Bio Japan2021に出展しました。
[令和3年10月13日(水)~15日(金)]
本学では10月13日(水)~15日(金)にパシフィコ横浜にて開催された「Bio Japan2021」に参加し、本学の最新の研究成果等について情報発信を行いました。
会場ではアカデミックブースにて、保健科学部臨床検査学科や医療‐産業トランスレーショナルリサーチセンターで行っている研究についてポスターやレジュメでの説明、その他本学の産学官連携実績などをPRしました。
また、特設ステージでは北爪しのぶ教授による出展者プレゼンテーションを実施しました。
今回は、medU-net(医療系産学連携ネットワーク協議会)会員として、他大学と共同で展示を行いましたが、多くの方々に足を止めていただき、ご質問などをいただきました。
本学では各展示会等への出展を通して産学官連携や地域産業の振興、さらには、福島の復興へ向けて企業の皆さまとの連携を推進しております。


出展内容
- 保健科学部臨床検査学科 教授 北爪しのぶ
出展内容:
- 脳アミロイドアンギオパチー(CAA)が顕著なアルツハイマーモデルマウスの作出
- グリオーマの診断および治療標的分子の発見
- 医療‐産業トランスレーショナルリサーチセンター
出展内容:当センターの紹介 - 医療研究推進課 医療産業連携係
出展内容:福島県立医科大学産学官連携の紹介
展示会概要
会期 | 令和3年10月13日(水)~15日(金) |
---|---|
会場 | パシフィコ横浜 |
主催 | Bio Japan組織委員会 |
来場者数 | 14,891名 |
次期 | 令和4年10月12日(水)~14日(金)[パシフィコ横浜] |
【関連サイト】 Bio JAPAN HP
事務局医療研究推進課 医療産業連携係
電話 024-547-1792 / FAX 024-581-5163
Eメール liaison@fmu.ac.jp
※スパムメール防止のため一部全角表記しています