米国科学誌「Journal of Molecular and Cellular Cardiology」(電子版)掲載 〔平成27年10月〕

福島県立医科大学の竹石恭知教授のポートレート写真。ビジネススーツを着用し、真剣な表情でカメラを見つめている。

竹石 恭知(たけいし・やすちか)

循環器・血液内科学講座 主任教授

医療白衣を着た男性のポートレート。背景は青色で、真剣な表情を浮かべている。

清水 竹史(しみず・たけし )

循環器・血液内科学講座 助手

概要

論文掲載雑誌: Journal of Molecular and Cellular Cardiology 2015 Oct.31〔電子版〕 心筋梗塞における心筋虚血再灌流傷害のメカニズムに関する新発見 本学循環器・血液内科学講座 清水竹史 助手及び竹石恭知 教授の研究が、「心筋虚血再灌流傷害のメカニズムに関する新発見」であるとして、米国科学誌の Journal of Molecular and Cellular Cardiology 電子版(10月31日版)に掲載されました。 本研究結果は今後、心筋梗塞におけるPTX3をターゲットとした虚血再灌流傷害の治療法開発へ発展することが期待されています。

詳細及び各お問合せについては、下記のプレスリリースをご覧ください。

連絡先

  • 公立大学法人福島県立医科大学 医学部 循環器・血液内科学講座
  • 電話 024-547-1190 / FAX 024-548-1821
  • 講座ホームページ http://www.fmu.ac.jp/home/int-med1/intmed1main.htm
  • 講座代表メール (スパムメール防止のため、一部全角表記しています)

ページの先頭へ戻る