2015年8月19日

《見学》 東京電力 福島第二原子力発電所

医療施設内でヘルメットを着用した見学者たちが説明を受けている様子。
医療現場での研修を受ける学生たちが、指導者の話を聞いている様子。全員が白い作業服とヘルメットを着用。

《講義》 原発事故後のリスク・コミュニケーション

講師:松井 史郎(広報コミュニケーション室)

福島県立医科大学での講義中の様子。講師が前で話し、学生たちが熱心に聴講している。
講演を行う男性がマイクの前に立っている様子。背景にはシンプルな壁があり、聴衆の頭が見える。

《講義》 未来への遺産-広島・長崎・チェルノブイリから福島復興に向けて-

講師:山下 俊一(長崎大学)

福島県立医科大学の講義中、講師が学生に向けて話している様子。
福島県立医科大学の教室で行われている講義の様子。学生たちが講師の話を聞いている。

《修了式》

講演を行う男性がマイクの前で話している様子。背景にはホワイトボードとテレビが見える。
福島県立医科大学のイベントで、講師が参加者に賞を授与している様子。背景には木の壁とプロジェクターが見える。

ページの先頭へ戻る