HOME > トピックス記事
トピックス
新着10件
- 2023.03.28【広報】子どもの身体と心の健康を支援する眠育・食育・足育調査を実施
- 2023.03.27【大学院】看護学研究科の修士論文が特に優れていると認められる学生に対し、表彰を行いました。
- 2023.03.22【看護学部】令和5年度看護学部後期日程試験合格者受験番号を掲載しました。
- 2023.03.17【広報】ICRP前副委員長ジャック・ロシャール博士とIRSN ジャンフランソワ・ルコンプ博士が本学を表敬訪問
- 2023.03.14【広報】「3.11ふくしま追悼復興祈念行事」に参加しました
- 2023.03.10【広報】フランシス・アッシュクロフト英国オックスフォード大学教授が来学しました
- 2023.03.09【医学部】令和5年度医学部前期日程試験合格者受験番号を掲載しました。
- 2023.03.09【看護学部】令和5年度看護学部前期日程試験合格者受験番号を掲載しました。
- 2023.03.09【保健科学部】令和5年度保健科学部前期日程試験合格者受験番号を掲載しまし た。
- 2023.03.03【広報】FMU NEWS Letter Vol.11を発行しました。

山下副学長が「世界保健サミット」で福島原発事故についての講演を行いました。
2011.11.01
10月23日から26日、ドイツ・ベルリンのシャリテ医学部で、メッケル首相(独)とサルコジ大統領(仏)が主導する「世界保健サミット2011」が開催されました。
サミットでは世界の医系大学が構成する「M8連合」が共催され、京都大学福本俊一教授のプログラム構成により、WHO、IAEAに続いて、福島県立医科大学を代表し、山下俊一副学長が今回の震災に伴う原発事故の諸課題と県民健康管理調査事業を紹介し、世界の注目を浴びました。
(写真)IAEA保健部長Rethy Chhem氏と山下俊一副学長
■参考
世界保健サミット公式サイト(英語) http://www.worldhealthsummit.org/