2023年

論文

原著

Takehara Y, Tamaki T, Mimura K, Saito K, Neupane P, Tada T, Watanabe Y, Hayase S, Saze Z, Yoshimoto
Y, Sato H, Kono K, Suzuki Y. Immunological Responses Associated With Neoadjuvant Therapy in the Tumor
Microenvironment of Esophageal Squamous Cell Carcinoma. Anticancer Research. 202310; 43(10):4691-4700.

Ito M, Mimura K, Nakajima S, Okayama H, Saito K, Nakajima T, Kikuchi T, Onozawa H, Fujita S,
Sakamoto W, Saito M, Momma T, Saze Z, Kono K. M2 tumor-associated macrophages resist to oxidative
stress through heme oxygenase-1 in the colorectal cancer tumor microenvironment. Cancer Immunology,
Immunotherapy. 202307; 72(7):2233-2244.

Mimura K, Ogata T, Yoshimoto Y, Yoshida D, Nakajima S, Sato H, Machida N, Yamada T, Watanabe Y,
Tamaki T, Fujikawa H, Inokuchi Y, Hayase S, Hanayama H, Saze Z, Katoh H, Takahashi F, Oshima T,
Suzuki Y, Kono K. Phase I/II clinical trial of nivolumab in combination with oligo-fractionated irradiation for
unresectable advanced or recurrent gastric cancer. Cancer Medicine. 202308; 3(1):111.

Sakuma M, Mimura K, Nakajima S, Kaneta A, Kikuchi T, Nirei A, Tada T, Hanayama H, Okayama H,
Sakamoto W, Saito M, Momma T, Saze Z, Kono K. A Potential Biomarker of Dynamic Change in Peripheral
CD45RA-CD27+CD127+ Central Memory T Cells for Anti-PD-1 Therapy in Patients with Esophageal
Squamous Cell Carcinoma. Cancers. 202307; 15(14):3641.

Nakajima S, Kaneta A, Okayama H, Saito K, Kikuchi T, Endo E, Matsumoto T, Fukai S, Sakuma M, Sato T,
Mimura K, Saito M, Saze Z, Sakamoto W, Onozawa H, Momma T, Kono K. The Impact of Tumor Cell-
Intrinsic Expression of Cyclic GMP-AMP Synthase (cGAS)-Stimulator of Interferon Genes (STING) on the
Infiltration of CD8+ T Cells and Clinical Outcomes in Mismatch Repair Proficient/Microsatellite Stable
Colorectal Cancer. Cancers. 202305; 15(10):2826.

Katagata M, Okayama H, Nakajima S, Saito K, Sato T, Sakuma M, Fukai S, Endo E, Sakamoto W, Saito
M, Saze Z, Momma T, Mimura K, Kono K. TIM-3 Expression and M2 Polarization of Macrophages in the
TGFβ-Activated Tumor Microenvironment in Colorectal Cancer. Cancers. 202310; 15(20):4943.

Ueda K. Murine double minute X plays a central role in leukemic transformation and may be a promising
target for leukemia prevention strategies. Experimental Hematology. 202306; 122:10-18.

Fukai S, Nakajima S, Saito M, Saito K, Kase K, Nakano H, Sato T, Sakuma M, Kaneta A, Okayama H,
Mimura K, Sakamoto W, Saze Z, Momma T, Kono K. Down-regulation of stimulator of interferon genes
(STING) expression and CD8+ T-cell infiltration depending on HER2 heterogeneity in HER2-positive gastric
cancer. Gastric Cancer. 202311; 26(6):878-890.

Sato T, Saito M, Nakajima S, Saito K, Katagata M, Fukai S, Okayama H, Sakamoto W, Saze Z, Momma T,
Mimura K, Kono K. ARID1A deficiency is targetable by AKT inhibitors in HER2-negative gastric cancer.
Gastric Cancer. 202302; 26(3):379-392.

Sano T, Ueda K, Minakawa K, Mori T, Hashimoto Y, Koseki H, Takeishi Y, Ikeda K, Ikezoe T. Impaired
Repopulating Ability of Uhrf2-/- Hematopoietic Progenitor Cells in Mice. Genes. 202307; 14(8):1531.

Go H, Ogasawara K, Maeda H, Ohto H, Nollet KE, Iwasa H, Kawasaki Y, Hosoya M. Predicting neonatal
mortality with a disseminated intravascular coagulation scoring system. International Journal of Hematology.
202302; 117(2):278-282.

Nakajima S, Mimura K, Kaneta A, Saito K, Katagata M, Okayama H, Saito M, Saze Z, Watanabe Y,
Hanayama H, Tada T, Sakamoto W, Momma T, Ohira H, Kono K. Radiation-Induced Remodeling of the
Tumor Microenvironment Through Tumor Cell-Intrinsic Expression of cGAS-STING in Esophageal Squamous
Cell Carcinoma. International Journal of Radiation Oncology, Biology, Physics. 202303; 115(4):957-971.

Chishiki M, Nishiyama K, Suzutani T, Hiruta S, Ichikawa H, Haneda K, Maeda H, Shimizu H, Kanai Y,
Ogasawara K, Go H, Sato M, Momoi N, Nollet KE, Ohto H, Hosoya M. Sterilization efficacy of a new waterfree
breast milk pasteurizer. Pediatrics International. 202301; 65(1):e15574.

Ohto H, Ito S, Srivastava K, Ogiyama Y, Uchikawa M, Nollet KE, Flegel WA. Asian-type DEL (RHD*DEL1)
with an allo-anti-D: A paradoxical observation in a healthy multiparous woman. Transfusion. 202308;
63(8):1601-1611.

鈴木沙樹, 力丸峻也, 皆川睦美, 渡邉万央, 山田舞衣子, 皆川敬治, 高野希美, 渡部文彦, 小野智, 川畑絹
代, 三村耕作, 鈴木剛, 池田和彦. 救命救急センター初療室への超緊急輸血製剤常備配置の運用について. 日本
輸血細胞治療学会誌. 202302; 69(1):32-37.

藥師神公和, 吉原哲, 池本純子, 池田和彦, 石田明, 大戸斉, 小原明, 梶原道子, 菊田敦, 原口京子, 藤原
慎一郎, 藤原実名美, 山崎理絵, 長村登紀子, 田野崎隆二, 奥山美樹, 藤盛好啓, 上田恭典. 本邦における造
血幹細胞採取等のアフェレーシスの実態調査. 日本輸血細胞治療学会誌. 202312; 69(6):641-647.

総説等

Misaka T, Kimishima Y, Yokokawa T, Ikeda K, Takeishi Y. Clonal hematopoiesis and cardiovascular diseases:
role of JAK2V617F. Journal of Cardiology. 202301; 81(1):3-9.

Ikeda K, Ueda K. Gaining MOMENTUM against anaemic myelofibrosis. Lancet. 202301; 401(10373):248-249.

Ikeda K, Nollet KE. FIT for surgery: fractures, iron, and tranexamic acid. Lancet Haematology. 202307;
10(9):e699-e700.

中嶋正太郎, 三村耕作, 金田晃尚, 片方雅紀, 岡山洋和, 齋藤元伸, 佐瀬善一郎, 花山寛之, 多田武志, 門
馬智之, 河野浩二. 放射線治療による腫瘍細胞内cGAS-STING経路を介した食道扁平上皮癌微小環境の変化. 癌
と化学療法. 202310; 50(10):1099-1101.

池田和彦. 同種造血幹細胞移植後キメリズム解析の意義と解析法. 日本造血・免疫細胞療法学会雑誌. 202301;
12(1):1-11.

大戸斉, 秋野公造, 牧野真太郎, 碓氷章彦. 乾燥人フィブリノゲン製剤の「歴史的経緯」と患者と連携した適応
拡大について. 日本輸血細胞治療学会誌. 202310; 69(5):563-569.

大戸斉, 内川誠, 伊藤正一, 和田郁夫, 川畑絹代, 徳永勝士. Kanno 血液型(ISBT037):抗原と抗体の特性と残
された課題. 日本輸血細胞治療学会誌. 202310; 69(5):570-579.

症例報告

Takehara Y, Mimura K, Suzuki Y, Watanabe Y, Yoshimoto Y, Saze Z, Sato H, Tamaki T, Kono K. Anti-PD-1
monoclonal antibody-resistant esophageal squamous cell carcinoma showing the abscopal effect: A case report
with T-cell receptor/B-cell receptor repertoire analysis. Cancer Reports. 202307; 6(7):e1832.

Takahashi N, Mochizuki K, Kobayashi S, Ohara Y, Kudo S, Saito Y, Ikeda K, Ohto H, Kikuta A, Sano H. TCell-
Replete Haploidentical Hematopoietic Stem Cell Transplantation for a Patient With TCF3-HLF-Positive
Acute Lymphoblastic Leukemia Extramedullary Relapse After Unrelated Bone Marrow Transplantation.
Journal of Pediatric Hematology/Oncology. 202304; 45(3):e419-e422.

佐藤孝洋, 佐瀬善一郎, 滝口千晶, 叶多諒, 佐久間芽衣, 圓谷秀哲, 片方雅紀, 深井智司, 三村耕作, 河野
浩二. 食道癌術後に左総頸動脈食道胃管吻合部瘻を発症し心肺停止に至ったが救命しえた1 例. 日本消化器外科学
会雑誌. 202309; 56(9):471-478.

その他

池田和彦. クローン性造血-血液腫瘍と心血管疾患を結ぶ新たな治療標的. BIO Clinica. 202305; 38(5):373.

 

書籍等出版物

川畑絹代, 安田広康. 3 章 輸血前検査 3.4 不規則抗体同定検査. In: 日本臨床衛生検査技師会 監修. 輸血・移植
検査技術教本 第2 版(JAMT 技術教本シリーズ). 東京: 丸善出版; 202301. p.40-48.

川畑絹代. 10 章 症例や状況に応じた輸血検査の進め方と対応 10.5 新生児・乳児. In: 日本臨床衛生検査技師会
監修. 輸血・移植検査技術教本 第2 版(JAMT 技術教本シリーズ). 東京: 丸善出版; 202301. p.177-180.

河野浩二, 三村耕作. 本ガイドブックの使い方. In: 日本バイオセラピィ学会「よくわかるがん免疫療法ガイドブ
ック-患者さんとご家族のために-」作成ワーキンググループ 編集. よくわかるがん免疫療法ガイドブック:患
者さんとご家族のために 第2 版. 東京: 金原出版; 202309. p.1-2.

池田和彦. 第Ⅵ章 輸血. In: 日本血液学会 編集. 血液専門医テキスト 改訂第4 版. 東京: 南江堂; 202310.
p.145-148.

研究発表等(講演・口頭発表等)

研究発表

Matsuishi A, Nakajima S, Sakuma M, Okayama H, Mimura K, Kono K. The impact of CLDN18 expression
and natural killer cell infiltration on clinical outcomes in patients with gastric cancer. SGCC 14th Annual
Scientific Meeting and JSPS-NUS Research Seminar; 20230719; Singapore.

Mimura K. Development of Combination Immunotherapy with Irradiation and Nivolumab for Patients with
Advanced Gastric Cancer. SGCC 14th Annual Scientific Meeting and JSPS-NUS Research Seminar;
20230719; Singapore.

Sakuma M, Mimura K, Nakajima S, Kaneta A, Kikuchi T, Nirei A, Tada T, Hanayama H, Okayama H,
Sakamoto W, Saito M, Momma T, Saze Z, Kono K. Frequency of exhausted T cells after chemotherapy or
chemoradiotherapy in patients with esophageal squamous cell carcinoma. SGCC 14th Annual Scientific
Meeting and JSPS-NUS Research Seminar; 20230719; Singapore.

Fukai S, Nakajima S, Katagata M, Sakuma M, Sato T, Okayama H, Sakamoto W, Saito M, Momma T,
Saze Z, Mimura K, Kono K. Down-regulation of stimulator of interferon genes (STING) expression and CD8+
T-cell infiltration in HER2-positive gastric cancer. 3rd International Congress of the Asian Oncology Society;
20231019; Yokohama.

Ito M, Mimura K, Nakajima S, Okayama H, Saito M, Momma T, Saze Z, Kono K. Involvement of several
inhibitory immune checkpoint ligands in anti-PD-1 antibody therapy-resistant cases with malignant
melanoma. 3rd International Congress of the Asian Oncology Society; 20231019; Yokohama.

Kaneta A, Hayashita S, Mochizuki S, Kanoda R, Maruyama Y, Kikuchi T, Nirei A, Hanayama H, Saze S,
Nakajima S, Mimura K, Kono K. Short-term outcomes of esophagectomy for elderly patients. 3rd International
Congress of the Asian Oncology Society; 20231019; Yokohama.

Nakajima S, Mimura K, FukaiS, Sakuma M, Ito M, Okayama H, Saito M, Saze Z, Watanabe Y, Hanayama
H, Hayase S, Kaneta A, Momma T, Kono K. The effect of IL-34 triggered by neoadjuvant chemotherapy on
the tumor-microenvironment and clinical outcomes in patients with esophageal squamous cell carcinoma. 3rd
International Congress of the Asian Oncology Society; 20231019; Yokohama.

Sakuma M, Mimura K, Nakajima S, Kaneta A, Kikuchi T, Nirei A, Hanayama H, Okayama H, Sakamoto W,
Saito M, Momma T, Saze Z, Kono K. Frequency of exhausted T cells after chemotherapy or
chemoradiotherapy in patients with esophageal squamous cell carcinoma. 3rd International Congress of the
Asian Oncology Society; 20231019; Yokohama.

Mimura K, OgataT, Nakajima S, Hanayama H, Saze Z, Oshima T, Suzuki Y, Kono K. Phase I/II clinical trial
of nivolumab in combination with oligo-fractionated irradiation for patients with advanced gastric cancer. 3rd
International Congress of the Asian Oncology Society; 20231021; Yokohama.

Ueda K, Miura S, Misaka T, Minakawa K, Sato Y, Takeishi Y, Ikeda K. Interaction between JAK2-Mutated
Neutrophils and Platelets Initiates Thrombosis Via Neutrophil Extracellular Traps. 65th American Society of
Hematology (ASH) Annual meeting and Exposition; 20231211; San Diego, USA.

佐野秀樹, 望月一弘, 大原喜裕, 小林正悟, 高橋信久, 工藤新吾, 佐々木唯, 池田和彦, 大戸斉, 菊田敦.
骨軟部肉腫に対するKIR ligand 不適合ハプロ移植. 第45 回日本造血・免疫細胞療法学会総会; 20230211; 名古屋.

長谷川修, 山口美保, 渡邉範彦, 荒川崇, 五十嵐満, 齋藤麻衣, 伊藤純子, 風間秀元, 神林裕行, 池田和彦.
福島県内における血液製剤廃棄状況を血液センターの視点から考察する 合同輸血療法委員会アンケート結果よ
り. 第122 回日本輸血・細胞治療学会東北支部例会; 20230225; 郡山. 日本輸血細胞治療学会誌. 69(3):494.

Nollet KE, Ngoma A, 池田和彦, 大戸斉. 輸血関連高カリウム血症(TAH) Cases, Caution, and
Countermeasures. 第122 回日本輸血・細胞治療学会東北支部例会; 20230225; 郡山. 日本輸血細胞治療学会誌.
69(3):495.

渡邉万央, 奥津美穂, 松原麻衣, 川畑絹代, 福田冬馬, 安田俊, 池田和彦. 胎児貧血の発症時期推定に輸血前
検体を用いた検討が有用であった症例. 第122 回日本輸血・細胞治療学会 東北支部例会; 20230225; 郡山. 日本輸
血細胞治療学会誌. 69(3):495.

大戸斉. 乾燥人フィブリノゲン製剤の適応拡大と課題の克服. 第53 回日本心臓血管外科学会学術総会; 20230325;
旭川. 日本心臓血管外科学会雑誌. 52(Supplement):S44.

岡山洋和, 片方雅紀, 佐藤孝洋, 深井智司, 佐久間芽衣, 松本拓朗, 遠藤英成, 氏家大輔, 小野澤寿志, 藤
田正太郎, 坂本渉, 齋藤元伸, 佐瀬善一郎, 門馬智之, 中嶋正太郎, 三村耕作, 河野浩二. Molecular
subtypes of colorectal cancer. 第123 回日本外科学会定期学術集会; 20230427; 東京.

片方雅紀, 岡山洋和, 中嶋正太郎, 遠藤英成, 叶多諒, 佐久間芽衣, 圓谷秀哲, 深井智司, 佐藤孝洋, 金田
晃尚, 氏家大輔, 小野澤寿志, 藤田正太郎, 坂本渉, 齋藤元伸, 佐瀬善一郎, 門馬智之, 三村耕作, 河野浩
二. 癌間質におけるTGF-βと腫瘍浸潤免疫細胞でのTIM3 の発現との関連について. 第123 回日本外科学会定期
学術集会; 20230427; 東京.

齋藤元伸, 仲野宏, 岡山洋和, 坂本渉, 佐瀬善一郎, 門馬智之, 三村耕作, 河野浩二. EBV 関連胃癌における
PD-L1 高発現の機序の解明. 第123 回日本外科学会定期学術集会; 20230427; 東京.

佐藤孝洋, 齋藤元伸, 叶多諒, 片方雅紀, 佐久間芽衣, 圓谷秀哲, 金田晃尚, 氏家大輔, 菊池智宏, 楡井東,
多田武志, 花山寛之, 小野澤寿志, 岡山洋和, 藤田正太郎, 坂本渉, 門馬智之, 佐瀬善一郎, 三村耕作, 河
野浩二. ARID1A欠損胃癌に対するAKT 阻害薬の有効性. 第123 回日本外科学会定期学術集会; 20230427; 東京.

深井智司, 中嶋正太郎, 片方雅紀, 佐久間芽衣, 佐藤孝洋, 岡山洋和, 齋藤元伸, 三村耕作, 河野浩二.
HER2 陽性胃癌におけるcGAS-STING 経路の役割. 第123 回日本外科学会定期学術集会; 20230427; 東京.

三村耕作, 伊藤美郷, 中嶋正太郎, 岡山洋和, 齋藤元伸, 門馬智之, 佐瀬善一郎, 河野浩二. 抗PD-1 療法不
応性病変のメカニズムと治療戦略について. 第123 回日本外科学会定期学術集会; 20230427; 東京.

横濱章彦, 藤田浩, 長井一浩, 藤原慎一郎, 谷本一樹, 平安山知子, 八田善弘, 柳沢龍, 渡邉和亮, 村上純,
三川紫緒, 松本真弓, 藤野惠三, 田中朝志, 長谷川雄一, 紀野修一, 牧野茂義, 池田和彦, 竹下明裕, 室井
一男, 日本輸血細胞治療学会臨床研究推進委員会. 妊婦貯血式自己血輸血における輸血副反応の症状とその頻
度. 第71 回日本輸血・細胞治療学会学術総会; 20230511; 千葉. 日本輸血細胞治療学会誌. 69(2):289.

渡部文彦, 川畑絹代, 皆川睦美, 松原麻衣, 鈴木沙樹, 力丸峻也, 小田原聖, 渡邉万央, 皆川敬治, 高野希
美, 小野智, 高橋信久, 池田和彦. 寒冷凝集素により輸血諸検査が判定保留となった自己免疫性溶血性貧血
(AIHA)を合併した全身性エリテマトーデス(SLE)の一症例. 第71 回日本輸血・細胞治療学会学術総会;
20230511; 千葉. 日本輸血細胞治療学会誌. 69(2):358.

鈴木沙樹, 皆川敬治, 佐藤友香, 小野智, 渡邉万央, 小田原聖, 川畑絹代, 植田航希, 安斎紀, 佐野秀樹,
池添隆之, 菊田敦, 池田和彦. KMR type & track Assay による移植後キメリズム解析の評価. 第71 回日本輸
血・細胞治療学会学術総会; 20230512; 千葉. 日本輸血細胞治療学会誌. 69(2):322.

植田航希, 高野希美, 力丸峻也, 渡部文彦, 佐々木睦美, 松原麻衣, 小野智, 川畑絹代, 森博隆, 佐野秀樹,
池添隆之, 池田和彦. 造血幹細胞移植ドナーの抗HLA 抗体陽性が,レシピエントの抗HLA 抗体産生および血小
板輸血不応性に及ぼす影響の検討. 第71 回日本輸血・細胞治療学会学術総会; 20230512; 千葉. 日本輸血細胞治療
学会誌. 69(2):325.

Nollet KE, Ngoma A, 池田和彦, 大戸斉. 輸血関連高カリウム血症(TAH)Cases, Caution, and
Countermeasures. 第71 回日本輸血・細胞治療学会学術総会; 20230512; 千葉. 日本輸血細胞治療学会誌.
69(2):355.

奥津美穂, 高野希美, 渡邉万央, 松原麻衣, 鈴木沙樹, 力丸峻也, 皆川敬治, 渡部文彦, 小野智, 植田航希,
三村耕作, 池田和彦. 造血幹細胞凍結産物に対する解凍作業効率化の検討(第2 報). 第71 回日本輸血・細胞治
療学会学術総会; 20230512; 千葉. 日本輸血細胞治療学会誌. 69(2):381.

松原麻衣, 渡部文彦, 川畑絹代, 皆川敬治, 小野智, 金城貴士, 竹石恭知, 池田和彦. 抗E様の特異性を示し
たmimicking 自己抗体の一例. 第54 回福島医学検査学会; 20230528; 会津若松. 一般社団法人福島県臨床検査技
師会誌. 61:36.

中嶋正太郎, 三村耕作, 金田晃尚, 片方雅紀, 岡山洋和, 齋藤元伸, 佐瀬善一郎, 花山寛之, 多田武志, 門
馬智之, 河野浩二. 放射線治療による腫瘍細胞内cGAS-STING経路を介した食道扁平上皮癌微小環境の変化. 第
44 回癌免疫外科研究会; 20230622; 千葉.

深井智司, 中嶋正太郎, 片方雅紀, 佐久間芽衣, 佐藤孝洋, 岡山洋和, 齋藤元伸, 三村耕作, 河野浩二.
HER2 陽性胃がんにおいてHER2 経路がSTINGやCD8+T 細胞に及ぼす影響. 第44 回癌免疫外科研究会;
20230623; 千葉.

片方雅紀, 岡山洋和, 中嶋正太郎, 遠藤英成, 佐藤孝洋, 齋藤元伸, 佐瀬善一郎, 門馬智之, 三村耕作, 河
野浩二. 癌間質におけるTGF-βと腫瘍浸潤免疫細胞でのTIM3 の発現との関連について. 第78 回日本消化器外
科学会総会; 20230712; 函館.

佐久間芽衣, 三村耕作, 中嶋正太郎, 岡山洋和, 齋藤元伸, 河野浩二. 進行・再発食道扁平上皮癌症例におけ
るnivolumab 奏功群の免疫学的特徴. 第78 回日本消化器外科学会総会; 20230713; 函館.

横沢佑弥, 山本希, 藤原千恵, 大西允禧, 中島文明, 杉本達哉, 藤澤真一, 岩崎澄央, 郷野辰幸, 関修, 小
野智, 皆川敬治, 丸岡隼人, 大山幸永, 宮本京子, 清島久美, 亀井美沙, 絵葉ジャーディ, 池田和彦. キメ
リズム検査の外部精度管理手法の確立を目的とし た限定的コントロールサーベイの実施報告. 第31 回日本組織適
合性学会大会; 20230916; 東京.

小田原聖, 皆川敬治, 川畑絹代, 鈴木沙樹, 力丸峻也, 松原麻衣, 只野光彦, 渡邉万央, 山田舞衣子, 髙野
希美, 小野智, 高瀬信弥, 横山斉, 池田和彦. 当院における同種クリオプレシピテートの導入について. 第123
回日本輸血・細胞治療学会東北支部例会; 20230916; 盛岡.

中嶋正太郎, 金田晃尚, 岡山洋和, 菊池智宏, 遠藤英成, 松本拓朗, 佐久間芽衣, 三村耕作, 齋藤元伸, 佐
瀬善一郎, 坂本渉, 小野澤寿志, 門馬智之, 河野浩二. 腫瘍細胞内cGAS-STING経路がpMMR/MSS 大腸癌
のCD8+T 細胞浸潤や予後に及ぼす影響. 第82 回日本癌学会学術総会; 20230921; 横浜/Web.

Shimoda K, Komatsu N, Matsumura I, Ikeda K, Hino M, Hidaka M, Maeda Y, Kondo T, Fujisaki T, Shoshi
K, Azuma K, Fukushima R, Kawashima J, Kosugi H. Phase 3 study of momelotinib vs ruxolitinib in JAK
inhibitor naive myelofibrosis patients in Japan. 第85 回日本血液学会学術集会; 20231013; 東京.

佐瀬善一郎, 林下宗平, 望月翔太朗, 叶多諒, 丸山裕也, 金田晃尚, 楡井東, 菊池智宏, 花山寛之, 門馬智
之, 三村耕作, 河野浩二. ロボット支援食道癌根治術導入期における安全性評価. 第61 回日本癌治療学会学術集
会; 20231019; 横浜.

橋本万理, 菊池智宏, 金田晃尚, 楡井東, 花山寛之, 佐瀬善一郎, 門馬智之, 三村耕作, 河野浩二.
Nivolumab-SOX 療法が奏功した肝転移を伴う十二指腸癌の一例. 第61 回日本癌治療学会学術集会; 20231019; 横
浜.

林下宗平, 楡井東, 望月翔太朗, 丸山裕也, 叶多諒, 金田晃尚, 菊池智宏, 花山寛之, 齋藤元伸, 門馬智之,
佐瀬善一郎, 三村耕作, 大木進司, 柴田昌彦, 河野浩二. アカラシアを合併した進行食道癌に対して術前化学
療法後に切除し得た一例. 第61 回日本癌治療学会学術集会; 20231019; 横浜.

伊藤美郷, 三村耕作, 中嶋正太郎, 小野澤寿志, 岡山洋和, 藤田正太郎, 坂本渉, 齋藤元伸, 門馬智之, 河
野浩二. 大腸癌TME におけるHO-1 発現を介するM2 腫瘍関連マクロファージの浸潤頻度増加について. 第61
回日本癌治療学会学術集会; 20231020; 横浜.

岡山洋和, 圓谷秀哲, 松石彬, 片方雅紀, 深井智司, 中嶋正太郎, 坂本渉, 齋藤元伸, 佐瀬善一郎, 門馬智
之, 三村耕作, 河野浩二. TGFβ-activated tumor microenvironment in serrated colorectal neoplasia. 第61 回
日本癌治療学会学術集会; 20231020; 横浜.

佐久間芽衣, 三村耕作, 中嶋正太郎, 岡山洋和, 伊藤美郷, 小野澤寿志, 坂本渉, 齋藤元伸, 佐瀬善一郎,
門馬智之, 河野浩二. 大腸癌腫瘍微小環境における免疫チェックポイントリガンドの発現. 第61 回日本癌治療学
会学術集会; 20231020; 横浜.

片方雅紀, 岡山洋和, 中嶋正太郎, 遠藤英成, 齋藤勝治, 佐藤孝洋, 佐久間芽衣, 深井智司, 坂本渉, 齋藤
元伸, 佐瀬善一郎, 門馬智之, 三村耕作, 河野浩二. TGFβ活性を有する腫瘍微小環境のTIM-3 とM2 マクロ
ファージへの影響について. 第61 回日本癌治療学会学術集会; 20231021; 横浜.

三村耕作, 花山寛之, 岡山洋和, 坂本渉, 齋藤元伸, 門馬智之, 佐瀬善一郎, 河野浩二. 胃癌における複数の
免疫チェックポイント経路を標的とした複合がん免疫療法の開発. 第61 回日本癌治療学会学術集会; 20231021; 横
浜.

中嶋正太郎, 深井智司, 金田晃尚, 圓谷秀哲, 松石彬, 岡山洋和, 齋藤元伸, 三村耕作, 坂本渉, 佐瀬善一
郎, 門馬智之, 河野浩二. HER2 不均一発現を呈する胃癌症例から検討するHER2 シグナルを介した腫瘍免疫微
小環境の制御. 第36 回日本バイオセラピィ学会学術集会総会; 20231213; 東京.

圓谷秀哲, 三村耕作, 松石彬, 中嶋正太郎, 岡山洋和, 坂本渉, 齋藤元伸, 門馬智之, 佐瀬善一郎, 河野浩
二. 大腸癌腫瘍微小環境におけるVEGF 経路を標的としたregulatory T 細胞の制御方法の開発について. 第36 回
日本バイオセラピィ学会学術集会総会; 20231214; 東京.

松石彬, 中嶋正太郎, 圓谷秀哲, 岡山洋和, 齋藤元伸, 三村耕作, 河野浩二. CLDN18 発現と腫瘍浸潤NK細
胞が胃癌患者の臨床転機に及ぼす影響. 第36 回日本バイオセラピィ学会学術集会総会; 20231214; 東京.

工藤新吾, 大原喜裕, 植田航希, 三村耕作, 佐藤友香, 高野希美, 山田舞衣子, 力丸峻也, 松原麻衣, 川畑
絹代, 佐野秀樹, 池田和彦. 末梢血幹細胞採取時のイオン化カルシウムと総カルシウムの濃度の検討. 第59 回福
島造血幹細胞移植治療研究会; 20231216; 福島.

シンポジウム

池田和彦. アフェレーシスナースたちの実経験に基づく看護 アフェレーシスナース制度の概要と今後の展望. 第
71 回日本輸血・細胞治療学会学術総会; 20230511; 千葉. 日本輸血細胞治療学会誌. 69(2):218.

Mimura K, Nakajima S, Ogata T, Saze Z, Oshima T, Kono K. Potential of liquid biopsy using flow cytometry
and repertoire analysis for advanced gastric cancer. 第78 回日本消化器外科学会総会; 20230714; 函館.

三村耕作, 中嶋正太郎, 尾形高士, 佐瀬善一郎, 大島貴, 河野浩二. 進行・再発胃癌症例におけるflow
cytometry とrepertoire analysis を用いたリキッドバイオプシーの可能性について. 第78 回日本消化器外科学会
総会; 20230712-14; 函館.

池田和彦. 「DOHaD獲得体質の改善戦略~基礎研究から~」クローン性造血の起点から疾患への関与まで. 第
11 回日本DOHaD学会学術集会; 20230804-05; 福島.

三村耕作, 鈴木義行, 中嶋正太郎, 金田晃尚, 菊池智宏, 楡井東, 花山寛之, 佐瀬善一郎, 河野浩二. 進
行・再発胃癌に対する複合がん免疫療法の開発. 第36 回日本バイオセラピィ学会学術集会総会; 20231213; 東京.

特別講演

池田和彦. 造血幹細胞移植時の有害事象と凍害防止剤. 第5 回KYOKUTO Cell Culture セミナー; 20230808-
0922; Web.

池田和彦. MPN におけるクローンの拡大と合併症. Hematology Seminar~知れば知るほど奥深いMPN診療~;
20231028; 東京.

池田和彦. 変革期にある貧血治療. 福島県産婦人科医会 県北地区講演会; 20231109; 福島.

池田和彦. CHIP とMPN. アグリリン全国Web 講演会; 20231129; Web.

招待講演

Ikeda K. Prospective survey of hematopoietic cell infusion-related adverse events in Japan. BEST; 20230327;
Tokyo.

Ikeda K. Myeloproliferativand neoplasms and vascular diseases. MPN Asia 2023; 20230408; Taipei, Taiwan.

Ikeda K. Suggestive findings for transfusion care from the prospective survey of hematopoietic cell infusionrelated
adverse events. Annual Meeting of the Taiwan Society of Blood Transfusion 2023; 20231202; Taoyuan,
Taiwan.

池田和彦. 貧血と輸血について. 第36 回福島県輸血懇話会; 20230930; 二本松.

その他

皆川敬治. 造血幹細胞移植における検査技師の関わり:輸血・移植関連検査について. 第59 回福島造血幹細胞移
植治療研究会; 20231216; 福島.

ページの先頭へ戻る