研究発表等(講演・口頭発表等) - 中野 裕紀
-
東日本大震災後の高齢者の心的外傷後ストレス障害症状と骨折の頻度との関連性:福島県「県民健康調査」による前向きコホート研究
第44回東北骨代謝・骨粗鬆症研究会 2023年2月
-
Impact of evacuation on the long-term trend of Hypertension after the Great East Japan Earthquake
The 29th Scientific Meeting of the International Society of Hypertension 2022年10月
-
災害地域のニーズ調査を基に IT ツールを開発、調査を展開している事例
第81回日本公衆衛生学会総会
-
福島県脳卒中発症登録に関する報告:2013年、2018年遡り調査の比較
第81回日本公衆衛生学会総会
-
東日本大震災後のやせの新規発生と生活習慣・精 神的健康との関連:福島県県民健康調査
第81回日本公衆衛生学会総会
-
東日本大震災後の食品摂取多様性と高中性脂肪血症の発生との関連:福島県県民健康調査
第58回日本循環器病予防学会学術集会
-
東日本大震災後の避難の有無別にみた笑いの頻度と生活習慣病との関連
第58回日本循環器病予防学会学術集会
-
東日本大震災後の血糖コントロールは心理的負担と相関する 福島県県民健康調査
第65回日本糖尿病学会年次学術集会
-
県民健康調査「妊産婦に関する調査」ならびに自然流産・人工妊娠中絶率の変化
第125回日本小児科学会学術集会
-
東日本大震災避難区域等住民の好中球・リンパ球比と精神的・身体的健康状態との関連 福島県県民健康調査
第32回日本疫学会学術総会
-
福島第一原子力発電所事故後の外部被ばく線量と心理的苦痛及びトラウマ反応疑いの関連 福島県県民健康調査
第32回日本疫学会学術総会
-
東日本大震災後の福島第一原発事故による外部被ばく線量の周産期転帰への影響 福島県「県民健康調査」
第32回日本疫学会学術総会
-
東日本大震災直後の血糖コントロール状況と精神的健康との関連:福島県県民健康調査
第80回日本公衆衛生学会総会
-
青年期の 運動経験・その後の運動習慣の継続とフレイル予防と の関連の研究
第80回日本公衆衛生学会総会
-
福島県避難区域住民におけるオーラルフレイルと社会活動や幸 福度との関連
第80回日本公衆衛生学会総会
-
東日本大震災後の震災関連等要因と生活習慣病発症の俯瞰的検討:福島県県民健康調査.
第80回日本公衆衛生学会総会
-
東日本大震災前後の福島県内のメタボリックシンドロームの長期動向 NDB 特定健診データを用いた検討
福島医学会第491回学術研究集会
-
東日本大震災後の高LDLコレステロール血症の発症と心理社会学的要因との関連:福島県県民健康調査
第57回日本循環器病予防学会学術集会
-
東日本大震災前後のメタボリックシンドロームの長期動向に関する避難の影響 NDB特定健診データを用いた検討
第57回日本循環器病予防学会学術集会
-
東日本大震災による福島市への避難者における疾患構成の分析
第79回日本公衆衛生学会総会2020