パーソナリティと健康

はじめまして。私はパーソナリティ(性格)心理学を研究する心理学者です。現代のパーソナリティ心理学では、多くの人々のパーソナリティを測定し、その「個人差」を統計的に分析する研究方法が主に用いられます。

「パーソナリティの個人差」は教育、学習、政治、社会行動、環境、犯罪行動など様々な観点から研究されていますが、「健康」もその一つです。
多数の論文を集め、その研究結果を統合する「メタ分析」という手法によって得られた諸研究の知見は、「パーソナリティ」が長寿や健康習慣、身体的な病状、精神的健康といった人々の「健康」や「ウェルビーイング」の程度と幾分関連することを示しています。

こうした研究知見は、一人ひとりの健康に直接貢献するものではありませんが、地域全体の健康増進を考えるための1つの枠組みを提供するものと考えられています。パーソナリティ心理学の立場にたった「健康」の眺め方が、人々の健康について大学で学び、考える上での手がかりになりましたらと思っております。

メッセージ一覧

ページの先頭へ戻る