研究発表等(講演・口頭発表等) - 川勝 忍
-
意味性認知症で発症したFTLD-MND(SD-MND)の1例
第20回日本神経精神医学会
-
顕著な葉性萎縮を伴わない意味性認知症の1例-その長期経過と病理所見-
第20回日本神経精神医学会
-
レビ-小体型認知症の臨床~症候と画像診断および治療について~
第55回日本核医学会 ランチョンセミナー1-6
-
一気分障害様の症状が診断・治療を複雑化させた前頭側頭型認知症の1例
第69回東北精神神経学会
-
脳葉型出血を起こしたLogopenic progressive aphasia (LPA)の3例-PiB-PET所見を含めて
第34回日本認知症学会
-
レビー小体型認知症とその鑑別すべき疾患におけるDATスキャン所見について
第30回日本老年精神医学会
-
シンポジウム3「脳画像と脳病理をつなぐ」 嗜銀顆粒性認知症の症候学と画像
第30回日本老年精神医学会
-
若年性アルツハイマー病におけるPiB-PETの意義
第30回日本老年精神医学会
-
側頭葉優位型の萎縮を呈したFTD-MNDの1剖検例
第56回日本神経病理学会
-
映像・画像・病理でみるアルツハイマー型認知症と前頭側頭葉変性症の臨床
認知症を身近に学び語る会
-
認知症の神経心理・画像診断・神経病理
大阪市立大学医学部特別講義
-
出前講座「認知症を知ろう~認知症を予防するためには~」
磐梯町保健福祉センター
-
職場のメンタルヘルス
会津医療センター
-
認知症の神経心理・画像診断・神経病理
福島県立医大神経精神医学講座同門会
-
レビ-小体型認知症の診断と治療
喜多方市医師会講演会
-
器質性精神障害、認知症
山形大学医学部特別講義
-
レビ-小体型認知症の診断と治療
山杏会学集会
-
認知症の診断・治療の最近の話題―レビ-小体型認知症を含めて
第4回専門医のための認知症skillup講座
-
認知症の診断と治療-認知症はこわくないー
河東公民館
-
Fahr病変をともなったレビ-小体型認知症の1例
第19回日本神経精神医学会