医師会年会費
(平成30年4月1日現在)
大学医師会 会 員 区 分 |
A 会 員 | B 会 員 | C 会 員 |
---|---|---|---|
学長・臨床系教授 | A以外の教授・准教授・講師・助教・助手 (その他県職員等) |
診療医・研修医・博士研究員・大学院研究生・大学院生 等 | |
日医会員区分※1 | A②・B会員 | A②・B会員 | A②・B会員 |
県医会員区分 | 勤務医会員 2級 | 勤務医会員 1級 | 勤務医会員 その他 |
大学医師会費 | 6,000 | 4,000 (※3*4,000) |
2,000 (※2*4,000) |
日本医師会費 | (30歳超) A②68,000 (30歳以下)A②39,000 B 28,000 |
(30歳超) A②68,000 (30歳以下) A②39,000 B 28,000 |
(30歳超) A②68,000 (30歳以下) A②39,000 B 28,000 |
県医師会費 | 24,000 | 18,000 | 6,000 |
(大学・日医・県医に入会の場合)計 | (30歳超) A②98,000 (30歳以下)A②69,000 B 58,000 |
(30歳超) A②90,000 (30歳以下)A②61,000 B 50,000 |
(30歳超) A②76,000 (30歳以下)A②47,000 B 36,000 |
- ※1 日医会員区分は、日本医師会医師賠償責任保険(加入料:年間 40,000円、30歳以下は11,000円)に加入するとA②会員、それ以外はB会員として登録される
- ※2 大学医師会C会員が日本医師会医師賠償責任保険に加入する場合(日医A②会員の場合)、大学医師会費はB会員と同額の4,000円とする
- ※3 *印…医師以外の教室員が大学医師会に入会する場合:B'会員(仮称)(年会費4,000円)
- ※4 初期臨床研修医については、会長を通じ申出があった場合、研修期間(原則として2年間)会費を免除することができます。
◎ 大学医師会のみの入会は可能であるが、日本医師会・県医師会のみの入会はできない。