2012年8月3日
《現地実習3・4》 被災地での心のケアの取り組み
講師 : 米倉 一磨(相馬広域こころのケアセンターなごみ) ・ 熊谷 敦史 ・安井 清孝
- 資料(英語、日本語)をもとに心のケアセンターの役割等について説明を受けたのち、ケアセンターが相馬市大野台第1応急仮設住宅の集会所で開いているサロン活動(一休みの会/一息の会)に参加
- 参加された避難住民の方々全員に対して血圧測定を行い、積極的に健康状態、生活環境等をうかがい、コミュニケーションに努めた。その後、研修生による合唱を交え、和やかな時を共有することができた。



《現地実習5》 南相馬津波被災地視察
講師 : 熊谷 敦史 ・ 安井 清孝
- 平成24年4月16日に警戒区域指定解除された南相馬市小高区の津波被災区域を視察。被災状況を確認したのち、復興支援の一環として、地元の方と共に子供たちのために整備している公園を見学。
《修了証授与式》



