Presentations -
-
A群溶連菌由来30KDa蛋白産物がIL-6及びNALP3の早期反応系に及ぼす役割
感染症学雑誌
-
A群溶血性連鎖球菌産生の蛋白粗分画によるTh1タイプの炎症を惹起する機序の解明
感染症学雑誌
-
β-Dグルカン遷延高値が認められた症例経過の後方視的解析
感染症学雑誌
-
福島県で7年ぶりに診断された野兎病の一例
感染症学雑誌
-
オゾン水を用いた手指消毒の有効性に関する検討
日本環境感染学会誌
-
震災時における感染症対策 大学病院・福島県における立場から
日本臨床微生物学雑誌
-
福島県で7年ぶりに診断された野兎病症例
日本臨床微生物学雑誌
-
血液培養より繰り返しHelcococcus kunziiを検出した1症例
日本臨床微生物学雑誌
-
MDRP陽性入院患者の疾患背景と地域疫学因子
日本臨床微生物学雑誌
-
血流感染後3時間以内の臓器別バイオマーカー(マウス)の検討
日本臨床微生物学雑誌
-
A群溶血性連鎖球菌を使用した病原性を定量化する検査法の検討
日本臨床微生物学雑誌
-
当院でのパロモマイシン使用例について
日本性感染症学会誌
-
固形臓器移植例での内臓真菌症の検討 日本剖検輯報2005-2012より
Medical Mycology Journal
-
院内感染と薬剤管理 バンコマイシン耐性腸球菌(VRE)の院内感染防止対策
日本臨床医学リスクマネジメント学会・学術集会プログラム・抄録集
-
院内感染と薬剤管理 院内食堂で発生した胃腸炎の集団発生が病院に及ぼす影響
日本臨床医学リスクマネジメント学会・学術集会プログラム・抄録集
-
ビスフォスフォネート製剤内服後に顎骨壊死及び細菌感染を伴った事例の検討
日本化学療法学会雑誌
-
ヒト末梢血単球に対する急性期炎症性蛋白の作用効果についての検討
感染症学雑誌
-
カンジダ属の血流感染時に宿主抵抗性に関わるTh2に関連した因子の解析
感染症学雑誌
-
感染動物実験モデルによる、血流感染後2.5時間での臓器別バイオマーカーの検討
感染症学雑誌
-
透析クリニックにおける百日咳感染事例についての検討
感染症学雑誌