学部案内

学部長からのメッセージ

地域社会に開かれた保健科学部へ

このたび、福島県立医科大学保健科学部の学部長に就任いたしました五百川和明です。福島県立医科大学保健科学部は、県民の保健・医療・福祉に貢献するため、理学療法学・作業療法学・診療放射線科学・臨床検査学における教育・研究・臨床の成果を積極的に地域社会へ還元してまいります。
教育においては、高い倫理観を備え、知識・技術・コミュニケーション能力を習得できるよう、充実した学修環境を提供するとともに、変化する社会に適応する柔軟な思考力や課題解決能力、多様性の理解、新たな価値を創造する力を育んでいきます。そのため、双方向型授業・アクティブラーニング・フィールドワークなど、学生主体の学びを促進する教育手法を推進し、臨床現場で有用な専門医療技術者として活躍できる人材を輩出します。
研究では、より多くの質の高い論文を発表することを目指し、研究成果を研究者や専門家のみならず、広く社会のニーズに応えられる形で発信していきます。また、研究のさらなる推進のために、科研費などの外部資金獲得に向けた取り組みを継続的に強化していきます。
保健科学部は、東日本大震災および福島第一原子力発電所事故を経験した福島県民の健康支援という使命を担っています。私たちは県内の臨床現場において、最新の医学的知識と技術を活用し、最善の臨床実践を進めていきます。
これからも、県民の健康不安や生活面での課題解決に積極的に関与し、地域社会へ貢献してまいります。

ページの先頭へ戻る