HOME > トピックス記事
トピックス
新着10件
- 2025.04.21【広報】10年の感謝と未来へ―ふくしま子ども・女性医療支援センター記念講演会開催報告
- 2025.04.18【広報】本学 坪倉正治教授による連載が科学ジャーナリスト賞2025 特別賞を受賞
- 2025.04.17【医学部・看護学部・保健科学部】令和7年度オープンキャンパス開催日程を公表しました。
- 2025.04.16【メンテナンス情報】4月19日(土)ホームページ公開の一時停止について
- 2025.04.16【保健科学部】令和7年度保健科学部入学者選抜状況
- 2025.04.14【大学院】大学院医学研究科(博士課程)令和7年10月入学/令和8年4月入学学生募集要項を公表しました
- 2025.04.04【広報】展示館展示室 リニューアルオープン記念 特別展示開催のお知らせ
- 2025.04.04【広報】FMU NEWS Letter Vol.36を発行しました。
- 2025.04.04【大学院】看護学研究科の修士論文が特に優れていると認められる学生に対し、表彰を行いました。
- 2025.04.02ミャンマー中部で発生した地震へのお見舞いについて

谷川賢作氏(音楽家)・和合亮一氏(詩人)をお招きし、学生歌「ラララ光の丘で」の録音を行いました。
2009.07.31
本学の新しい学生歌として昨年完成した「ラララ光の丘で」のCD用録音が、7月29日(水)・30日(木)、作曲ご担当の音楽家・谷川賢作氏をお招きし、本学学生の混声合唱団の歌唱により本学講堂にて行われました。
谷川氏には、両日にわたり熱いご指導をいただくとともに「ラララ光の丘で」ピアノインストゥルメンタルを録音いただきました。
30日(木)には、作詞ご担当の詩人・和合亮一氏も立ち会われ、緊張の中にも和やかな雰囲気で「ラララ光の丘で」、逍遥歌「母校」、大学歌「光の鳥」が録音されました。
今回録音した音源は、昨年行われた「アニバーサリー2008」記念CDとして今秋完成いたします。
「ラララ光の丘で」は、今秋一般公開で開催の学園祭「光翔祭」でも発表する予定です。
●「アニバーサリー2008」学生歌のページ
http://www.fmu.ac.jp/univ/annivarsary/a3.html
●谷川賢作オフィシャルサイト
http://tanikawakensaku.com/