Presentations -
-
新たな顕微鏡カメラシステムの構築‐可視光像と近赤外蛍光像の同一画面での観察を目指して‐
第37回東北脳血管障害研究会
-
70 度の斜視鏡による神経内視鏡手術の適応と限界
第21回日本神経内視鏡学会
-
ハイビジョンで可視光像と近赤外蛍光像を同一画面にて観察可能な顕微鏡カメラシステムの構築
第73回社団法人日本脳神経外科学会総会
-
脳幹浮腫によるリスク予測とMEPモニタリングによる錐体斜台部髄膜腫の治療方針
第19回日本脳腫瘍の外科学会
-
可視光像と近赤外蛍光像とを同一画面のハイビジョンにて観察可能な顕微鏡カメラシステムの構築
第10回日本脳神経外科光線力学学会
-
脳幹浮腫とMEPモニタリングによる錐体斜台部髄膜腫の治療戦略
第26回日本頭蓋底外科学会
-
Flow alterationを行った未破裂M1動脈瘤の1手術例
第75回福島脳神経外科談話会
-
高解像度で可視光および近赤外光を同一画面に表示する顕微鏡システムの開発
第23回脳神経外科手術と機器学会
-
Maxillary artery の走行部位の検討‐Maxillary artery to middle cerebral artery bypassの1例を経験して‐
第28回日本微小脳神経外科解剖研究会
-
可視光および近赤外光を同時に高解像度で表示する顕微鏡システムの開発
第43回日本脳卒中の外科学会
-
経鼻下垂体手術における術中モニタリングの適応と限界
第24回日本間脳下垂体腫瘍学会
-
妊娠中に脳内出血で発症した遠位部前脈絡叢動脈瘤の1 例
第29回日本脳神経血管内治療学会学術総会
-
経鼻内視鏡手術における術中モニタリングの有用性
第20回日本神経内視鏡学会
-
トルコ鞍および傍鞍部近傍腫瘍に対するマルチモニタリング
第72回社団法人日本脳神経外科学会総会
-
鞍内へ進展していた上衣腫の1例
第50回日本脳神経外科学会東北支部会
-
アスペルギルス症の一例
第4回福島神経内視鏡手術研究会
-
Fully endoscopic removal of intraventricular / Intraparenchymal lesions with transparent sheath
15th WFNS World Congress of Neurosurgery
-
Intraoperative monitoring of vagal motor evoked potential during skull base surgery
15th WFNS World Congress of Neurosurgery
-
Endoscopic skull base surgery -4 types of procedures-
15th WFNS World Congress of Neurosurgery
-
眼窩尖端部症候群にて発症したアスペルギルス症の1例
第8回磐越神経内視鏡手術症例検討会