

公開講座
第14回福島県性差医療セミナー
タイトル 演者・演題等 (敬称略) ![]() ご案内 参加申込書 ![]() |
第14回福島県性差医療セミナー 〜性差医療の現在と未来を一緒に考えてみませんか?〜 |
|
---|---|---|
性差医療は2001年に日本に初めて女性専門外来が開設されて以来、全人的医療を実践できる場として周知されてきています。また性差医学という学問的観点からも、その重要性が認識されてきたところです。 本セミナーは性差医学の理解を深め性差医療を学ぶ場として、各分野において先進的な取り組みをされている専門家を講師にお招きしてご講演いただきます。 |
||
●第一部(10:30〜12:00) 〔対象:一般の方〕
●第二部 (13:00〜15:00) 〔対象:医療関係者及び一般の方〕
|
||
日 時 |
平成30年12月9日(日) 第一部 10:30〜12:00 (開場10:00) 対象:一般の方 第二部 13:00〜15:00 (開場12:30) 対象:医療関係者及び一般の方 |
|
会 場 | 福島県立医科大学講内 8号館 N301講義室 〒960-1295 福島県福島市光が丘1番地 学内マップはこちら ![]() ![]() |
|
ご案内 |
〔事前申込制〕参加無料 ● チラシ・申込書 ![]() 申込方法:申込書へ住所、TEL、職業を記入の上、FAX、メールまたは郵送にて以下問い合わせ先にお送りください。 ※お電話でのお申込みも受け付けております。 【託児室完備】 ※事前予約制 |
|
主 催 | 公立大学法人福島県立医科大学 | |
問い合わせ先 | 福島県立医科大学附属病院 病院経営課 病院企画係 〒960-1295 福島市光が丘1 電話(直通) 024-547-1821 FAX 024-547-1988 ※ スパムメール対策のため、メールアドレスを一部全角にしています |
|
その他 (関連するホームページなど) |
詳しくは附属病院 性差医療センターを御覧下さい。 ※医療関係者の方:日本医師会生涯教育講座(第一部・第二部ともに1.5単位:カリキュラムコード10・12・29)、福島県立医科大学大学院共通必修科目(8)に該当します。 |