研究発表等(講演・口頭発表等) - 鈴木 康仁
-
EWS気管支充填術・胸膜癒着療法により改善した難治性気胸の1例
第229回日本内科学会東北地方会 2023年6月
-
病態から考える喘息・ACOの治療~臨床の場で活躍するために~
第4回 山形若手医師のための呼吸器セミナー 2023年5月
-
福島県COVID-19コホート研究 重症化予測スコアの確立とリアルワールドにおける新規薬剤の有効性の検討
福島感染症セミナー 2023年3月
-
Burkholderia cepacia complexによる細菌性肺炎に対してトブラマイシン吸入療法が有効であった気管支拡張症の1例
第116回日本呼吸器学会東北地方会 2023年3月
-
福島県COVID-19コホート研究 重症化予測スコアの確立とリアルワールドにおける新規薬剤の有効性の検討
COVID-19生活習慣病ハイブリッドセミナー 2023年3月
-
<福島県COVID-19コホート研究>重症化予測スコアの確立とデルタ株蔓延期におけるカシリビマブ/イムデビマブの有効性の検討
第31回 Pneumo Forum
-
気管支喘息,ACO,COPDにおける血清YKL-40濃度と呼吸機能経過との関連についての検討
第71回日本アレルギー学会学術大会
-
当科における重症喘息患者に対するオマリズマブの使用経験
費⽤対効果から考える重症喘息治療
-
重症喘息患者に対するDupilumab投与中に発症した好酸球性肺炎の一例
第115回日本呼吸器学会東北地方会,第145回日本結核・非結核性抗酸菌症学会
-
難治性喘息に対する生物学的製剤と福島県データベースを用いたCOVID-19の検証
Respiratory CARAVAN 2022
-
難治性喘息に対するMepolizumabの有効性~自験例およびREALITI-A試験を踏まえて~
GSK Severe Asthma Seminar in 福島
-
カシリビマブ/イムデビマブの効果 デルタ株流行期のリアルワールドデータ
第114回 日本呼吸器学会東北地方会 会長特別企画
-
緑膿菌が起因菌と考えられ急速な経過で死亡に至った市中肺炎の1例
第114回日本呼吸器学会東北地方会
-
難治性喘息に合併した慢性好酸球性肺炎にベンラリズマブが奏功した症例
第3回 日本アレルギー学会東北地方会 2022年1月
-
Clinical application of serum and sputum YKL-40 in Asthma, ACO and COPD
The 25th Congress of the Asian Pacific Society of Respirology
-
気管支喘息,ACO,COPD患者における尿中NGALの臨床的検討
第70回 日本アレルギー学会学術大会
-
胃粘膜下の胃癌が原発と考えられ、皮膚転移を来した癌性リンパ管症の1例
第224回日本内科学会東北地方会
-
肺M. abscessus感染症を契機に特発性間質性肺炎急性増悪を発症したと考えられた一例
第113回日本呼吸器学会東北地方会,第143回日本結核・非結核性抗酸菌症学会
-
重症成人喘息患者に対してメポリズマブからベンラリズマブへの切り替えで効果が得られた1例
みちのくSA LINK #3
-
急速な進行を呈した肺Aspergillus niger症の2例
第223回日本内科学会東北地方会