春になると思い出すこと
- 講師
- 川﨑 伊織
- かわさき いおり
- 神経疾患の作業療法、高次脳機能障害、パーキンソン病、認知症
みなさんは春になると必ず思い出す出来事はありますか?
私は春になると決まって大学に入学した4月のオリエンテーションを思い出します。初めての土地、初めて出会う人たち、その一瞬一瞬がワクワク、ドキドキしました。その時の情景は今も鮮明に憶えています。
記憶とともに、みんな何しているかな?と当時のままの同級生の顔を思い出します。養成校で苦楽を共にしたクラスメイトは本当に大切な存在です。
この、情動を伴う出来事の記憶を「情動的記憶*」といい、ほかのそうではない記憶と比べて記憶に残りやすく、思い出しやすいことがわかっています。
大学入学は十数年前の出来事ですが、おそらくこれからも春になると繰り返し思い出されるでしょう。
新入生 在校生のみなさん4年間という限られた時間のなかで、一生忘れられない大切な出会いや経験をしてほしいと思います。
リンク名:*情動的記憶 脳科学辞典
URL:
https://bsd.neuroinf.jp/wiki/%E6%83%85%E5%8B%95%E7%9A%84%E8%A8%98%E6%86%B6