体験しよう!楽しく健活フェスタ
- 助教
- 木村 夏実
- きむら なつみ
- 老年地域参加支援学、地域リハビリテーション、認知症、色カルタ、高齢者、身体障害のリハビリテーション
2025年11月1日(土)10時から、福島市中央包括支援センター主催による「健活フェスタ」を開催します。このイベントは、簡単な測定や日常生活の中での気づきを通して、楽しく“健活(健康活動)”できる“体験型“のイベントです。運動・口の健康・食事・心のケアなど、普段なかなか意識しづらい自分の体の状態を幅広く振り返る機会となります。午後には、認知症予防に関する講演会も予定されており、お子さんからご高齢の方まで、世代を問わず健康について学び、体験できる一日となっています。
作業療法学科も学生とともにこのイベントに参加し、3Dプリンターで制作した自助具の体験や、革細工の体験コーナーを実施します。日常生活の中で「こんな道具があると便利」「自分でも工夫できるかも」と感じていただいたり、モノづくりを通して楽しさや達成感など“作業を通して得られる力”を体験していただけるような内容を準備しています。
このイベントは、地域の皆さんにとって健康づくりのきっかけとなるだけでなく、学生にとっても地域で暮らす方々と触れ合い、健康や生活のあり方を考える貴重な学びとなります。学生がこのイベントを通して、健康を支える視点を育み、地域に貢献できる医療従事者へと成長していけるように支援していきたいと思います。
楽しく体験しながら、ご自身の体や生活を振り返る機会となります。ぜひ、多くの皆さんのご参加をお待ちしております。