マイナンバーカードの保険証利用について
マイナンバーカードの保険証利用について
健康保険証として利用いただけます。
各種医療証(公費負担医療受給者証・乳幼児医療証・特定疾病療養受療証等)はマイナンバーカードで確認を行うことができないため、ご持参ください。
利用可能場所
- きぼう棟1階
総合受付、患者サポートセンター、各科受付(心臓血管センター、整形外科、リウマチ膠原病内科・総合内科、消化器内科、呼吸器内科、放射線科、核医学・CT、心身医療科、放射線治療科) - きぼう棟2階
各科受付(眼科、耳鼻咽喉科・頭頸部外科、脳疾患センター、皮膚科、血液内科、泌尿器科・副腎内分泌外科、消化管外科・肝胆膵・移植外科、呼吸器外科・乳腺外科、歯科口腔外科、麻酔・疼痛緩和科、腎臓高血圧内科・糖尿病内分泌代謝内科・漢方内科、術前麻酔科、形成外科、性差医療センター) - きぼう棟4階
内視鏡室受付 - みらい棟1階
救急受付 - みらい棟2階
甲状腺内分泌センター、産科・婦人科、小児科・小児腫瘍内科・小児外科
※利用する場合には、顔認証もしくは暗証番号による本人確認が必要です。
※従来の保険証でも受診は可能です。