Presentations -
-
鍼治療が有効であったIV期COPDの一症例
平成27年度全日本鍼灸学会東北支部学術集会
-
当帰四逆加呉茱萸生姜湯により改善した下肢虚血4例 -INVOSによる評価‐
第31回 日本東洋医学会東北支部学術総会
-
化学療法に伴う末梢神経障害に対する鍼治療~Ph陽性急性リンパ性白血病の一症例~
第31回日本東洋医学会東北支部学術総会
-
目からウロコの治療例 腹壁―小腸瘻に対し乙字湯が有効であった一例
第66回 日本東洋医学会学術総会
-
睡眠障害以外の症状:頭痛、肩こり、関節痛、筋肉痛、多汗が前景に立ち、酸棗仁湯が有効であった2症例
第66回 日本東洋医学会学術総会
-
鍼灸のメカニズムとエビデンス~現在、分かっていることと今後の課題・展望~ 内科分野
第66回 日本東洋医学会学術総会
-
これぞ!随証治療 高齢者の敗血症における随証治療 ―大承気湯を中心に―
第66回 日本東洋医学会学術総会
-
緩和ケア病棟における鍼灸治療の実施状況と今後の課題
第66回 日本東洋医学会学術総会
-
鍼灸のメカニズムとエビデンス~現在、分かっていることと今後の課題・展望~ 内科分野
第66回 日本東洋医学会学術総会
-
臨床研究ステップアップ・ワークショップセミナー
第64回全日本鍼灸学会学術大会
-
COPD(慢性閉塞性肺疾患)に対する鍼治療とその効果について
日本東洋医学系物理療法学会 第40回記念大会
-
高齢者のCommon disease を皆で推論しよう 日常診療におけるピットフォールと対策
(公社)石川県鍼灸マッサージ師会第6回中央学術研修会
-
ESDにおける消化管蠕動運動の抑制を目的とした鍼刺激の使用経験
第11回日本消化管学会総会学術集会
-
高齢者の呼吸器疾患に対する鍼灸手技療法 慢性閉塞性肺疾患の労作時呼吸困難に対する鍼治療の応用
日本東洋医学系物理療法学会
-
COPD(慢性閉塞性肺疾患)と鍼灸治療 COPDってどうやって診るの?
平成26年度第6回卒後鍼灸手技研究会
-
慢性閉塞性肺疾患の鍼灸治療
山梨県鍼灸師会第4回学術講習会
-
鍼治療と理学療法の併用が奏功したHoehn-Yahr重症度分類5度のParkinson病の1例
福島医学会
-
「がんと鍼灸、現状と今後の展開を探る」緩和ケア病棟における鍼灸治療の役割~ターミナル期における鍼灸治療について~
全日本鍼灸学会第33回関東支部学術集会
-
臨床研修の道標 臨床研究のいろは
不妊鍼灸ネットワーク 2014年度第二回研修会
-
鍼灸と理学療法の併用が奏功したHoehn-Yahr重症度分類5度のパーキンソン病の1例
第18回日本東洋医学会福島県部会総会