論文 - 織内 昇
-
顎口腔腫瘍におけるFMT-PETの有用性 FDG-PETとの比較検討
宮下 剛, 宮久保 満之, 石北 朋宏, 横尾 聡, 樋口 徹也, 織内 昇, 遠藤 啓吾
日本口腔科学会雑誌 58 ( 4 ) 240 - 241 2009年9月( ISSN:0029-0297 )
-
次世代の腫瘍トレーサ 非小細胞肺癌の診断と予後評価における18F-FAMT PETの有用性
織内 昇
核医学 46 ( 3 ) 220 - 220 2009年9月( ISSN:0022-7854 )
-
MIBG治療1週間後の血中カテコールアミン測定による悪性褐色細胞腫の治療効果予測に関する評価
樋口 徹也, 織内 昇, 有坂 有紀子, 嶋田 博孝, 大竹 英則, 宮下 剛, 石北 朋宏, 花岡 宏史, 小山 恵子, 遠藤 啓吾
核医学 46 ( 3 ) 245 - 245 2009年9月( ISSN:0022-7854 )
-
急性心筋梗塞症例の心筋血流SPECTと心臓MRI所見の検討
小山 恵子, 外山 卓二, 星崎 洋, 大島 茂, 有坂 有紀子, 樋口 徹也, 織内 昇, 遠藤 啓吾
核医学 46 ( 3 ) 300 - 300 2009年9月( ISSN:0022-7854 )
-
123I-IMP脳血流データーベース作成時におけるピットフォール
嶋田 博孝, 大竹 英則, 樋口 徹也, 有坂 有紀子, 織内 昇, 宮下 剛, 石北 朋宏, 遠藤 啓吾
核医学 46 ( 3 ) 314 - 314 2009年9月( ISSN:0022-7854 )
-
eZISにおける99mTc-ECDノーマルデータベースの構築
栗田 弥生, 織内 昇
核医学 46 ( 3 ) 314 - 314 2009年9月( ISSN:0022-7854 )
-
64Cu-DOTA-オクトレオタイドの有用性の検討
花岡 宏史, 富永 英之, 山田 圭一, 渡邉 茂樹, 織内 昇, 樋口 徹也, 飯田 靖彦, 遠藤 啓吾
核医学 46 ( 3 ) 315 - 315 2009年9月( ISSN:0022-7854 )
-
放射線治療の進歩による治療性成績向上の可能性 核医学治療 90Y標識抗CD20抗体によるB細胞悪性リンパ腫の治療を中心に
織内 昇, 塚本 憲史, 樋口 徹也, 遠藤 啓吾
日本癌治療学会誌 44 ( 2 ) 257 - 257 2009年9月( ISSN:0021-4671 )
-
【Nuclear Medicine 2009 FDG-PETを超えて 核医学の可能性と方向性】 RI内用療法の進展 90Y標識抗体による悪性リンパ腫の治療
織内 昇
INNERVISION 24 ( 10 ) 57 - 59 2009年9月( ISSN:0913-8919 )
-
Y-90標識抗CD20抗体によるB細胞性非ホジキンリンパ腫の治療 核医学の立場から
織内 昇
福島医学雑誌 59 ( 3 ) 216 - 216 2009年9月( ISSN:0016-2582 )
-
低悪性度B細胞性非ホジキンリンパ腫に対するRI標識抗体療法の臨床応用 111In-および90Y-イブリツモマブチウキセタン治療の実際
小椋 美知則, 鵜池 直邦, 石澤 賢一, 織内 昇
血液・腫瘍科 59 ( 3 ) 350 - 362 2009年9月( ISSN:0915-8529 )
-
Evaluation of (64)Cu-labeled DOTA-D-Phe(1)-Tyr (3)-octreotide ((64)Cu-DOTA-TOC) for imaging somatostatin receptor-expressing tumors.
Hanaoka H, Tominaga H, Yamada K, Paudyal P, Iida Y, Watanabe S, Paudyal B, Higuchi T, Oriuchi N, Endo K
Annals of nuclear medicine 23 ( 6 ) 559 - 67 2009年8月( ISSN:0914-7187 )
-
放射性内用療法医薬品の適正使用
織内 昇
核医学技術 29 ( 予稿集 ) 431 - 431 2009年8月( ISSN:0289-100X )
-
PET/CT像から異常集積検出を目的とした新しい特徴抽出処理と統合処理の提案と評価
今関 瑠美, 清水 昭伸, 小畑 秀文, 織内 昇, 遠藤 啓吾
MEDICAL IMAGING TECHNOLOGY 27 ( Suppl. ) 1 - 10 2009年8月( ISSN:0288-450X )
-
The clinical application of (18)F-fluorodeoxyglucose positron emission tomography to predict survival in patients with operable esophageal cancer.
Kato H, Nakajima M, Sohda M, Tanaka N, Inose T, Miyazaki T, Fukuchi M, Oriuchi N, Endo K, Kuwano H
Cancer 115 ( 14 ) 3196 - 203 2009年7月( ISSN:0008-543X )
-
Dual functional molecular imaging probe targeting CD20 with PET and optical imaging.
Paudyal P, Paudyal B, Iida Y, Oriuchi N, Hanaoka H, Tominaga H, Ishikita T, Yoshioka H, Higuchi T, Endo K
Oncology reports 22 ( 1 ) 115 - 9 2009年7月( ISSN:1021-335X )
-
Radioimmunotherapy of solid tumors targeting a cell-surface protein, FZD10: therapeutic efficacy largely depends on radiosensitivity.
Hanaoka H, Katagiri T, Fukukawa C, Yoshioka H, Yamamoto S, Iida Y, Higuchi T, Oriuchi N, Paudyal B, Paudyal P, Nakamura Y, Endo K
Annals of nuclear medicine 23 ( 5 ) 479 - 85 2009年7月( ISSN:0914-7187 )
-
Clinical significance of performing 18F-FDG PET on patients with gastrointestinal stromal tumors: a summary of a Japanese multicenter study.
Kaneta T, Takahashi S, Fukuda H, Arisaka Y, Oriuchi N, Hayashi T, Fujii H, Terauchi T, Tateishi U, Kubota K, Hara T, Nakamoto Y, Kitajima K, Murakami K
Annals of nuclear medicine 23 ( 5 ) 459 - 64 2009年7月( ISSN:0914-7187 )
-
L-type amino acid transporter 1 (LAT1) is frequently expressed in thymic carcinomas but is absent in thymomas.
Kaira K, Oriuchi N, Imai H, Shimizu K, Yanagitani N, Sunaga N, Hisada T, Ishizuka T, Kanai Y, Endou H, Nakajima T, Mori M
Journal of surgical oncology 99 ( 7 ) 433 - 8 2009年6月( ISSN:0022-4790 )
-
[Application of 18F-FDG PET for the assessment of early response to the treatment and prognosis of patients].
Oriuchi N, Higuchi T, Endo K, Tsukamoto N, Matsuda H, Kuji I, Murakami K, Nakajima K
Kaku igaku. The Japanese journal of nuclear medicine 46 ( 2 ) 96 - 9 2009年6月( ISSN:0022-7854 )