シミュレータ一覧(基本診察手技・検査)

スキルラボで使用できるシミュレータの一覧です

眼底診察シミュレータ

メーカー 京都科学

直像検眼鏡を使用し、オリジナル画像データにより「正常眼底」「単純型糖尿病網膜症」など計10症例の診断が出来ます。

眼底診察シミュレータ

検眼検耳鏡セット

メーカー  京都科学 

精密なランプフィラメントと光軸の整合性により、高い視認性とムラのない照明下での同軸視野を実現しました。
より広い視野が得られ、眼底観察が一層容易になりました。
ハロゲンライトは白内障眼や中間透光体混濁眼にも十分な明るさを供給します。
また、小型で軽いリチウムハンドルは保持感に優れています。
ハロゲン検眼鏡・耳鏡3.5Vリチウム充電式ハンドル・充電器のハードケース入りセットです。

検眼検耳鏡セット

耳の診察シミュレータ

メーカー  京都科学 

外耳道内部の診察手技の習得に。直像耳鏡を使用し、オリジナル鼓膜症例画像データ入りの耳ユニットを交換して「真珠腫」「中耳炎」などの診察ができます。
耳垢・異物除去の練習も可能です。
市販の直像耳鏡を実際と同じ方法で使用して外耳道の診察ができます。
耳ユニットは解剖学的に正確な形状をしており、外耳道をまっすぐにする手技を行うことで、症例が観察できるよう設計されています。
マスク部は軟質素材で製作、頸部は左右に偏屈し、耳を少しひっぱるなど実際の診療に近い状態で練習できます。
左右どちらでも使用でき、耳は簡単に着脱できます。
症例は、正常を含む代表的な病変症例を10症例用意しています。 外耳道での異物除去の練習や耳垢を取る練習もできます。

耳の診察シミュレータ

心臓病診察シミュレータ イチロー

メーカー  京都科学 

心音・心疾患・不整脈を実際の患者さんのようにリアルにシミュレーションします。 実際の聴診器で脈をとりながら聴診、心音図を見ながら聴診できます。
心臓病患者さんへの診察手技が総合的にトレーニングできます。
すべての所見がコンピュータで同期され、実際の患者さんを診ているようなリアルなタイミングでシミュレーション。

  1. 心音の聴診:心音図を見ながら聴診できます。
  2. 心電図:88症例の心電図を表示します。
  3. 呼吸のシミュレーション(心拍数60の症例の時)。
心臓病診察シミュレータ イチロー

心臓病診察シミュレータ イチローPLUS

メーカー  京都科学 

実際の患者さんから録音・編集した心音・呼吸音を正確に再現。心音88症例、呼吸音36症例という豊富な症例数を診断でき、より高度なプライマリケアの学習に役立ちます。

心臓病診察シミュレータ イチローPLUS

フィジカルアセスメントモデル Physiko

メーカー  京都科学 

瞳孔反射、血圧測定、呼吸音、脈診、心音の聴診、腸音の聴診、心電図学習、全身観察手順、問診をトレーニングできます。個別手技トレーニングのほか、マスターしておきたい12人の患者シナリオによる学習が可能。さらに、オリジナルの模擬患者データを作成することもできます。

フィジカルアセスメントモデル Physiko

呼吸器音聴診シミュレータ Mr.Lung

メーカー  京都科学 

実際の患者さんから録音編集した35症例の肺音。
レントゲン画像・イラストをまじえた症例解説画面。
世界的基準となっている肺音分類教育に最適なシンプルさ。
使い慣れたご自分の聴診器で聴くことができます。
臨床能力の試験にも使用できます。
前面と背面で聴くことができ、実際の診察手順をシミュレーションできます。
心臓病用シミュレーション“イチロー”とセットして心音と呼吸音の総合的な学習が可能です。

呼吸器音聴診シミュレータ Mr.Lung

コードレス聴診教育システム HI-STETHO

メーカー  京都科学 

視聴覚的聴診教育システムは習得者と指導者が同一聴診音を同時に聴取し、その聴診音を多数の習得者に視聴覚的に解説・指導する目的に開発された世界唯一の教育システムです。

コードレス聴診教育システム‘HI-STETHO’

前立腺触診シミュレータ

メーカー  京都科学 

症例入れ替え不要、コンパクトなニュータイプ。 前立腺肥大・前立腺炎・前立腺がんなど10種類の診察手技をトレーニングします。
前立腺肥大・前立腺炎・前立腺がんなど10種類の症例の診察手技をトレーニングできます。
症例は、ワンタッチダイヤルで切り換えることができます。
ひとつのモデルで3通りの体位をとることができます。
コンパクトで軽量、場所をとりません。

NO IMAGE

直腸診シミュレータ

メーカー  京都科学 

直腸指診手技のためのトレーニングモデルです。同時に前立腺または子宮頸部を触れることができます。
実習機会の得にくい直腸指診手技をリアルなモデルでトレーニング。

  1. 直腸部の疾患を触診できる世界初のトレーニングモデルです。
  2. できる限り生体に近い指診部位の抵抗・触感を再現しました。
  3. 約7cmの深さまで触れることができます。
  4. 直腸症例はユニット交換式で正常を含む4症例。
  5. 直腸部の指診と同時に前立腺(男性)または子宮頸部(女性)を触れることができます。
直腸診シミュレータ

乳癌触診モデル

メーカー  京都科学 

早期乳癌の発見と自己診断の教育に。
乳房触診の教育および乳癌の自己検診法修得のために生体近似の皮膚感のある新開発材料を使った乳房腫癌触診モデルです。

  1. “dimple”症候(えくぼ症候)の触診が可能になった世界で初めてのモデルです。
  2. 乳癌・繊維腺腫・乳腺症のそれぞれ症状の違いを診断できるモデルです。
  3. 極めて柔らかい乳房で触診感覚は生体乳房に非常に酷似しています。
  4. 人体に近い状態で触診ができるように肋骨も表現しています。
  5. ケースは上蓋をはずして、そのまま実習台として使用できます。
乳癌触診モデル

乳癌触診モデル 装着式

メーカー  京都科学 

乳癌自己検診法の指導に!6つの腫瘤(しこり)が診断できます。
腫瘤(しこり)・腫瘤(しこり) ・えくぼ症候を伴う癌 ・
乳腺症 ・皮膚陥凹を伴う癌 ・繊維腺腫

  1. 6つの腫瘤(しこり)が診断できます。 
    dimple(えくぼ)症候・乳癌・繊維腺腫・乳腺症のそれぞれの症状の違いが触診できるように病巣の状態を工夫しています。
  2. 装着タイプで、自己検診の教育や指導、研修に最適です。
  3. モデルは、大きさや皮膚の感触をできるかぎり生体に近づけてあり、臨場感のある実習ができます。
  4. 皮膚が破損した場合、皮膚だけ交換することができます。
乳癌触診モデル 装着式

消化器内視鏡シミュレータ ‘GI MentorⅡ’

メーカー  シンビオニクス 

上下・下部内視鏡を挿入して診断及び治療内視鏡の練習が可能です。鮮明なバーチャル画像で消化管内腔の病態、内視鏡処置具をシミュレーションしています。

消化器内視鏡シミュレータ‘GI MentorⅡ’

気管支内視鏡シミュレータ ‘アキュタッチ’

メーカー  ガデリウス 

実際の触覚を再現した3-D モデルの気管支内視鏡シミュレータです。様々な症例に基づいたバーチャルリアリティのトレーニングができます。超音波気管支鏡ガイド下針生検(EBUS-TBNA)のオプションモジュールもあります。
呼吸器内科・外科のトレーニングが主な用途です。

気管支内視鏡シミュレータ‘アキュタッチ’

超音波診断装置 ‘PHILIPS HD11 XE’

メーカー  フィリップス 

心エコー、腹部エコー、表在(頸部)エコーが練習できます。

超音波診断装置‘PHILIPS HD11 XE’

超音波画像診断装置 ‘iLOOK25’(モバイルスタンドタイプ)

メーカー  ソノサイト ジャパン 

エコーガイド下の血管穿刺に用いられています。
中心静脈カテーテル(CVC)穿刺・挿入シミュレータと共に用いて、安全な穿刺手技に役立ちます。

超音波診断診断装置‘iLook25’(モバイルスタンドタイプ)

超音波診断ファントム・腹部モデル ‘ECHOZY’

メーカー  京都科学 

ファントム型モデルに実態型模型、参考テキストを加えたセットです。一般の超音波診断装置を使って、腹部超音波検査のトレーニングが可能。肝臓・胆嚢・膵臓・脾臓・腎臓のほか、主要な上腹部消化管についても正確に再現しています。肝臓はクイノー8分画を完全学習可能。

超音波診断ファントム・腹部モデル‘ECHOZY’

超音波診断ファントム・上腹部病変付モデル ‘ABDFAN’

メーカー  京都科学 

腹部エコーのトレーニング用モデルです。
上腹部臓器内病変の腹部スクリーニングができます。
エコー値の異なる嚢胞、結石、腫瘍などの病変が各臓器にあります。

超音波診断ファントム・上腹部病変付モデル‘ABDFAN’

心電計

心電計

ページの先頭へ戻る