

公開講座
がん家系って本当にあるの? 〔10月28日(土) 福島市〕
タイトル 演者・ 演題等 (敬称略) ![]() クリックで拡大 (全2P) ![]() |
公開講座「がんを知り尽くす」シリーズ第3弾 がん家系って本当にあるの? 〜 がんと遺伝 〜 |
プログラム 第1部 「がんと遺伝について」 講師:渡邉尚文 (本学附属病院 遺伝診療部 部長) 「うちはがん家系だから将来がんになる可能性が高い」という話を耳にしたことがあると思います。がんと遺伝の関係は、ただがんになりやすい体質というようなものではなく、遺伝に起因するのは特定のがんであることが分かっています。 遺伝的要因が強いがんとは何かを解説し、本学附属病院に設置された遺伝診療部の役割をご紹介します。 第2部 「がん関連遺伝子検査でわかること」 講師:福島明宗 (岩手医科大学医学部臨床遺伝学科 教授) 最近のがんの検査方法としてがん関連遺伝子検査が注目されています。 これらの検査結果により、がんの遺伝的特徴が明らかになり、適切な治療法の選択が可能になる時代がまもなくやってきます。 がん関連遺伝子検査とはどういうものか、そのメリットや受ける前に知っておくべきことについて、岩手医科大学から臨床遺伝学の専門家をお招きし解説します。 |
|
日 時 | 平成29年10月28日(土) 13:00〜15:00 |
会 場 | 福島県立図書館 講堂 (福島市森合字西養山1) |
参加料 | 無 料 |
申込方法 | 平成29年10月23日(月)まで 〔事前申込制〕 ※ 定員の180名に達した場合は締切日前に受付を終了します。 メール、またはFAX(024-547-1991)のいずれかにて、参加申込書の必要事項を記入して下記へお送り下さい。(2P目・参加申込書) ![]() FAX、メールアドレスをお持ちでない方はお電話をご利用ください。 |
主催 |
福島県立医科大学 広報コミュニケーション室 |
事務局・ お問い合わせ先 |
福島県立医科大学 広報コミュニケーション室 メール koukai@fmu.ac.jp / FAX 024-547-1991 電話024-547-1016(平日9時〜17時) |