平成27年度学生のための福島災害医療セミナー(夏期長期コース9月)
本セミナーは、医学生・看護学生を対象とし、講義、実習を通じ、放射線や被ばく医療、リスクコミュニケーションの基礎知識の習得を目的としています
実施日
平成27年9月23日(水)~25日(金)
場所
福島県立医科大学および県内協力機関
参加者
長崎大学 7名(看護学専攻7名)
指導教員
4名
福島県立医科大学教員 4名
スケジュール
2015年9月23日(水) | WS 福島の震災について考えるプロブレムマッピング | 吉田 浩二 |
---|---|---|
講義 福島県の災害 | 熊谷 敦史 | |
講義 放射線と健康① | 熊谷 敦史 | |
実習 放射線測定・環境測定・霧箱実験 | 熊谷 敦史・安井 清孝・吉田 浩二 | |
講義 福島における放射線リスク②・③ | 熊谷 敦史 | |
9月24日(木) | WS 避難所運営机上演習 | 安井 清孝・吉田 浩二 |
講義 避難者の生活 | 安井 清孝 | |
講義 避難者のメンタルヘルス | 本谷 亮 | |
演習 模擬患者健康相談 | 熊谷 敦史・安井 清孝・吉田 浩二 | |
講義 リスクコミュニケーション特論 | 熊谷 敦史 | |
テスト 総合テストと解説・まとめ | 熊谷 敦史 | |
まとめ ふりかえり | 熊谷 敦史 | |
9月25日(金) | 健康相談 よろず健康相談(双葉町:いわき市平) | 熊谷 敦史・安井 清孝 |
まとめ 健康相談のふりかえり | 熊谷 敦史・安井 清孝 |