総説

2024

  • Cigarette smoking and atherosclerotic cardiovascular disease.
    Ishida M, Sakai C, Kobayashi Y, Ishida T.
    J Atheroscler Thromb 31 (3), 189-200, 2024
    doi:10.5551/jat.RV22015
  • Organ injury and its management in heart failure: liver, kidney, and thyroid gland dysfunction.
    Sato Y, Yoshihisa A, Takeishi Y.
    Fukushima J Med Sci 70 (3), 111-117, 2024
    doi:10.5387/fms.24-00002
  • II.心不全における基礎研究のトピックス:クローン性造血と心不全,肺高血圧症.
    三阪智史, 竹石恭知.
    日臨 82 (7), 1043-1048, 2024
  • III.がんに合併する心血管病の機序と病態,疫学 クローン性造血と心血管疾患.
    三阪智史, 竹石恭知.
    日臨 82 (増刊号2), 182-188, 2024
  • 基礎医学Up-To-Date:肺高血圧症右室オミックス解析によるバイオマーカーの同定.
    横川哲朗, Olivier Boucherat, Steeve Provencher, S bastien Bonnet.
    Pulmonary Hypertension Update 10 (1), 42-45, 2024
  • 腫瘍循環器学の最前線:クローン性造血と心血管疾患.
    三阪智史, 竹石恭知.
    Precision Medicine 7 (14), 30-34, 2024
  • 特集 知っておきたい他科・他臓器疾患の基礎知識:循環器疾患 1)高血圧症.
    小林 淳, 竹石恭知.
    呼吸器内科 45 (2), 140-144, 2024
  • 【特集】がん診療と心エコー:放射線治療に伴う心血管障害の心エコー.
    小林 淳.
    心エコー 25 (5), 462-468, 2024

2023

  • Balloon pulmonary angioplasty for chronic thromboembolic pulmonary hypertension:its history and development, and regional medical cooperation in Fukushima.
    Nakazato K, Sugimoto K, Oikawa M, Takeishi Y.
    Fukushima J Med Sci 69 (3), 167-176, 2023
    doi:10.5387/fms.2023-09
  • Cancer therapeutics-related cardiovascular dysfunction: Basic mechanisms and clinical manifestation.
    Oikawa M, Ishida T, Takeishi Y.
    J Cardiol 81 (3), 253-259, 2023
    doi:10.1016/j.jjcc.2022.04.006
  • Clonal hematopoiesis and cardiovascular diseases: role of JAK2V617F.
    Misaka T, Kimishima Y, Yokokawa T, Ikeda K, Takeishi Y.
    J Cardiol 81 (1), 3-9, 2023
    doi:10.1016/j.jjcc.2022.02.001
  • Comprehensive assessment of molecular function, tissue characterization, and hemodynamic performance by non-invasive hybrid imaging: Potential role of cardiac PETMR.
    Fukushima K, Ito H, Takeishi Y.
    J Cardiol 82 (4), 286-292, 2023
    doi:10.1016/j.jjcc.2023.06.004
  • 2.核医学装置の技術革新がもたらす循環器画像診断のCutting edge 1)PET/MRIによる循環器画像診断の現状と将来展望.
    喜古崇豊, 片平正隆, 遠藤圭一郎, 山國 遼, 福島賢慈, 伊藤 浩, 竹石恭知.
    INNERVISION 38 (3), 54-57, 2023
  • AHAと連携したGo Red For Women.
    桐山皓行, 竹石恭知.
    循環器内科 94 (3), 275-278, 2023
  • クローン性造血と動脈硬化、肺高血圧症.
    三阪智史.
    BIO Clinica 38 (5), 11-15, 2023
  • クローン性造血と肺高血圧症.
    三阪智史, 竹石恭知.
    血液内科 86 (1), 72-77, 2023
  • 加齢と心血管疾患をつなぐクローン性造血の新知見.
    竹石恭知.
    BIO Clinica 38 (5), 4-5, 2023
  • 各論2 COPDと合併疾患:COPDと循環器疾患-心不全を中心に-.
    義久精臣, 竹石恭知.
    Vita 40 (2), 33-38, 2023
  • 基礎医学 Up-To-Date クローン性造血と肺高血圧症.
    三阪智史, 竹石恭知.
    Pulmonary Hypertension Update 9 (1), 40-44, 2023
  • 睡眠呼吸障害と心不全.
    三阪智史, 義久精臣, 竹石恭知.
    Medical View Points 44 (10), 4-5, 2023
  • 特集 今だからこそ聞きたい心不全診療のこと。 Ⅰ.病態 「急性増悪イベントが慢性心不全の予後悪化を加速させる」のスキームは本当に正しいか?.
    佐藤崇匡.
    循環器ジャーナル 71 (2), 189-194, 2023
    doi:10.11477/mf.1438200687

2022

  • クローン性造血と心血管疾患-新しい治療ターゲット-.
    三阪智史, 竹石恭知.
    循環器内科 91 (6), 784-790, 2022
  • クローン性造血と肺高血圧症-新しい個別化医療のターゲット-.
    三阪智史, 竹石恭知.
    循環器内科 92 (4), 463-469, 2022
  • ランジオロールによる頻脈性不整脈治療.
    山田慎哉, 金城貴士, 竹石恭知.
    診断と治療 110 (10), 1335-1339, 2022
  • 救急対応を要する代表的な循環器疾患の診断と治療 急性心不全.
    佐藤崇匡.
    内科 129 (3), 353-357, 2022
  • 心血管疾患と医療放射線被ばく.
    石田万里, 石田隆史, 田代 聡, 粟井和夫, 吉栖正生.
    脈管学 62 (10), 97-104, 2022
    doi:10.7133/jca.22-00023
  • 特別な背景を有する状態 震災発生時に注意するべき緊急対応を要する循環器疾患.
    中里和彦.
    内科 129 (3), 411-413, 2022
  • 肺高血圧発症メカニズムの多様性~クローン性造血の関与~.
    中里和彦.
    Precision Medicine 5 (5), 73-77, 2022
  • 肺動脈性肺高血圧症の重症度と治療戦略.
    中里和彦.
    呼吸器内科 41 (6), 559-566, 2022

2021

  • Esophageal thermal injury in catheter ablation of atrial fibrillation.
    Kaneshiro T, Takeishi Y.
    Fukushima J Med Sci 67 (3), 95-101, 2021
    doi:10.5387/fms.2021-23
  • 睡眠呼吸障害(SDB).
    義久精臣, 三阪智史, 竹石恭知.
    Medical View Points 42 (7), 4-5, 2021
  • 特集 Young at HEART ~若々しい心臓であり続けるために~ 3 大動脈弁狭窄症の発症メカニズムから進行予防のターゲットへ.
    石田隆史.
    アンチ・エイジング医学 17 (3), 248-252, 2021
  • 特集 循環器疾患 緩和ケアの現状を識る 治す 10 末梢動脈疾患患者における緩和ケア.
    國井浩行, 義久精臣, 竹石恭知.
    Heart View 25 (4), 60-66, 2021

2020

  • III. 各論 がん患者における循環器合併症:がん患者の非心臓手術における心血管疾患の評価と管理.
    及川雅啓, 竹石恭知.
    日本臨牀 78 (9), 1544-1550, 2020
  • 高血圧治療 生活習慣の修正.
    八重樫大輝, 石田隆史.
    内科 125 (2), 199-204, 2020
  • 今月の特集1 やっぱり大事なCRP 生活習慣病におけるCRP.
    鈴木 聡.
    臨床検査 64 (9), 958-964, 2020
  • 脂肪性浮腫.
    及川雅啓, 竹石恭知, 監修:倉林正彦, 監修:筒井裕之.
    Current Decision Support(「今日の疾患辞典」デジタル版), https://www.cds.ai/docs/detail/d05569_indd , 2020
  • 心不全における無菌性炎症とインフラマソーム.
    安齋文弥, 高橋将文.
    循環器内科 87 (4), 512-519, 2020
  • 心膜のう胞.
    小林 淳, 竹石恭知, 監修:倉林正彦, 監修:筒井裕之.
    Current Decision Support(「今日の疾患辞典」デジタル版), https://www.cds.ai/docs/detail/d02494_indd , 2020
  • 特集 災害・パンデミックによるストレスと循環器疾患 ストレスとたこつぼ型心筋症.
    和田健斗, 三阪智史, 竹石恭知.
    循環器内科 88 (5), 530-535, 2020

2019

  • DNA damage and senescence-associated inflammation in cardiovascular disease.
    Ishida T, Ishida M, Tashiro S, Takeishi Y.
    Biol Pharm Bull 42 (4), 531-537, 2019
    doi:10.1248/bpb.b18-00865
  • Sleep disordered breathing and cardiovascular diseases.
    Yoshihisa A, Takeishi Y.
    J Atheroscler Thromb 26 (4), 315-327, 2019
    doi:10.5551/jat.RV17032
  • Titin in muscular dystrophy and cardiomyopathy: Urinary titin as a novel marker.
    Misaka T, Yoshihisa A, Takeishi Y.
    Clin Chim Acta 495, 123-128, 2019
    doi:10.1016/j.cca.2019.04.005
  • Ⅱ.心筋疾患 23.膠原病に伴う心筋症.
    三阪智史, 竹石恭知.
    別冊 日本臨牀 領域別症候群シリーズ 5, 211-214, 2019
  • Ⅱ.睡眠時無呼吸と生活習慣病: OSA,CSAと冠動脈疾患,心房細動,心不全.
    義久精臣, 三阪智史, 竹石恭知.
    呼吸器ジャーナル 67 (3), 448-453, 2019
  • Ⅹ.薬物治療概論 心房性ナトリウム利尿ペプチド 心房性ナトリウム利尿ペプチドの使い方.
    鈴木 聡, 竹石恭知.
    日本臨牀 心不全(第2版) 中 77 (増刊号1), 358-361, 2019
  • ⅩⅥ.非薬物療法 心不全における呼吸補助療法.
    義久精臣, 三阪智史, 竹石恭知.
    日本臨牀 心不全(第2版) 中 77 (増刊号1), 567-572, 2019
  • 第4章 循環器 サルコイドーシス患者における新規の心室内伝導障害.
    喜古崇豊, 竹石恭知.
    内科 123 (4), 701-702, 2019
  • 特集 拡張型心筋症のすべて-遺伝子診断から緩和ケアまで バイオマーカーを使いこなす.
    三阪智史, 竹石恭知.
    循環器内科 85 (2), 173-178, 2019
  • 特集 冠動脈疾患のリスク管理のフロントライン 冠動脈疾患合併症をどう管理する? 心不全をどう防ぎ治療する?.
    竹石恭知.
    循環器ジャーナル 67 (4), 644-654, 2019
  • 特集 心不全に対する陽圧呼吸治療の発展の歴史 3.心不全に対するASV治療(大規模RCT以前の報告).
    義久精臣, 三阪智史, 竹石恭知.
    循環制御 40 (2), 82-85, 2019
  • 放射線治療による心血管合併症.
    石田隆史.
    BIO Clinica 34 (10), 1009-1013, 2019

2018

  • Molecular mechanisms and clinical features of heart failure.
    Suzuki S, Takeishi Y.
    Fukushima J Med Sci 64 (3), 116-124, 2018
    doi:10.5387/fms.2018-17
  • Technical aspects of cardiac PET/MRI.
    Masuda A, Nemoto A, Takeishi Y.
    J Nucl Cardiol 25 (3), 1023-1028, 2018
    doi:10.1007/s12350-018-1237-4
  • Ventricular arrhythmias in nonischemic cardiomyopathy.
    Chung FP, Lin CY, Lin YJ, Chang SL, Lo LW, Hu YF, Tuan TC, Chao TF, Liao JN, Chang YT, Chang TY, Lin CH, Te AL, Yamada S, Chen SA.
    J Arrhythm 34 (4), 336-346, 2018
    doi:10.1002/joa3.12028
  • I.心大血管手術 冠動脈疾患(CABG/PCI).
    佐藤善之, 横山 斉, 佐藤崇匡, 大井直往.
    Monthly Book Medical Rehabilitation 218 心大血管手術後のリハビリテーション 218, 29-34, 2018
  • Ⅵ.分類 左心不全と右心不全.
    及川雅啓, 竹石恭知.
    日本臨牀 心不全(第2版) 上 76 (増刊号9), 483-488, 2018
  • TAVI周術期の心臓CT画像評価.
    武藤雄紀, 樋口亮介, 井口信雄.
    心臓 50 (11), 1195-1200, 2018
  • さまざま心不全-原因別に心不全を診て考える 二次性心筋症の鑑別と治療-いかに高率に二次性心筋症を見分け治療するか.
    小林 淳, 竹石恭知.
    医学のあゆみ 266 (13), 1140-1146, 2018
  • 循環器疾患診療50年を振り返って―心不全におけるわが国の歩み―:診断の進歩.
    義久精臣, 竹石恭知.
    心臓 50 (3), 237-247, 2018
  • 心臓と血管の慢性炎症(生活習慣病) 11心血管疾患と炎症マーカー.
    鈴木 聡, 竹石恭知.
    別冊BIO Clinica 慢性炎症と疾患 7 (1), 64-68, 2018
  • 睡眠障害に併存する疾患 睡眠障害と心不全.
    義久精臣, 竹石恭知.
    CLINICIAN 65 (4), 65-72, 2018
  • 第2章 ER・急性期病棟におけるギモン:治療編 5.急性心不全の呼吸管理のコツを教えてください.
    義久精臣, 竹石恭知.
    循環器内科診療のギモン、百戦錬磨のエキスパートが答えます!(レジデントノート増刊) 20 (5), 120-126, 2018
  • 特集:高齢者の心不全の早期発見・対策・治療-健康寿命の延伸に向けて:高齢者心不全の病態.
    及川雅啓, 竹石恭知.
    Current Therapy 36 (4), 319-324, 2018

2017

  • Apolipoprotein ciii and triglyceride correlate with the necrotic core of a lesion plaque in patients with stable coronary disease.
    Ohwada T, Watanabe K, Sakamoto T, Amami K, Takeishi Y.
    European Medical Journal Cardiology 5 (1), 42-43, 2017
  • Current status and future direction of PET/MR in cardiology.
    Masuda A, Takeishi Y.
    Ann Nucl Cardiol 3 (1), 73-79, 2017
    doi:10.17996/anc.17-00018
  • Heart failure and sleep disordered breathing.
    Yoshihisa A, Takeishi Y.
    Fukushima J Med Sci 63 (2), 32-38, 2017
    doi:10.5387/fms.2017-13
  • 循環器疾患と睡眠呼吸障害 序文.
    竹石恭知.
    循環器内科 82 (5), 403-404, 2017
  • 循環器疾患と睡眠呼吸障害 心不全と睡眠呼吸障害.
    義久精臣, 鈴木 聡, 竹石恭知.
    循環器内科 82 (5), 448-455, 2017
  • 特集 CCUの現状を識る : 循環器医がするべきこと 診る 21世紀の日本のCCUの現状.
    中村裕一, 田原良雄.
    Heart View 21 (10), 1004-1009, 2017
  • 特集 Clinical Scenarioによる急性心不全治療 Clinical Scenario 2:体液過剰を伴う急性心不全 急性心不全治療におけるトルバプタンの使い方.
    鈴木 聡, 竹石恭知.
    循環器ジャーナル 65 (1), 72-76, 2017
  • 弁膜症 僧帽弁狭窄と逆流:HEART's Special 6:心エコーによる僧帽弁逆流の重症度評価と問題点.
    小林 淳, 竹石恭知.
    心臓 49 (特別号), 32-39, 2017
  • 慢性疼痛の治療戦略-治療法確立を目指して⑯ 合併症への対応 NSAIDsの使用による心血管系への影響.
    坂本信雄, 竹石恭知.
    臨床整形外科 52 (10), 964-969, 2017
    doi:10.11477/mf.1408200931

2016

  • Choosing the appropriate examination for diagnosis of stable ischemic heart disease.
    Masuda A, Takeishi Y.
    Ann Nucl Cardiol 2 (1), 167-173, 2016
    doi:10.17996/ANC.02.01.167
  • Guidelines for disaster medicine for patients with cardiovascular diseases (JCS 2014/JSH 2014/JCC 2014) -Digest Version-.
    Shimokawa H, Kario K, Daida H, Aonuma K, Uchiyama M, Sato T, Takayama M, Takeishi Y, Naito H, Nakamura M, Nakamura M, Nishizawa M, Hanzawa K, Hirata K, Fukumoto Y, Hoshide S, Masuyama T, Miyamoto Y, Munakata M, Morisawa Y, Yasuda S, Yamashina A, Watanabe T, Aihara K, Asaumi Y, Ito K, Goda A, Kobayashi A, Koyama F, Shinke T, Sekiguchi Y, Takahashi J, Hashimoto T, Yoshihisa A, Akaishi M, Itoh S, Ito H, Imai Y, Umemura S, Ohta S, Ogawa H, Kimura K, Kimura G, Kurabayashi M, Shimada K, Nonogi H, Hiro T, JCS, JSH and JCC Joint Working Group.
    Circ J 80 (1), 261-284, 2016
    doi:10.1253/circj.CJ-66-0121
  • Q&Aではやわかり! 心不全患者さんの呼吸管理CPAPとASV Q4 CPAPとASVの問題点・デメリットを教えてください.
    義久精臣, 竹石恭知.
    Heart nursing 29 (12), 1229-1231, 2016
  • Q&Aではやわかり! 心不全患者さんの呼吸管理CPAPとASV Q5 CPAPとASVでマスクなどの装着や管理のポイントに違いがありますか? 看護の視点で教えてください.
    義久精臣, 竹石恭知.
    Heart nursing 29 (12), 1232-1233, 2016
  • XV. 心不全の臨床 心不全の主な合併症・併存症 睡眠呼吸障害と心不全.
    義久精臣, 鈴木 聡, 竹石恭知.
    日本臨床 74 (6), 452-457, 2016
  • これだけは知っておきたい循環管理  研修医からの質問323  Ⅳ 急性非代償性心不全(ADHF) Q29 呼吸管理.
    義久精臣, 鈴木 聡, 竹石恭知.
    救急・集中治療 28 (臨時増刊), e180-e187, 2016
  • これだけは知っておきたい循環管理  研修医からの質問323  Ⅳ 急性非代償性心不全(ADHF) Q30 心不全に合併する睡眠時無呼吸症候群.
    義久精臣, 鈴木 聡, 竹石恭知.
    救急・集中治療 28 (臨時増刊), e188-e195, 2016
  • 似たもの画像、あいまい画像を一刀両断:画像診断道場 実はこうだった:ファブリー (Fabry) 病による心肥大?.
    及川雅啓, 竹石恭知.
    日本医事新報 (4816), 5-6, 2016
  • 似たもの画像、あいまい画像を一刀両断:画像診断道場 実はこうだった:リンパ節、脾臓、皮膚へのFDG集積・・・悪性リンパ腫?.
    益田淳朗, 竹石恭知.
    日本医事新報 (4825), 7-8, 2016
  • 似たもの画像、あいまい画像を一刀両断:画像診断道場 実はこうだった:心拡大、陰性T波、CK値上昇・・・心筋梗塞?.
    横川哲朗, 竹石恭知.
    日本医事新報 (4813), 5-6, 2016
  • 糖尿病と不整脈.
    鈴木 均.
    不整脈 News & Views (42), 15, 2016
  • 特集 抗血栓薬と高血圧治療 心不全と抗血栓薬.
    横川哲朗, 天木 誠, 北風政史.
    血圧 23 (1), 31-34, 2016
  • 特集 循環器疾患治療薬:薬の使い方、どこまで理解していますか? 3.心不全を治す C.慢性心不全(拡張不全)での使い方.
    佐藤崇匡, 義久精臣, 竹石恭知.
    Heart View 11 (12), 113-117, 2016
  • 特集 循環器内科医がかかわる各種インターベンションの最前線:1 慢性肺動脈血栓塞栓症に対するバルーン肺動脈拡張術 (BAP):2) BAPの手技の実際と合併症.
    中里和彦.
    Coronary Intervention 12 (5), 19-27, 2016
  • 特集 循環器内科医がかかわる各種インターベンションの最前線:3 成人心房中隔欠損症 (ASD)に対するカテーテル治療:2) 成人ASDに対するカテーテル治療の手技の実際と合併症.
    國井浩行.
    Coronary Intervention 12 (5), 55-59, 2016
  • 特集 心血管集中治療pros・cons ICUで心筋梗塞などに輸血する際の適切なヘモグロビンレベルは?.
    八巻尚洋, 竹石恭知.
    ICUとCCU 40 (10), 681-684, 2016
  • 特集:HFpEFとHFrEFについて考える 11 治す HFpEF, HFrEFに対するASV治療の課題.
    義久精臣, 鈴木 聡, 竹石恭知.
    Heart View 20 (7), 666-673, 2016
  • 特集:急性増悪期心不全における多臓器関連 心不全における心肺連関と慢性閉塞性肺疾患.
    義久精臣, 鈴木 聡, 小林 淳, 竹石恭知.
    ICUとCCU 40 (5), 325-333, 2016
  • 特集:循環器疾患と睡眠呼吸障害 7. 心不全と睡眠呼吸障害.
    義久精臣, 鈴木 聡, 竹石恭知.
    睡眠医療 10 (3), 385-391, 2016

2015

  • Mechanistic insights of coronary vasospasm and new therapeutic approaches.
    Saitoh S, Takeishi Y, Maruyama Y.
    Fukushima J Med Sci 61 (1), 1-12, 2015
    doi:10.5387/fms.2015-2
  • Membrane type 1-matrix metalloproteinase (mt1-mmp) identified as a multifunctional regulator of vascular responses.
    Ohkawara H, Ikeda K, Ogawa K, Takeishi Y.
    Fukushima J Med Sci 61 (2), 91-100, 2015
    doi:10.5387/fms.2015-15
  • SASまるわかりノート.
    義久精臣, 鈴木 聡, 竹石恭知.
    HEART nursing 28 (10), 92-99, 2015
  • 二次性心筋症:化学療法誘発性心筋症.
    及川雅啓, 竹石恭知.
    医学のあゆみ 252 (10), 1112-1116, 2015
  • 心筋血流・心筋代謝PETの有用性.
    益田淳朗, 真鍋 治, 玉木長良.
    臨床画像 31 (4), 207-215, 2015
  • 睡眠呼吸障害と心不全.
    義久精臣, 竹石恭知.
    医学のあゆみ 254 (6, 7), 490-494, 2015
  • 循環器疾患と交感神経系 睡眠呼吸障害と交感神経系.
    義久精臣, 鈴木 聡, 竹石恭知.
    循環器内科 78 (5), 477-484, 2015
  • 循環器疾患と睡眠呼吸障害 不整脈と睡眠呼吸障害.
    義久精臣, 鈴木 聡, 竹石恭知.
    循環器内科 77 (2), 141-146, 2015
  • 2. 診療ツールとしてのバイオマーカーを識る e. 慢性心不全.
    鈴木 聡, 義久精臣, 竹石恭知.
    Heart View 19 (12), 44-48, 2015

ページの先頭へ戻る