2014年8月18日

《挨拶》

大戸 斉(福島県立医科大学)

福島県立医科大学の講演で話す男性がマイクを持ち、背景には「未来を創る教育」というロゴが見える。

《講義》 災害とは何か

講師:喜多 悦子(笹川記念保健協力財団)

福島県立医科大学で講演を行う女性が、聴衆に向かって話している様子。
医師が学生に向けて講義を行っている様子。学生たちは真剣に話を聞いている。

《講義》 福島医大で震災患者対応にあたった医師として

講師:長谷川 有史(救急医療学講座)

講演を行う男性がマイクを持ち、聴衆に向かって話している様子。背景には木製の壁が見える。
医療に関する講演を行う講師が、聴衆に向かって話している様子。背景には窓からの光が差し込む室内。

《講義》 避難者のメンタルヘルス

講師:前田 正治(災害こころの医療学講座)

講演中の男性がマイクを持ち、手を使って説明している様子。背景には木目調の壁が見える。
福島県立医科大学の講義で話す講師と聴講者たちの様子。

ページの先頭へ戻る