Presentations -
-
骨髄不全患者における、PNH型血球割合とPNH関連の臨床症状を経時的にみる観察研究(SUPREMACY) 中間解析報告
第57回日本補体学会学術集会
-
ニボルマブ治療中に免疫性血小板減少性紫斑病を発症し治療に難渋した一例 P2-305
第17回日本臨床腫瘍学会学術集会
-
東日本大震災前後における福島県の部位別年齢階級別罹患率の動向〜がん検診を行っている5部位について〜(第2報) P1-245
第17回日本臨床腫瘍学会学術集会
-
The first follow-up data analysis of patients with acquired bone marrow failure harboring a small population of PNH-Type cells in the Japanese, Multicenter, Prospective Study Optima
58th American Society of Hematology (ASH) Annual Meeting and Exposition
-
同種造血幹細胞移植におけるボリコナゾールおよびキャンディン系抗真菌薬予防投与の有効性に関する後方視的解析
第8回 県北感染症診断・治療研究会
-
MDS/AMLの病態/診断と薬物療法
骨髄異形成症候群 (MDS) 連絡会フォーラム in 仙台 骨髄系腫瘍 -より良い治療とより良い治癒-
-
Two-year consolidation by nilotinib might improve the TFR of STIM trial in CML with DMR
-
Relationship between thrombosis and coagulation markers in patients with PNH
-
同種造血幹細胞移植後の肝障害の診断に肝生検が有用であった二次性ヘモクロマトリーシスの一例
第122回 日本血液学会東北地方会
-
High sensitivity flow cytometry to detect small population of PNH clone in bone marrow failure syndrome in Japan
26th International Complement Workshop
-
手術と薬物療法の追加で、新鮮凍結血漿輸血を大幅に削減できた大動脈解離による慢性DIC症例
第109回 日本輸血・細胞治療学会 東北支部例会
-
手術、薬物療法の追加で、新鮮凍結血漿輸血を、大幅に削減できた大動脈解離による慢性DIC症例
第63回 福島血液研究会
-
同種造血幹細胞移植後の肝障害の診断に肝生検が有用であった二次性ヘモクロマトリーシスの一例
第63回 福島血液研究会
-
A clinical significance and time-dependent change of PHN clone size in patients with bone marrow failure syndrome: Japanese Mmulti-centre prospective study
21st Congress of European Hematology Association
-
抗原既知同種赤血球を用いた自己抗体PEG 吸着法による同種抗体の検出
第64回 日本輸血・細胞治療学会総会
-
全身の骨病変をきたしたCD5陽性DLBCLの一例
第22回 造血器腫瘍研究会
-
非血縁者間同種造血幹細胞移植後に発症した重症筋無力症の一例
第121回 日本血液学会東北地方会
-
Nilotinib治療に苦慮した1例
CML Expert Matters in East Japan
-
Excessive TNF-α production results from reduction of c-Fos via aberrant expression of Mir-34a in neutrophils from myelodysplastic syndrome patients
57th American Society of Hematology (ASH) Annual Meeting and Exposition
-
EBV関連LPDとIgG4関連疾患を合併しRituximabが有効であった1例
第31回 悪性リンパ腫(M.L.)研究会