Presentations -
-
福島第一原子力発電所事故の避難住民における精神健康と放射線のリスク認知の関連
第74回日本公衆衛生学会総会
-
高齢者の笑いと糖尿病有病の関係についての検討 JAGES Study
第74回日本公衆衛生学会総会
-
東日本大震災の避難住民における睡眠障害のリスクファクターについての検討
第74回日本公衆衛生学会総会
-
東日本大震災前後のメタボリックシンドロームの頻度について 福島県「県民健康調査」
第74回日本公衆衛生学会総会
-
地域住民における左室心筋重量と脳卒中発症との関連(CIRCS)
第74回日本公衆衛生学会総会
-
女性高齢者におけるラフター(笑い)ヨガセッションのストレス軽減効果に関する検討
第74回日本公衆衛生学会総会
-
東日本大震災に伴う避難生活によるこころの健康度と食生活との関連
第74回日本公衆衛生学会総会
-
東日本大震災前後の喫煙状況と自覚症状、生活習慣病の関連に関する研究
第74回日本公衆衛生学会総会
-
笑いが血糖コントロールに及ぼす影響についての介入研究
第74回日本公衆衛生学会総会
-
福島県における循環器疾患(脳卒中)発症登録システムの構築
第35回医療情報学連合大会(第16回日本医療情報学会秋季学術大会)
-
Life as an evacuee after the Fukushima Daiichi Nuc. Pow. Plant accident is a cause of polycythemia
-
東日本大震災における避難経験が肝機能に及ぼす影響
第19回日本肝臓学会大会
-
笑いと心臓病との関連についてのエビデンス
第63回日本心臓病学会学術集会
-
健康診査における個人情報データベース登録のための支援システムの開発と運用に関する報告 福島県県民健康管理調査から
第41回日本診療情報管理学会学術大会
-
検診発見と臨床症状発見に関する罹患率と有病割合について-潜在時間確率密度のシミュレーションによる検討-.
2015年度統計関連学会連合大会
-
The effects of laughter yoga program on glycemic control in type 2 diabetes mellitus: a randomized controlled trials.
29th Conference of the European Health Psychology Society,
-
福島県「県民健康調査」における事故後初期の外部被ばく線量推計
日本保健物理学会第48回研究発表会
-
東日本大震災後の福島県の健康状況について 福島県「県民健康調査」から
第64回東北公衆衛生学会
-
地域住民における血清アルブミン値と慢性腎臓病発症との関連(CIRCS研究)
第51回日本循環器病予防学会学術集会
-
糖尿病の脳梗塞・虚血性心疾患発症への寄与度の推移 1990年代から2000年代にかけて CIRCS研究
第51回日本循環器病予防学会学術集会