スペイン伝統のトマト投げ祭り(ラ・トマティーナ)
- 准教授
- 大葉 隆
- おおば たかし
- 放射線災害医療学、放射線防護学、被ばく線量評価
スペインには様々なお祭りが存在します。スペインのお祭りは、世界的に見ても特徴的なものが多いです。ここでは、私が体験したことのあるスペイン伝統のトマト投げ祭り(ラ・トマティーナ/ La Tomatina)を紹介します。このお祭りは、トマトの収穫祭として、スペイン南東部にあるバレンシア州のブニョールという小さな町で開催されます。
毎年、8月に、1日だけ街中でトマトを投げ合うお祭りのために、大勢の人々がこの小さな町に集まります。写真は、街中にトマトを運ぶトラックになります。午前の時間帯に何台ものトラックが何十トンものトマトを運び入れます。そのトマトを、街中の道路へまき散らす担当の人もおります。道路がトマト一面になると、参加者の住民や観光客は一斉にトマトを投げ始めます。赤いトマトや緑色のトマトがありますが、全体的に硬めです。そのため、トマトを投げるときは、手でつぶして、柔らかい状態でトマトを投げるのがマナーですが、参加者がヒートアップしてくると、硬いトマトを丸ごと投げ始めます。私自身はこのとき、大きなケガをすることはありませんでしたが、体中にアザができました。
体験して分かった事ですが、トマト投げ祭りに参加すると体中がトマトでベタベタになります。私の衣服も靴もすべてがトマトでダメになりました。私は当時、お祭り後のシャワーや着替えの事を考えずに、参加しておりました。私としては、トマト投げ祭りを通して、何事も、最後まで予想して計画立てることが重要だと思いました。
ぜひ参加予定の方がおりましたら、私までお教えください。私の教訓から、トマト投げ祭りで必要な準備と心構えをお伝えすることができると思います。