本学では、大学院医学研究科(修士課程・博士課程)の募集をしております。当講座においても、希望者に対して随時相談に応じています。
博士号取得までの年数 | 通常4年(早ければ3年)。長期履修制度もあり。 |
取得までのスケジュール | 疫学研究 1年目:疫学研究および統計解析等の学習、研究テーマに関する文献収集、研究計画立案 2年目:調査準備、予備調査実施、予備調査結果検討 3年目:本調査実施、データ解析、学会(地方会)発表 4年目:論文作成・投稿、学会(全国学会)発表 |
大学院生の研究テーマ例 | ・乳幼児の感染症予防に関する疫学研究 ・高齢者の腰痛・膝痛に関する介入研究 ・糖尿病患者の血糖管理に関する臨床疫学研究 |
一週間で研究以外に費やせる日数 | フルタイムの博士課程では2~3日 (ただし社会人大学院生に関しては別途相談に乗ります) |
修士号取得までの年数 | 通常4年長期履修制度あり |
取得までのスケジュール | 疫学研究 1年目:疫学研究および統計解析等の学習、研究テーマに関する文献収集、研究計画立案、調査準備、予備調査実施 2年目:本調査実施、データ解析、論文作成・投稿、学会発表等 ※修士課程では、講座で既に行っている調査に加わることをお勧めしています。 |
大学院生の研究テーマ別 | ・地域高齢者における介護予防事業の効果検証 |
一週間で研究以外に費やせる日数 | フルタイムの修士課程では2~3日 (ただし社会人大学院生に関しては別途相談に乗ります) |
博士号取得までの年数 | 決められた年限はありません。なお、学位申請には、本学での在籍期間や医学研究歴等の一定の要件を満たす必要があります。詳細はご相談ください。 |
取得までのスケジュール | 研究、論文作成のスケジュールについては、個別に対応いたします。学位申請に先立ち、本学の定める外国語試験(毎年9月に実施)に合格していることが必要です。 |
定員 | 定員なし。 |
当講座で行う研究内容 | 大学院生希望者については、「博士課程について」、「修士課程について」の項を参照ください。 |
応募要件(大学院生) | 医学部卒業後は、基本的に臨床研修を行い、その後、大学院博士課程に進学し、研究の基礎を学ぶ事とします。 他学部卒業で、修士号未取得の場合は、原則的に大学院修士課程への入学とします。 詳細は、本学大学院医学研究科募集要項を参照ください。 |
選考方法 | 大学院生については入学試験(筆記試験、面接)があります。 詳細は、本学大学院医学研究科募集要項をご参照ください。 |
締め切り | 特になし。随時相談に乗ります。 |
説明会 | 希望に応じて実施します。 |
講座訪問・見学 | 随時、講座訪問、見学を受付けております。 事前に下記担当者までご連絡ください。 |
その他 | 他大学の公衆衛生学講座等への入学、就職希望者に対しても、相談に応じています。 |
申込み先 | 福島県立医科大学医学部公衆衛生学講座 960-1295 福島市光が丘1番地 |
担当者 | 岩佐一・大類真嗣
Tel: 024-547-1178 <ダイヤルイン> e-mail: hajimei@fmu.ac.jp |
後期研修のお知らせはPDFファイル形式です。 ごらん頂くにはAdobeAcrobatReaderが必要です。 AcrobatReaderはこちらで入手できます。