HOME > トピックス

福島県立医科大学 トピックス

令和7年1月5日、田巻倫明教授がIAEAの課長就任へ

医学部 健康リスクコミュニケーション学講座の田巻倫明教授が、令和7年1月5日付で国際原子力機関(IAEA)において、「国際原子力機関 原子力科学・応用局 保健部 応用放射線生物学・放射線治療学課長」※に就任いたします。

田巻倫明教授は、放射線治療および放射線生物学の専門家として、IAEA加盟国の同分野における活動を支援・推進する役割を担います。特に、低中所得国におけるがん治療の放射線医療を促進する「Rays of Hope」イニシアチブの推進をはじめ、IAEAの関連プロジェクトにおいて積極的に取り組みます。

これまでも田巻倫明教授は放射線治療専門医として主にアジア地域での放射線治療を推進するIAEAプロジェクトなどに多く携わってきており、その豊富な知識と経験が、国際的な放射線医療の発展と加盟国の支援に大いに貢献することが期待されています。

※正式呼称 Section Head, Applied Radiation Biology and Radiotherapy Section, Division of Human Health, Department of Nuclear Sciences and Applications, IAEA

田巻倫明教授

IAEA Rays of Hope日本アンカーセンター設置に関する調印式で司会を務めた田巻教授


[関連リンク] IAEA Rays of Hope日本アンカーセンター設置に関する調印式
https://www.fmu.ac.jp/univ/daigaku/topics/20240314.html

▲TOPへ