Presentations -
-
東日本大震災後のやせの新規発生についての年齢層別解析:福島県「県民健康調査」
第82回日本公衆衛生学会総会 2023.11
-
白米摂取量と循環器疾患発症との関連:CIRCS 研究
第82回日本公衆衛生学会総会 2023.11
-
福島県「県民健康調査」10年の実績、現状と今後の課題
第82回日本公衆衛生学会総会 2023.10
-
生活習慣や心身状況と月経前症候群との関連
第82回日本公衆衛生学会総会 2023.11
-
Development of a predictive model for mortality in severe drug eruptions using sparse modeling.
The 29th Congress of the Federation of Asian Pharmaceutical Associations (FAPA)
-
市民公開講座 『「笑いの研究」最前線』
第11回全国笑いヨガ大会 福島 2023.10
-
みんなで延ばそう!健康寿命~フレイル・認知症を予防する地域づくり~
第22回福島県医師会健康づくりフェスティバル 2023.10
-
原発事故による被災地域の健康課題解決へ向けた支援からの課題
令和5年度福島県保健衛生学会(第51回) 2023.10
-
笑いと健康 ー笑うカラダに福来る!ー
2023年度「まなび舎Jヴィレッジ」 2023.9
-
機械学習を用いた重症薬疹の生命予後予測のための特徴量抽出 ー国内有害事象自発報告データベースを用いた解析ー
医療薬学フォーラム2023 2023.7
-
各都道府県のヘルスケアアプリの実態調査
第72回東北公衆衛生学会 2023.7
-
東日本大震災後の福島県における食品接種頻度と糖尿病発症リスクとの関連:県民健康調査
第72回東北公衆衛生学会 2023.7
-
学校や地域での子どもたちのこころの状態、支援と連携システム 福島県における東日本大震災後の被災した子どもたちへの支援 県民健康調査「ここから調査」より
第119回日本精神神経学会学術総会 2023.6
-
舌清掃習慣と血圧コントロール不良との関連
第59回日本循環器病予防学会学術集会
-
高齢男性と非正規労働者の男性では人に頼られていると感じることが循環器疾患死亡の予防に寄与する:JACC Study
第59回日本循環器病予防学会学術集会
-
東日本大震災後の食品摂取頻度及び食品摂取多様性と Fatty liver index との関連:福島県県民健康調査
第59回日本循環器病予防学会学術集会
-
感謝の頻度と生活習慣病との関連
第59回日本循環器病予防学会学術集会
-
福島県における東日本大震災後の脳卒中発症の推移、地域差の検討:福島県脳卒中発症登録
第59回日本循環器病予防学会学術集会
-
腹部大動脈瘤患者における大動脈径は,血管内大動脈修復術後の後負荷に関連する
日本超音波医学会 第96回学術集会
-
福島原発事故後の甲状腺検査における受診者・家族の不安へのアプローチ 心理的サポートの有効性に関する検討
第50回日本乳腺甲状腺超音波医学会学術集会 2023.5