一期一会を大切に

私が大切にしている言葉の一つに「一期一会(いちごいちえ)」があります。一期一会とは、広辞苑によると「一生に一度限りであること。」と記載があります。これは、茶道の心得から「生涯にただ一度の茶の湯の会において、誠意を尽くすこと」と考えられております。これが転じて、一期一会は「一生に一度だけの機会であり、その機会へ誠意を尽くし、その誠意へ感謝すること」として使われている言葉になります。

我々は偶然の出会いの中で、一生暮らしていくことになります。本学にご入学された皆様、おめでとうございます。皆様は一緒の学部・学科にご入学されて、4年間一緒に勉強していくことも偶然のめぐり合わせになります。これが一期一会であり、この偶然の出会いを、良いめぐり合わせにしたいものですね。私も皆様と一緒に勉強できることを大変うれしく思います。これも、私は一期一会だと考えております。

学校生活は自分だけでなく同級生・先輩・後輩・サークルの仲間・教員・事務の皆様・施設管理の皆様など、様々な方々に目に見えない形で支えられております。そのため、自分の周りの人たちの支援を大切に、一期一会を忘れず毎回が良い出会いになるよう感謝の気持ちを忘れずに生活していきたいものですね。

メッセージ一覧

ページの先頭へ戻る