Presentations -
-
東北大学病院における最近2年間の感染症陰圧病床運用状況について
感染症学雑誌
-
大学院学生における針刺し切創・体液曝露事例の現状
感染症学雑誌
-
体腔由来B-1細胞が肺炎球菌性肺炎後に脾臓で獲得する、AIDを介した初感染時応答機構
感染症学雑誌
-
インフルエンザ菌に対するタゾバクタム/ピペラシリンの抗菌活性およびキノロン耐性の解析
日本内科学会雑誌
-
感染症陰圧病床での入院管理が必要と判断された帯状疱疹症13例の検討
日本内科学会雑誌
-
病院清掃改善に対する一考察(清掃ラウンドを開始して)
日本環境感染学会誌
-
東北大学病院における最近2年間の感染症陰圧病床入室患者状況について
日本環境感染学会誌
-
細菌感染と宿主応答 細菌感染における病原体センサーと細菌由来因子による細胞機能の制御 黄色ブドウ球菌外毒素であるLeukocidinによるTLR4を介した樹状細胞活性化の検討(TLR4-dependent dendritic cell activation by leukocidin, an exotoxin of Staphylococcus aureus)
日本免疫学会総会・学術集会記録
-
黄色ブドウ球菌外毒素であるLeukocidinによる樹状細胞活性化の検討
感染症学雑誌
-
肺炎球菌感染初期防御におけるTNFα産生細胞の解析
感染症学雑誌
-
23価肺炎球菌ワクチン接種症例における自然免疫リンパ球の動態と血清抗体価の推移に関する検討
感染症学雑誌
-
IL-13 Dependent Role of Early Protective B-1 Cell Function in Lung Infection with S. pneumoniae
-
B-1B細胞由来獲得型IgM抗体が急性細菌肺炎時にAID及びIL-13依存的に応答する機構の解明
補体シンポジウム講演集
-
当院における抗酸菌の分離状況について
結核
-
多発性筋炎加療中に顕在化した粟粒結核の1例
結核
-
東北大学病院での各種耐性菌の年次推移
日本化学療法学会雑誌
-
LPS誘導急性肺傷害モデルで増加するTNF-α産生Gr-1陽性細胞の解析
日本呼吸器学会雑誌
-
活性化B-1細胞由来獲得型IgM抗体に依存した肺炎球菌肺炎防御機構
日本呼吸器学会雑誌
-
23価肺炎球菌ワクチン接種症例における自然免疫リンパ球の動態と血清抗体価の推移に関する検討
感染症学雑誌
-
黄色ブドウ球菌外毒素であるLeukocidinによる樹状細胞活性化の検討
感染症学雑誌