医学研究科大学院研究発表会・ポスターセッション

令和6年12月9日(月)~12日(木):5号館ラウンジ にて開催

令和6年度 発表者リスト を掲載しました。

平成30年度サマーポスターセッション開催の様子

廊下に設置されたポスター前で、大学生や医療関係者が立ち止まり、資料を見たり話し合ったりしている様子。
大学内で学生や専門家がポスターを使ってディスカッションする様子。背景には窓があり、外の光が差し込んでいる。
廊下で実施されるポスターセッションに参加する学生や医療関係者たち。研究内容の説明に熱心に耳を傾けている様子。
人々が室内でポスター展示を見ながら議論している様子。学生や研究者が情報を共有しています。

実施要領

  1. 目的
    大学院教育の一環として、研究内容をポスターとして公開することで、研究の促進・展開と交流を図ることを目的とします。
  2. 対象者
    医学研究科博士課程および修士課程の大学院生は、学位申請前にポスター発表が義務づけられています。また、MD-PhDプログラムの医学部生は研究成果の発表が修了要件となっております。
  3. 実施期間
    令和6年12月9日(月)~12日(木)
  4. 実施場所
    5号館(旧福利厚生棟) ラウンジ
    ● ポスターの保全のため、モニターカメラを設置します。
  5. 実施方法
    期間中はポスターが展示されます。
    発表者は下記の討論時間のいずれか一回に、訪れた大学院生、学生及び教員に対してポスター内容の説明を行います。
    討論時間
    1) 12月9日(月) 17:00~18:00
    2) 12月10日(火) 17:00~18:00
    3) 12月11日(水) 17:00~18:00
    4) 12月12日(木) 17:00~18:00
  6. その他
    (1)ポスターセッションは、大学院共通必修科目に該当します。発表者は、当日履修票を持参し、ポスターセッション実施責任者から確認印を受け、教育研修支援課に提出してください。
    参加者(聴講者)は、2人以上の発表を聞き、当日会場で配布される「ポスターセッション参加票」に必要事項を記入のうえ、教育研修支援課に提出してください。
  7. (2) 本発表会は、福島医学会との共催となります。
  8. (3)ポスターセッションは夏期と冬期の年に2回の開催します。

お問い合わせ先 : 教育研修支援課 教務係(大学院担当)

電話 (024) 547-1095(直通)/ 内線:2045
FAX (024) 547-1984

ページの先頭へ戻る