HOME > トピックス記事
トピックス
新着10件
- 2025.06.26【医学部・看護学部・保健科学部】令和8年度入学者選抜に関する要項を掲載しました
- 2025.06.24【大学院】令和7年度論文博士に係る学識認定試験(外国語)を実施します
- 2025.06.18【大学院】令和8年度大学院医学研究科災害・被ばく医療科学共同専攻(修士課程)学生募集要項を公表しました
- 2025.06.18【大学院】令和8年度大学院医学研究科医科学専攻(修士課程)学生募集要項を公表しました。
- 2025.06.16【研究情報】福島県立医科大学令和5年大学業績集Web版を公開しました。〔附属学術情報センター(図書館)〕
- 2025.06.10【大学院】看護学研究科(博士前期課程)研究生・科目等履修生募集のお知らせ
- 2025.06.06【広報】FMU NEWS Letter Vol.38を発行しました。
- 2025.05.30ハーバード大学T.H. Chan公衆衛生大学院へ敬意とエールを
- 2025.05.30【広報】医大生11名がパンダハウスとともに「ふくしまシティーハーフマラソン」を応援!
- 2025.05.28【医学部・看護学部・保健科学部】令和7年度オープンキャンパス開催内容を公表しました。

産学官連携による研究開発活動を全学をあげて推進するため「産学官共同研究センター」を開設しました。
2011.02.01
本センターでは、本学の技術シーズや医療ニーズ、臨床研究を通じて、企業との共同研究や知的財産の創出支援、さらには技術移転等、事業化を視野に入れた研究活動を組織的に推進し、産業の活性化に寄与してまいります。
また、本年3月に竣工する「ふくしま医療―産業リエゾン支援拠点」(各種実験室、動物実験施設、共同研究室「オープンスペースラボ」)を効果的に活用しながら、より戦略的な研究開発活動を加速させようと計画しています。
【参考】ふくしま医療―産業リエゾン支援拠点
紹介ページ(「産学連携」のページへ)
http://www.fmu.ac.jp/univ/sangaku/jrc.html
初代センター長には、竹之下副理事長が任命され、学内各研究部門から指名された8名のセンター員に本日辞令が交付され、全学をあげた推進体制が整いました。
今後の活動にご期待ください。
◆お問い合わせ
公立大学法人福島県立医科大学
ふくしま医療−産業リエゾン推進室
電話 024-547-1790