上原記念生命科学財団 平成30年度研究推進特別奨励金(平成30年12月受賞)

巨核球ニッチと髄外造血~骨髄増殖性腫瘍変異の役割

池田 和彦(いけだ・かずひこ)

医学部 輸血・移植免疫学講座 主任教授

研究グループ

池田 和彦

今回の受賞について

上原記念生命科学財団

昭和60年厚生省認可に基づき設立され、平成22年公益財団法人に移行した財団であり、生命科学に関する分野の特に優れた研究に対する助成、研究業績に対する褒賞などを行っています。

賞について

助成対象課題の研究に意欲的に従事し、医学部または薬学部において独立した研究室を立ち上げた若手の教授を対象としており、全国で合計10名が受賞します。受賞者には、それぞれ研究費として400万円が助成されます。今年度は第2部問(基礎医学)を4名、第3部門(臨床医学)を6名が受賞しました。贈呈式が2019年3月11日に開催されました。

受賞概要

今回、上原記念生命科学財団の平成30年度研究推進特別奨励金を第3部門で受賞し、大変光栄です。競争率も高かったと伺っております。

近年、慢性の血液腫瘍である骨髄増殖性腫瘍で認められる様々な遺伝子異常が、心血管疾患など、他の疾患にも関与していることが示唆されています。そこで私たちは、骨髄増殖性腫瘍の遺伝子異常をもつマウスモデルを用いて、それらの遺伝子異常と骨髄以外での造血(髄外造血)との関連を調べています。さらに、髄外造血と血管系など造血器以外の合併症の関わりについても明らかにする研究を続けています。

関連サイト

連絡先

  • 公立大学法人福島県立医科大学 医学部 輸血・移植免疫学講座
  • 電話:大学代表024-547-1111(代)
  • FAX:024-549-3126
  • 講座ホームページ: https://www.fmu.ac.jp/home/yuketsu/
  • メールアドレス: yuketsu@fmu.ac.jp (スパムメール防止のため、一部全角表記しています)

ページの先頭へ戻る