Presentations -
-
Bortezomibが奏効したsolitary plasmacytomaの一例
第57回 福島血液研究会
-
妊娠健診で見つかった慢性骨髄性白血病の1例
第191回 日本内科学会東北地方会
-
造血細胞移植における制御性T細胞の動態
第16回 免疫細胞療法研究会
-
M蛋白血症を示した多発性骨髄腫とリンパ形質細胞性リンパ腫の二例
第17回 造血器腫瘍研究会
-
HLA抗体陽性患者に造血幹細胞移植を行った自験例3例
第109回 日本血液学会東北地方会
-
多発性骨髄腫と診断し得たIgM型M蛋白血症の1例
第190回 日本内科学会東北地方会
-
Wnt pathway is upregulated in blood cells from patients with paroxysmal nocturnal hemoglobinuria
51st Annual Meeting of the American Society of Hematology
-
CHOP療法後にステロイド内服で寛解中のsubcutaneous panniculitis-like T-cell lymphomaの一例
第25回 悪性リンパ腫(M.L.)研究会
-
IgM型多発性骨髄腫の一例
第25回 悪性リンパ腫(M.L.)研究会
-
Effectiveness of iron chelation therapy with deferasirox for two bone marrow failure syndromes cases
-
Incidences of malignant lymphoma with hepatitis B or C virus in Tohoku district
-
A morphologic study of bone marrow blood cells in paroxysmal nocturnal hemoglobinuria patients
-
Clinico-pathological analysis for primary CNS lymphoma treated with HD-MTX (THF PCNSL study)
-
Effective CHOP for pure red cell aplasia in a patient with angiommunoblastic T-cell lymphoma
-
Autologous peripheral blood stem cell transplantation for AL amyloidosis
-
Effects of nonsense-mediated mRNA decay on gene expression in myelodysplastic syndromes
-
Expression of HMGA2 in blood cells from patients with paroxysmal nocturnal hemoglobinuria
-
TS-1/CPT-11併用療法が奏効した胃原発形質細胞腫の一例
第51回 日本消化器病学会大会
-
CHOP療法が奏功した赤芽球癆(PRCA)合併血管免疫芽球型T細胞リンパ腫(AITL)症例
第189回 日本内科学会東北地方会
-
当科における中心静脈カテーテル関連血流感染の現状
第108回 日本血液学会東北地方会