

産学連携・研究関連・寄附講座・男女共同参画
職員募集 (産学官連携コーディネータ)
● 公立大大学法人福島県立医科大学は、大学の設置及び運営、学生の就学援助、教育研究活動とともに、研究成果の普及・活用による地域社会の進展に寄与するため、幅広い業務を実施しています。
|
● 応募資格
● 国公立又は民間の研究機関並びに大学、企業等で研究開発・企画・管理、プロジェクト管理、技術移転、マーケティング、経営企画などに携わった経験者又はこれに相当すると認められる者(産学官連携の業務経験者が望ましい)
● 特許等知的財産管理に関する実務経験者又はこれに相当すると認められる者
● 薬事法に基づく許認可に関する実務経験者又はこれに相当すると認められる者
● 専門分野 ライフサイエンス系または工学系
● 学歴 高等専門学校以上(大学の理工系学部卒業なら尚可)
● パソコン技能 Word、Excel、Power Point、E-mailが使いこなせること
● その他 運転免許を有すること(必須)
※次に該当する者は応募できません。
・ 成年被後見人又は被保佐人
・ 禁固以上の刑に処され、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
・ 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその成立の下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者
● 採用時期
平成28年4月中
● 任期
平成29年3月31日まで(1年度毎の更新(勤務成績をみて判断))
● 職務内容
1. 研究者、企業等実務者との連携(情報収集、連絡調整、契約事務等)
2. 研究開発に関する商品化・事業化調整
3. 研究成果の知的財産管理、特許化戦略の立案
● 採用予定人員
1名
● 待遇
1日あたり22,000円以内 (経歴等を勘案して支給します)
交通費別途支給
● 応募期限
平成28年3月25日(金)17時必着
● 応募方法
1. 履歴書及び業務経歴書(身上書)
2. 作文「大学における産学官連携の課題と対応」
(任意様式、A4用紙、800字以内)
下記の連絡先へ郵送または持参ください。 応募者多数の場合、書類選考のうえ面接を行います。
● 勤務場所
福島県立医科大学 医療研究推進課医療―産業連携推進室
〒960-2395 福島県福島市光が丘1番地
● 就業条件
福島県立医科大学の規定に従って就業いただきます。
● 勤務時間 8時30分〜17時15分(休憩時間60分)
● 勤務日数 週5日(原則土日休み、年末年始休み)
● マイカー通勤可(駐車場無料)
● 利用可能な託児施設あり
● 厚生関係
健康保険、厚生年金、雇用保険及び介護保険料等社会保険を適用
書類郵送先・問い合わせ先
福島県立医科大学 事務局医療研究推進課
医療産業連携係 担当/林
〒960-1295 福島県福島市光が丘1番地
電話 (024) 547−1790
FAX (024) 581−5163
Eメールによるご連絡は
まで
※ スパムメール防止のため一部全角表記しています