欧州雑誌「European Respiratory Journal Open Research 」掲載(2025年5月)
Effectiveness of a long-term acupuncture treatment in patients with COPD: a randomised controlled trial
COPD患者における長期鍼治療の有効性:ランダム化比較試験

鈴木 雅雄 (すずき・まさお)
会津医療センター附属研究所漢方医学研究室 教授
研究グループ
福島県立医科大学会津医療センター附属研究所漢方医学研究室
田附興風会医学研究所北野病院呼吸器センター
京都大学大学院医学研究科健康情報学分野
国立病院機構刀根山医療センター呼吸器内科
池岡クリニック
概要
論文掲載雑誌:「European Respiratory Journal Open Research 」(2025年5月19日)
通常治療を行っても症状が残存するCOPD患者さんを対象に通常治療と鍼治療の2群を設定して、1年間の無作為化比較試験を実施しました。
主要評価項目には患者さんの生活の質を表すSGRQを取得しました。その他、運動耐容能、呼吸機能検査、栄養評価、炎症評価を取得しました。
結果は、初期評価時点と比較して1年後では、通常治療群(20例)と比べて鍼治療群(20例)はSGRQの大幅な改善が得られました(鍼治療群 -22.8±19.0、 通常治療群は 6.8±13.5、群間回帰係数:-26.9、95%信頼区間 -35.8~-17.9)。その他の評価項目では、鍼治療群は歩行距離、労作時呼吸困難、呼吸機能、栄養、炎症、増悪頻度、予後予測評価の項目で通常治療群と比べて有意な改善を認めていました。
結論としては、息切れが残存するCOPD患者さんに対して、鍼治療は通常治療の補助治療として利用できる可能性があります。(鈴木 雅雄)
連絡先
- 公立大学法人福島県立医科大学 会津医療センター附属研究所 漢方医学研究室
- 電話:代表 0242-75-2100
- FAX:0242-75-2568
- 講座ホームページ:https://www.fmu.ac.jp/amc/laboratory/acupuncture.html
- メールアドレス:masuzuki@fmu.ac.jp(スパムメール防止のため一部全角表記にしています)