Presentations -
-
抗菌薬が原因と考えられたTENの2症例
感染症学雑誌
-
Novel protective role of IL-13 in sepsis and respiratory infection against commensal microbes
JSICR-MMCB 2011
-
当院におけるデング熱の診療について
感染症学雑誌
-
TDMの解析に基づいた、ICTによる抗MRSA薬の使用に関するstewardshipの現状
感染症学雑誌
-
抗菌薬が原因と考えられたTENの2症例
感染症学雑誌
-
多職種で取り組むTDM
日本環境感染学会総会プログラム・抄録集
-
抗HIV抗体術前スクリーニング検査に対する福島医科大学病院各診療科の認識
日本環境感染学会総会プログラム・抄録集
-
G群溶血性連鎖球菌による壊死性筋膜炎の1例
感染症学雑誌
-
福島医大ICTにおける、抗MRSA薬のTDMを機軸としたactive consultationの実際
感染症学雑誌
-
臨床検査とリスクマネージメント 検査部において遭遇した事例およびインシデントレポートへの対応
臨床病理
-
Clostridium tetaniが分離された破傷風の一症例
日本臨床微生物学雑誌
-
マイクロアレイ法Verigene SystemによるRSウィルス検出の検討
日本臨床微生物学雑誌
-
当院における血液培養陽性例の臨床的検討
感染症学雑誌
-
Protective roles of IL-13 in sepsis and acute airway infection with B-1a cell function
48th Infectious Disease Society of America (IDSA) annual meeting
-
Role for dectin-2 and CARD9 in the host immune response to Cryptococcus neoformans
Immunity to fungal infection, 14th International Congress of Immunology
-
Role of Gr-1+ monocytes in the lethal acute lung injury caused by iNKT cell activation and LPS administration in mice
14th International Congress of Immunology Kobe, Japan
-
Protective roles of B-1a cells and IL-13 in spsis and acute airway infection
-
市中感染型MRSAの気道上皮培養細胞への侵入性に関する検討
日本化学療法学会雑誌
-
臨床分離Acinetobacter baumanniiの細胞侵入性に関する検討
日本化学療法学会雑誌
-
咽頭より分離されたGyrAの85にアミノ酸置換をもつフルオロキノロン耐性Streptococcus pyogenesの分子疫学的検討
日本化学療法学会雑誌