Presentations -
-
震災に伴う失業および収入の減少による主観的健康観悪化を予防する生活習慣について 福島県「県民健康調査」
第89回日本産業衛生学会
-
福島県における脳卒中発症登録システム構築と運用の取り組み.
ITヘルスケア学会第10回記念学術大会
-
日本人2型糖尿病患者におけるポジティブな心理因子と糖尿病合併症との関連
第59回日本糖尿病学会年次学術集会
-
Fukushima Health Management Survey. Patterns of Body Mass Index Change and its Associated Lifestyle in Evacuees during 3-year after a Disaster: Fukushima Health Management Survey.
13th International Congress on Obesity
-
超音波診断による若年者甲状腺結節と血中TSH値との関係
第89回日本内分泌学会学術総会
-
避難区域住民の震災後の健康の現状とその対策について
福島医学会
-
笑いと心臓病
第80回日本循環器学会学術集会
-
東日本大震災前後における体重の変化に地域差はあるのか?:福島県「県民健康調査」
第26回日本疫学会学術総会
-
避難地域住民における震災後のBMIの変化のパターン:福島県「県民健康調査」
第26回日本疫学会学術総会
-
Frequency of laughter was associated with cardiovascular disease among evacuees after disasters.
第26回日本疫学会学術総会
-
福島県「県民健康調査データ管理システム」について
第26回日本疫学会学術総会
-
東日本大震災に伴う避難生活による小児のこころの健康度と食生活との関連;福島県県民健康調査.
第26回日本疫学会学術総会
-
東日本大震災における震災後4年間でみる避難と喫煙状況についての研究
第26回日本疫学会学術総会
-
EGFR遺伝子変異の有無は肺腺癌術後再発因子か? ペアマッチング法による比較解析
第56回日本肺癌学会学術集会
-
福島県県民健康調査「甲状腺検査」の二次検査受診者における甲状腺自己抗体の陽性率とその臨床的意義
第62回日本臨床検査医学会学術集会
-
Evacuation after the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant accident as a cause of liver dysfunction: The Fukushima Health Management Survey.
The Liver Meeting
-
福島県県民健康調査「甲状腺検査」の二次検査受診者における尿中ヨウ素濃度と推定ヨウ素摂取量の検討
第58回日本甲状腺学会学術集会
-
甲状腺スクリーニングとその問題点 福島県「県民健康調査甲状腺検査(先行検査)」結果概要
第58回日本甲状腺学会学術集会
-
福島県県民健康調査「こころの健康度・生活習慣に関する調査」生活習慣電話支援
第74回日本公衆衛生学会総会
-
福島県「県民健康調査」データベースの構造について
第74回日本公衆衛生学会総会