研究発表等(講演・口頭発表等) - 塚田 泰彦
-
東京オリンピック福島開催における大規模人為災害に対する救急医療の備え
第33回東北救急医学会総会学術集会
-
急性パラコート中毒治療における問題点
日本集中治療医学会第3回東北支部学術集会
-
救急外来で緊急挿管を行い、後に筋委縮性側索硬化症と診断された1例
第33回東北救急医学会総会学術集会
-
洗濯用パック型液体洗剤の誤飲により界面活性剤中毒及び2次的な呼吸不全を呈した1例
第22回日本臨床救急医学会総会・学術集会
-
呼吸不全に対するVV-ECMO管理中に右心不全を合併しVAV-ECMOへ変更し救命し得た1例
第46回日本集中治療医学会学術集会
-
初期治療は奏功したが救命し得なかったSeptic Pulmonary
第46回日本集中治療医学会学術集会
-
消化管穿孔を契機に受診に至った甲状腺クリーゼの1例
第46回日本集中治療医学会学術集会
-
霧視や眼瞼下垂を呈したマムシ咬傷に対し、抗毒素血清投与によりアナフィラキシーショックが生じた1例
第33回日本中毒学会東日本地方会
-
V-A ECMO の迅速な導入により救命し得たトリカブト中毒の1例
第46回日本救急医学会総会
-
CT画像にて診断し得た頸胸髄硬膜外血腫の一例
第46回日本救急医学会総会
-
破傷風3期に対し芍薬甘草湯を併用することで人工呼吸器管理を回避できた一例
第46回日本救急医学会総会
-
遅発性呼吸不全を呈した有機リン中毒の一例
第46回日本救急医学会総会
-
出血が制御できず救命困難であったMorel-Lavallee Lesion の一例
第46回日本救急医学会総会
-
A case study of acute carbon monoxide poisoning by charcoal (briquette)-based kotatsu (a Japanese foot warmer)
17th Annual Scientefic Congress of Asia Pacific Association of Medical Toxicology (APAMT 2018)
-
医療過疎地における心肺停止症例の最善の搬送方法は何か
第25回日本航空医療学会総会
-
アセトアミノフェンの過剰服薬を3年間で18回繰り返した症例
第40回日本中毒学会総会・学術集会
-
練炭こたつによる急性一酸化炭素中毒症例の検討
第40回日本中毒学会総会・学術集会
-
意識障害が遷延した炭酸リチウム中毒の1例
第32回東北救急医学会総会・学術集会
-
CTにより診断し得た一酸化炭素中毒を合併した被殻出血の一例
第32回東北救急医学会総会・学術集会
-
マムシ咬傷の重症例の検討
第32回東北救急医学会総会・学術集会