HOME > トピックス記事
トピックス
新着10件
- 2022.05.16【広報】パンダハウスを育てる会がバーチャル展覧会を開催へ
- 2022.05.06【広報】FMU NEWS Letter Vol.1を発行しました。
- 2022.05.06【広報】言語的・文化的背景の異なる患者さんの診療を想定した研修を実施
- 2022.04.26【広報】本学教員が医療監修を務めた映画試写会に参加。
- 2022.04.19【広報】英国のがん研究機関、国内商社とがん研究に関するパートーナーシップを締結しました。[TRセンターHP]
- 2022.04.15【大学院】大学院医学研究科(博士課程)令和4年10月入学/令和5年4月入学学生募集要項を公表しました。
- 2022.04.12【広報】本学附属病院先端的低侵襲手術センター設置のお知らせ
- 2022.04.12【広報】チャリティー写真展「ウクライナを思う」開催の案内
- 2022.04.11【広報】福島民報と協力した健康のための取り組み「1日1動!」がスタートしま した。
- 2022.04.01【広報】第127回日本解剖学会総会・全国学術集会でトラベルアワードを本学学生が受賞しました。

【来学報告】 国際ソロプチミスト長崎の方々が来学されました。
2016.03.07
平成28年3月7日に国際ソロプチミスト長崎の大田ひとみ会長をはじめとする7名の方々が来学されました。
国際ソロプチミスト長崎より「嘉代子桜」(かよこざくら)を記念植樹いただいてから、今年で3年目になります。
嘉代子桜は、長崎への原爆投下時に被爆して亡くなられた長崎県立長崎高等女学校4年生の林 嘉代子さん(当時16歳)を偲んで長崎市立城山小学校に植えられた桜で、今も長崎市民に大切にされています。
本学は震災直後より、長崎大学の先生方のご支援をいただいております。長崎大学をはじめとする長崎の皆様のご支援に深く感謝申し上げます。
嘉代子桜が、福島と長崎の絆の証として大きく育っていくことを願っております。
(写真上)「嘉代子桜」が植樹された1号館前の庭にて。右の樹木が嘉代子桜3本のうち1本。
前列左から2人目・大田ひとみ会長、後列左から2人目・本学菊地理事長)
(写真下)本学職員による「ふくしま国際医療科学センター」の概要説明
〔参考サイト〕 国際ソロプチミスト長崎 http://si-nagasaki.net/index.html
■総務課 024-547-1111(代)