面会について

面会時間や面会の方法は次のとおりです。
面会時間以外の面会はできません。また、面会時間内でも患者さんの病状等により面会をお断りすることがあります。

(1)面会時間

  午前 午後
病棟 - 14:00~17:00
心身医療科病棟 - 14:00~16:00
PICU(小児集中治療室) - 14:00~17:00

(2)面会の方法

  1. 面会の方は、守衛室または総合案内で、「面会受付票」に必要事項を記入のうえ、「面会許可証」を受け取り、身につけてください。なお、みらい棟の3階東病棟では、ICカードが必要となります。
  2. 各病棟スタッフステーション又はナースステーションへ申し出てから患者さんと面会をしてください。
  3. お帰りの際は、「面会許可証」をお返しください。
    ※来院目的を明らかにしていただくことで、入院中の患者さんにご安心いただけるよう面会許可証の携帯をお願いいたします。

【受付場所】

月曜日~金曜日 14:00~17:00 → 総合案内(きぼう棟玄関ホール)
土曜日・日曜日・祝日・年末年始の休日 14:00~17:00 → 守衛室(みらい棟入り口)

(3)面会の際のお願いと制限について

※インフルエンザやノロウイルス等の感染症流行期は、面会を制限させていただく場合がありますので、予めご了承ください。詳しくは、病院ホームページや病院玄関の表示をご確認下さい。

  1. 面会の際は、他の患者さんの迷惑にならないように配慮してください。
  2. 感染症などの予防上、咳や熱などの症状がある方の面会はお断りしております。
    また、お子様の同伴はなるべくご遠慮ください。
    • ※みらい棟3階東病棟・総合周産期母子医療センターでは、24時間入口を施錠しています。また、中学生以下のお子様の病棟内での面会をお断りしています。
    • ※みらい棟4階西病棟では、小学生以下の面会はお断りしています。面会時は、必ずマスク着用となりますのでご持参ください。
    • ※みらい棟5階病棟・PICU(小児集中治療室)では、3親等(患者様からみて両親・きょうだい・祖父母・曽祖父母・おじおば)までの面会とさせていただきます。また、中学生以下の方は、きょうだいであっても病棟内での面会はお断りしています。
      (学校教諭の面会の場合は、事前に病棟にご相談ください。)
  3. 病室に入室される際は、入口に備え付けの消毒剤で手指を消毒してからお入りください。
  4. 病院敷地内、病院建物内及び大学敷地内は全て禁煙、禁酒となっております。
  5. 敷地内外の通路、歩道、道路上での喫煙についても、たびたび苦情がよせられておりますので、外来受診の際や、患者さんのお見舞いや付き添いの方につきましても敷地内禁煙にご協力いただきますようお願いいたします。
  6. みらい棟4階西病棟・みらい棟5階病棟・PICU(小児集中治療室)では、治療上の理由により生花・鉢植えの持ち込みをお断りしています。

(4)きぼう棟正面玄関の施錠時間

次の時間にきぼう棟正面玄関の鍵を施錠しますので施錠後はみらい棟玄関をご利用ください。

【施錠時間】

月曜日~金曜日 18:30~6:30
土曜日・日曜日・祝日・年末年姶の休日 終日

ページの先頭へ戻る