br J Cancer 73: 1466 - 1472 1996年
-
A human/mouse chimeric monoclonal antibody against intercellular adhesion molecule-1 for tumor radioimmunoimaging
Yamamura M, Himoda Y, Sasaki S, Tsujisaki M, Oriuchi N, Endo K, Imai K.
Jpn J Cancer Res 87 405 - 411 1996年
-
脳代謝の画像評価と脳腫瘍
遠藤 啓吾, 徳永 真理, 織内 昇
Brain Medical 7 ( 4 ) 401 - 406 1995年12月( ISSN:0915-5759 )
-
1-コンパートメントモデルを適用した99mTc-MAG3ガンマカメラレノグラフィによる有効腎血漿流量の簡便な測定法
織内 昇, 徳永 真理, 鈴木 英樹
日本医学放射線学会雑誌 55 ( 11 ) 757 - 762 1995年9月( ISSN:0048-0428 )
-
Immunoscintigraphy using 99mTc-labeled anti-CEA monoclonal antibody for patients with colorectal cancer.
Takenoshita S, Hashizume T, Asao T, Nakamura J, Katoh R, Oriuchi N, Ootake H, Inoue T, Watanabe N, Endo K
Anticancer Res. 15 : 471-476,1995 15/,471-476 1995年
-
Cardiac accumulation of 125I-labeled monoclonal antibody to atrial natriuretic peptide in a rat model of myocardial infarction
Kanda T, Oriuchi N, Tateno M, Nakano M, Suzuki T, Murata K, Suga S, Nakao K, Endo K.
J Med 26 53 - 64 1995年
-
Immunoscintigraphy using 99mTc-labeled anti-CEA monoclonal antibody for patients with colorectal cancer.
Takenoshita S, Hashizume T, Asao T, Nakamura J, Katoh R, Oriuchi N, Ootake H, Inoue T, Watanabe N, Endo K
Anticancer Res. 15 : 471-476,1995 15/,471-476 1995年
-
Presurgical diagnosis of a primary carcinoid tumor of the thymus with MIBG
Hirano T, Otake H, Watanabe N, Oriuchi N, Zennyouji A, Fukuda T. Endo K.
J Nucl Med 36 2243 - 2245 1995年
-
Effect of Inhaled Furosemide on Lung Clearance of Technetium-99m-DTPA
Inoue T, Shigeta M, Mochizuki H, Shimizu T, Morikawa A, Suzuki H, Watanabe N, Tateno M, Oriuchi N, Hirano T, Tomiyoshi K, Endo K
J Nucl Med 36 73 - 77 1995年
-
Presurgical diagnosis of a primary carcinoid tumor of the thymus with MIBG
Hirano T, Otake H, Watanabe N, Oriuchi N, Zennyouji A, Fukuda T. Endo K.
J Nucl Med 36 2243 - 2245 1995年
-
Increased Pulmonary Clearance of Aerosolized Tc-99m-DTPA in patients with a Subset of Stage I Sarcoidosis
Watanabe N, Inoue T, Oriuchi N, Suzuki H, Hirano T, Endo K
Nucl Med Commun 16 464 - 467 1995年
-
Tc-99m標識ヒト化抗体の臨床応用
織内 昇
日本癌学会総会記事 53回 580 - 580 1994年10月( ISSN:0546-0476 )
-
日本人の肺がん 早期診断 モノクローナル抗体による診断
遠藤 啓吾, 織内 昇, 樋口 徹也
綜合臨床 43 ( 8 ) 1515 - 1519 1994年8月( ISSN:0371-1900 )
-
核医学today 症例で見るSPECT検査の有用性 脳神経系 脳腫瘍 放射線治療の評価も含めて
遠藤 啓吾, 織内 昇
INNERVISION 9 ( 4 ) 45 - 49 1994年4月( ISSN:0913-8919 )
-
99mTc-MAG3による有効腎血漿流量の測定
織内 昇
日本医学放射線学会雑誌 54 ( 3 ) 333 - 333 1994年3月( ISSN:0048-0428 )
-
がんのImmuno Imagingへの応用
遠藤 啓吾, 織内 昇, 竹之下 誠一
癌と化学療法 21 ( 2 ) 170 - 175 1994年2月( ISSN:0385-0684 )
-
Reversible Functional Asplenia Autoimmune Hemolytic anemia with Thrombocytopenia in Chronic Lymphocytic Leukemia
Hirano T, Tomiyoshi K, Ohtake H, Watanabe N, Oriuchi N, Inoue T, Naruse M, Endo K
Clin Nucl Med 19 693 - 695 1994年
-
Radioimmunoscintigraphy of colorectal cancer with Tc-99m-labeled murine anti-carcinoembryonic antigen monoclonal antibody in athymic nude mice
Watanabe N, Oriuchi N, Sugiyama S, Kuroki M, Matsuoka Y
Annals Nucl Med 8: 23 - 30 1994年
-
99mTc標識抗CEAモノクローナル抗体を用いた大腸癌の免疫シンチグラフィ
織内 昇
日本癌学会総会記事 52回 568 - 568 1993年10月( ISSN:0546-0476 )
-
99mTc標識抗CEA抗体を用いた大腸癌の免疫シンチグラフィー 臨床応用
織内 昇
日本医学放射線学会雑誌 53 ( 臨増 ) 318 - 318 1993年3月( ISSN:0048-0428 )
-
Incidental demonstration of Ga-67 citrate uptake in meningioma
Hirano T, Watanabe N, Oriuchi N, Inoue T, Endo K, Shibasaki T
Clin Nucl Med 18 516 - 517 1993年
-
臨床核医学の進歩 標識モノクローナル抗体の腫瘍集積性の改良
遠藤 啓吾, 織内 昇, 渡辺 直行
病態生理 11 ( 12 ) 927 - 931 1992年12月( ISSN:0286-2190 )
-
モノクローナル抗体を用いた画像診断
遠藤 啓吾, 織内 昇, 渡辺 直行
画像診断 12 ( 11 ) 1329 - 1338 1992年11月( ISSN:0285-0524 )
-
99mTc標識抗CEAモノクローナル抗体を用いた大腸癌の免疫シンチグラフィ
織内 昇
核医学 29 ( 10 ) 1252 - 1252 1992年10月( ISSN:0022-7854 )
-
臨床診断"新時代" バイオメディカルイメージング診断 モノクローナル抗体を用いた消化管腫瘍のイメージング
遠藤 啓吾, 井上 登美夫, 織内 昇
nanoGIGA 1 ( 1 ) 129 - 133 1992年10月( ISSN:0918-6506 )
-
99mTcテクネガスによる肺シンチグラフィ
井上 登美夫, 渡辺 直行, 織内 昇
群馬県核医学研究会会誌 6 ( 2 ) 62 - 64 1992年6月( ISSN:0913-1523 )
-
脊髄小脳変性症(SCD)における99mTc-Ethyl Cysteinate Dimer (ECD)による脳血流SPECT PETによる局所脳血流との比較
織内 昇, 渡辺 直行, 館野 円
核医学 29 ( 6 ) 659 - 665 1992年6月( ISSN:0022-7854 )
-
Transient unilateral reverse ventilation/perfusion mismach in a patient with lung cancer
Hirano T, Tomiyoshi K, Watanabe N, Tateno M, Oriuchi N, Inoue T, Endo K
J Nucl Med 33 1181 - 1182 1992年
-
Technetium-99m-labeled anti-fibrin monoclonal antibody accumulation in an inflammatory focus
Hirano T, Tomiyoshi K, Watanabe N, Tateno M, Oriuchi N, Inoue T, Endo K
J Nucl Med 33: 1181 - 1182 1992年
-
Gliomaにおける201Tl塩化タリウムSPECTの有用性
織内 昇, 田村 勝, 柴崎 尚
核医学 28 ( 11 ) 1263 - 1271 1991年11月( ISSN:0022-7854 )
-
Regional Reverse Ventilation/Perfusion Mismatchを示した肺胞蛋白症の1例
渡辺 直行, 井上 登美夫, 織内 昇
核医学 28 ( 11 ) 1349 - 1352 1991年11月( ISSN:0022-7854 )
-
201Tl塩化タリウムを用いたSingle Photon Emission Computed Tomography (SPECT)による脳腫瘍の評価
織内 昇
北関東医学 41 ( 1 ) 65 - 80 1991年1月( ISSN:0023-1908 )
-
99mTc-テクネガスによる肺シンチグラフィの臨床的有用性に関する検討
井上 登美夫, 渡辺 直行, 織内 昇
日本医学放射線学会雑誌 50 ( 12 ) 1590 - 1600 1990年12月( ISSN:0048-0428 )
-
脊髄小脳変性症における99mTc-Ethyl Cysteinate Dimer (ECD) SPECT PETによるCBFとの比較
織内 昇
核医学 27 ( 9 ) 1046 - 1046 1990年9月( ISSN:0022-7854 )
-
腹部臓器のImmunoscintigraphy
佐々木 康人, 井上 登美夫, 織内 昇
腹部画像診断 10 ( 9 ) 688 - 696 1990年9月( ISSN:0285-614X )
-
131I標識抗CEAおよび131I標識抗CA 19-9モノクローナル抗体カクテル(IMACIS-1)を用いたイムノシンチグラフィの臨床的検討 第2相治験結果報告
佐々木 康人, 井上 登美夫, 織内 昇
核医学 27 ( 4 ) 349 - 362 1990年4月( ISSN:0022-7854 )
-
核医学画像
佐々木 康人, 富吉 勝美, 織内 昇
小児科診療 53 ( 4 ) 641 - 648 1990年4月( ISSN:0386-9806 )
-
11C-メチオニンの品質検査と動物における生体内分布
佐々木 康人, 富吉 勝美, 織内 昇
厚生省精神・神経疾患研究委託費研究報告書 中枢神経障害の発症及び診断に関するサイクロトロン核医学の応用に関する研究 平成元年度 25 - 31 1990年3月
-
N-isopropyl-p-〔I-123〕iodoamphetamineの血液分画への分布 in vitroでの検討
熊崎 智司, 織内 昇, 富吉 勝美
核医学 27 ( 3 ) 243 - 248 1990年3月( ISSN:0022-7854 )
-
腫瘍マーカー・シリーズ(2) Tissue Polypeptide Antigen (TPA)
佐々木 康人, 織内 昇
KARKINOS 3 ( 3 ) 353 - 357 1990年3月( ISSN:0915-1117 )
-
111In標識血小板を用いた人工血管置換術後の血栓シンチグラフィの検討
織内 昇
日本医学放射線学会雑誌 50 ( 臨増 ) S433 - S433 1990年2月( ISSN:0048-0428 )
-
I-123ヨウ化ヒプル酸ナトリウム(123I-OIH)腎シンチグラフィの臨床経験
織内 昇
核医学 26 ( 8 ) 1086 - 1086 1989年8月( ISSN:0022-7854 )
-
原発性脳腫瘍の悪性度と201Tl集積の比較検討
織内 昇
核医学 26 ( 8 ) 998 - 998 1989年8月( ISSN:0022-7854 )
-
脳腫瘍の18FDG PET所見
佐々木 康人, 館野 円, 織内 昇
厚生省精神・神経疾患研究委託費研究報告書 中枢神経障害の発症及び診断に関するサイクロトロン核医学の応用に関する研究 昭和63年度 67 - 73 1989年3月
-
核医学の特性と発展 核医学による診断と治療 核医学は断層像の時代へ
佐々木 康人, 織内 昇
新医療 16 ( 3 ) 30 - 33 1989年3月( ISSN:0910-7991 )
-
201Tl運動負荷心筋SPECT診断支援エキスパートシステムの試作
織内 昇
医療情報学連合大会論文集 8回 751 - 752 1988年12月( ISSN:1347-8508 )
-
ラジオアイソトープ標識抗体による免疫シンチグラフィ 原理,問題点と最近の動向
井上 登美夫, 織内 昇, 佐々木 康人
Isotope news ( 413 ) 27 - 31 1988年11月( ISSN:0285-5518 )
-
99mTc標識ジエチレントリアミン五酢酸-ヒト血清アルブミン(DTPA-HSA)による左室機能測定
住田 康豊, 井上 富美夫, 織内 昇
Radioisotopes 37 ( 9 ) 502 - 508 1988年9月( ISSN:0033-8303 )
-
111Inトロポロン標識血小板を用いた血栓シンチグラフィの臨床的検討
織内 昇
核医学 25 ( 9 ) 945 - 945 1988年9月( ISSN:0022-7854 )
-
〔悪性腫瘍の画像診断〕核医学
佐々木 康人, 井上 登美夫, 織内 昇
最新医学 43 ( 9 ) 1902 - 1908 1988年9月( ISSN:0370-8241 )
-
18FDGを用いた脳PET 臨床的評価を中心に
佐々木 康人, 住田 康豊, 織内 昇
厚生省精神・神経疾患研究委託費研究報告書 中枢神経障害の発症及び診断に関するサイクロトロン核医学の応用に関する研究 昭和62年度 113 - 120 1988年3月
-
99mTc-HMPAOによる脳SPECTの臨床的検討
織内 昇
日本医学放射線学会雑誌 48 ( 臨増 ) 181 - 181 1988年2月( ISSN:0048-0428 )
-
核医学検査報告書作成支援・患者情報管理システムの試作
織内 昇
医療情報学連合大会論文集 7回 133 - 134 1987年11月( ISSN:1347-8508 )
-
Purpura fulminansで死亡した骨髄線維症の1例
織内 昇
日本内科学会雑誌 76 ( 1 ) 172 - 172 1987年1月( ISSN:0021-5384 )
-
高Ca血症,腎不全にて発症し全身骨に破壊像を示したATLの1例
織内 昇
臨床血液 28 ( 1 ) 138 - 139 1987年1月( ISSN:0485-1439 )
-
腹水で発症した化学療法により空腸穿孔をきたして死亡したバーキットリンパ腫の19歳男子例
織内 昇
臨床血液 27 ( 11 ) 2189 - 2189 1986年11月( ISSN:0485-1439 )