福島県立医科大学ビジョンアンケート結果
福島県立医科大学に学ぶ学生
	
		| 1. | 
 | 更に魅力を感じる母校「福島県立医科大学」に変わるには、どのような改革が必要と思いますか? | 
	
		| 
 | Q1 | 魅力ある大学とはどのようなものですか | 
	
		| 
 | Q2 | 本学の誇れる点 | 
	
		| 
 | Q3 | 本学の改善すべき点 | 
	
		| 
 | Q4 | 大学に期待する点 | 
	
		| 2. | 
 | 皆さんが期待する「大学附属病院」とは、どのような病院でしょうか? | 
	
		| 
 | Q1 | 魅力ある病院とはどのようなものですか | 
	
		| 
 | Q2 | 附属病院の誇れる点 | 
	
		| 
 | Q3 | 附属病院の改善すべき点 | 
	
		| 
 | Q4 | 附属病院に期待する点 | 
	
		| 3. | 
 | 県民が求める「福島県立医科大学の学生」とは、どのような学生だと思いますか? | 
	
		| 
 | Q1 | 本学に県民は何を求めているのか | 
	
		| 
 | Q2 | そのためにあなたはどうあるべきか | 
福島県立医科大学付属病院の職員
	
		| 
 | Q1 | 福島県立医科大学(附属病院)の使命とは何でしょうか? | 
	
		| 
 | Q2 | 福島県立医科大学附属病院が、誇れる良い所は何処だと思いますか? | 
	
		| 
 | Q3 | 福島県立医科大学附属病院が、今後改善すべき所は何処だと思いますか? | 
	
		| 
 | Q4 | 福島医県立医科大学附属病院は将来どんな病院になってほしいですか? | 
福島県立医科大学医学部の教員
	
		| 
 | Q1 | 学生にとって魅力のある教育、かつ真に人材育成に役立つ教育とは何だと思いますか? | 
	
		| 
 | Q2 | 福島県立医大が独自にできる教育とは何だと思いますか? | 
	
		| 
 | Q3 | 何の(誰の)ために研究を行なっていますか? | 
	
		| 
 | Q4 | 研究レベルの維持向上のために、福島県立医科大学が独自にできることはありますか? | 
福島県立医科大学看護学部の教員
	
		| 
 | Q1 | 本学がめざす看護学教育、看護実践は、どのようなものだと考えますか? | 
	
		| 
 | Q2 | 本学の看護学教育、看護実践が学生にとって魅力あるものにするためには、どのようなことが必要ですか? | 
	
		| 
 | Q3 | 本学における看護学研究の特色と研究に関する地域の看護職への貢献のあり方については? | 
福島県立医科大学の運営に携わる管理職及び事務職員
	
		| 
 | Q1 | 大学法人が県民の期待に応えるために、何をすることが効果的であると考えますか? | 
	
		| 
 | Q2 | この課題を達成するためには、大学法人の組織はどのようなものであることが必要と考えますか? | 
	
		| 
 | Q3 | 職員の意欲を高まるために、大学法人が運営の上で留意すべきことは何でしょうか? | 
▲TOPへ
 
お問い合わせ先:企画財務課 企画担当
電話 (024)547-1013
FAX (024)547−1991
Eメールによるご連絡はこちらまで