研究発表等(講演・口頭発表等) - 鈴木 康仁
-
喘息治療の総論と重症喘息に対する生物学的製剤
アストラゼネカ社内講演会
-
喘息治療の総論と重症喘息に対する生物学的製剤
サノフィ社内講演会
-
当科における重症成人喘息患者に対する生物学的製剤の使用経験
Allergist in Tohoku Online Meeting
-
珪肺に全身性強皮症とシェーグレン症候群を合併した一例
第222回日本内科学会東北地方会
-
Clinical usefulness of serum and sputum YKL-40 in the management of Asthma, ACO and COPD
JSA/WAO Joint Congress 2020
-
呼吸器疾患における喀痰中硫化水素(H2S)とYKL-40の臨床的意義
Scientific Exchange Meeting in Aztrium
-
Clinical application of sputum hydrogen sulfide and YKL-40 in Asthma, ACO and COPD
ERS International Congress 2019
-
気管支喘息,ACO,COPD患者における喀痰中硫化水素(H2S)およびYKL-40の臨床的検討
第68回 日本アレルギー学会学術大会 2019年6月14日
-
重症難治性気管支喘息に対して気管支サーモプラスティ(BT)を施行した当科での2症例
第1回日本アレルギー学会東北地方会
-
気管支喘息において喀痰/血清硫化水素比(H2S比)は増悪予測指標となりうる
第92回 閉塞性肺疾患研究会
-
気管支喘息において喀痰/血清硫化水素比(H2S ratio)は増悪予測指標となりうる
第67回 日本アレルギー学会学術大会
-
診断に苦慮した高齢発症の家族性地中海熱の1例
第214回 日本内科学会東北地方会
-
検診を契機に発見された遺伝性出血性末梢血管拡張症(HHT)に伴う肺動静脈瘻の1例
第212回 日本内科学会東北地方会
-
気管支喘息管理における硫化水素(H2S)およびTh2/non-Th2炎症性サイトカインとの関連
第66回 日本アレルギー学会学術大会
-
Clinical Application of Hydrogen sulfide (H2S) as a marker of asthma management
ERS International Congress 2017
-
喘息管理における硫化水素測定の意義
第65回日本アレルギー学会学術大会
-
両側上葉優位の間質性病変を呈した全身性アミロイドーシスの1例
第207回日本内科学会東北地方会
-
縦隔リンパ節腫脹と胸部異常陰影を呈し,診断確定目的に外科的肺生検を行った1例
第16回 東北びまん性肺疾患研究会
-
気管支喘息管理における硫化水素測定の意義
第23回 臨床喘息研究会
-
当院におけるEWSを用いた気管支充填術7症例の検討
第38回 日本呼吸器内視鏡学会学術大会