研究発表等(講演・口頭発表等) - 三潴 忠道
-
患者のニーズに応えるために~食から健康と鍼灸を見つめなおす~
(社)全日本鍼灸学会第61回学術大会
-
心身医学領域における漢方の考え方
第53回日本心身医学会学術講演会ワークショップ
-
慢性腎臓病の漢方治療経験
第37回日本東洋医学会北陸支部例会
-
総合病院における漢方診療の実際 -がん治療を中心にー
日本生薬学会 第58回年会
-
鍼治療によるCOPD患者の運動耐容能改善における媒介因子 下肢疲労感と呼吸困難感の寄与の検討
第71回公益社団法人全日本鍼灸学会学術大会 東京大会
-
原発性肺肉腫患者の呼吸困難に対して鍼治療が有効であった1症例
第71回公益社団法人全日本鍼灸学会学術大会東京大会
-
終末期肺癌患者の疼痛に鍼灸治療が有効であった1症例
第71回公益社団法人全日本鍼灸学会学術大会東京大会
-
防風通聖散は肥満者のBMIを改善する:システマティックレビューとメタ解析
第72回日本東洋医学会学術総会
-
麻黄連軺赤小豆湯が有効であった尋常性乾癬の一例
第37回日本東洋医学会東北支部学術総会
-
単剤化学療法に漢方薬を併用し、予後延長に寄与したと考えられた進行膵癌の一症例
第37回日本東洋医学会東北支部学術総会
-
甲状腺眼症に対する漢方治療
第37回日本東洋医学会東北支部学術総会
-
沈弱の脈候を呈するも麻黄湯が奏功したCOVID-19ワクチンの副反応例
第37回日本東洋医学会東北支部学術総会
-
女性に対する鍼灸治療の経験と今後の展望
令和3年度日本東洋医学会福島県部会総会
-
桂姜棗草黄辛附湯の2例
令和3年度日本東洋医学会福島県部会総会
-
大量発汗に抑肝散加陳皮半夏が有効と思われた1症例
第71回日本東洋医学会学術総会
-
地域生薬資源(人参・芍薬)の栽培振興とその利用 ~会津医療センターにおける取り組み~
第71回日本東洋医学会学術総会
-
超高齢者の肝細胞癌に対する漢方治療
第71回日本東洋医学会総会
-
寒熱錯雑を伴う消化器症状に対する烏梅圓の使用経験
第71回日本東洋医学会総会
-
終末期の膵神経内分泌腫瘍に伴う身体症状への鍼灸治療の1症例
第70回公益社団法人全日本鍼灸学会学術大会
-
帯状疱疹後神経痛患者の残存する疼痛に対する鍼灸治療の1症例
第70回公益社団法人全日本鍼灸学会学術大会